ジョージ・バランシンのトップへ戻る
パリ・オペラ座&英国ロイヤルの2大バレエ団が競演、「バレエ・スプリーム」8年ぶりに“対面”で
オペラ座&ロイヤルの精鋭が贈る「バレエ・スプリーム」が、8月1日から11日まで東京・東京文化会館で開催される。
新国バレエ団、ウィル・タケット振付の「くるみ割り人形」に吉田都「明るく楽しいカラフルな作品に」
「新国立劇場 舞踊 2025 / 2026シーズン ラインアップ説明会」が本日2月13日に東京・新国立劇場で行われ、舞踊芸術監督の吉田都が登壇した。
スターダンサーズ・バレエ団「Dance Speaks 2024」に森優貴新作ほか
「スターダンサーズ・バレエ団『Dance Speaks 2024』」が9月22・23日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールにて上演される。
貞松・浜田バレエ団「創作リサイタル36」でエクマン振付「CACTI」を日本初演
「貞松・浜田バレエ団『創作リサイタル36』」が、9月14・15日に兵庫・神戸文化ホール 中ホールで開催される。
牧阿佐美バレヱ団が多彩なダンスの魅力を見せる「ダンス・ヴァンドゥ」第2弾
牧阿佐美バレヱ団「ダンス・ヴァンドゥII」が2月3・4日に東京・文京シビックホール 大ホールにて上演される。
パリ・オペラ座バレエ団が没後30年のルドルフ・ヌレエフに捧ぐガラ公演
パリ・オペラ座バレエ団「ルドルフ・ヌレエフ没後30年記念〈オペラ座ガラ〉―ヌレエフに捧ぐ―」が7月26日から30日まで、東京・東京文化会館で上演される。
コメディバレエ集「The Concert」再び、ジェローム・ロビンス振付の“絶対に揃わないバレエ”も
スターダンサーズ・バレエ団公演「The Concert」が、5月13・14日に神奈川のテアトロ・ジーリオ・ショウワ(昭和音楽大学内)で上演される。
2023年の新国立劇場「ニューイヤー・バレエ」にデヴィッド・ドウソン振付作ほか
2022 / 2023 シーズン新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」が1月13日から15日まで東京・新国立劇場 オペラパレスにて上演される。
スターダンサーズ・バレエ団のダブルビル公演で反戦テーマの「緑のテーブル」再び
スターダンサーズ・バレエ団「Dance Speaks」が9月3日に神奈川・神奈川県民ホール 大ホールで上演される。
“バレエ=アート体験”を掲げるスターダンサーズ・バレエ団「The Concert」
スターダンサーズ・バレエ団「The Concert」が9月23・24日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで上演される。
開場25周年の新国立劇場「2022 / 2023シーズン」、演劇の新シリーズは“未来につなぐもの”
「新国立劇場 2022 / 2023シーズン ラインアップ説明会」が本日3月1日に東京・新国立劇場で行われ、オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の吉田都、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
上野水香「ボレロ」も!レパートリーずらり、東京バレエ団「ニューイヤー祝祭ガラ」
東京バレエ団「ニューイヤー祝祭ガラ」が1月9日に東京・東京文化会館にて上演される。
延期となっていた映画「パリ・オペラ座バレエ・シネマ」が本日より公開
新型コロナウイルスの影響で公開日が延期となっていた「パリ・オペラ座バレエ・シネマ 2020」が、本日6月1日より東京・東劇で上映される。
名門バレエ団の躍動をスクリーンで、「パリ・オペラ座バレエ・シネマ」
「パリ・オペラ座バレエ・シネマ 2020」が、3月20日からの東京・東劇での上映を皮切りに、愛知、大阪、兵庫、北海道で上映される。
ORIGIRING「カケラ」、チャイコフスキー「白鳥の湖」による新たなダンス作品
ORIGIRING「カケラ」が、7月7・8日に神奈川・川崎市アートセンター アルテリオ小劇場で上演される。
吉田都×堀内元、バレエの魅力伝える「Ballet for the Future」再演
昨夏行われたバレエ公演「Ballet for the Future」が、東京と石川で再演される。