アニメ「前橋ウィッチーズ」TORIENAインタビュー|待望の初TVアニメ仕事でつんく♂と共作、“第一印象”をぶつけたOP作曲秘話を語る (2/2)

つんく♂さんがイメージ通り書いて下さって「あれ?通じてる!キター!」

──新しいですよね。いろんなリアルな問題や苦悩は描かれるんだけど、それが前橋ウィッチーズのファンタジックな楽曲やパフォーマンスで救済されていく。そのバランスの絶妙さが「新しいアニメ」という印象を与えるのかもしれないですね。オープニングテーマもそのバランスを担う大きな役割を果たしていると思いますし。

ありがとうございます。作曲する時点で共有していただいていたキャラクターやストーリーは、王道の魔法少女もののイメージだったんです。ダークな印象はそこまで感じず、ポジティブエナジー全開みたいな。悩みとかもありつつ、でも、後味悪い感じではなく、観たら元気が出るアニメだと思ったので、その世界観に添えられるようなイメージで作りました。曲を聴いて楽しい気持ちになってもらえたらなって。あと、自分個人の作品ではリリースしないタイプの楽曲なんですけど、もともとこういう音楽も好きなんですよ。だから、普段は出せない要素をギュッと圧縮して生み出した感覚もあります。

──「前橋ウィッチーズ」のおかげでアウトプットできたと。

だからこそ「オケヒ(オーケストラヒット)から始めよう! それは絶対にやろう!」と秒で思い付きましたし(笑)。試行錯誤した結果とかじゃなくて「前橋ウィッチーズ」を観た瞬間にイメージできた音やメロディを頭から最後まで悩まずにするっと出てきたものを放出した感じでした。あと、仮歌の段階で仮の歌詞も悩まず書いて提出したんですよ。なので、イメージが伝わりやすかったんだろうなって。

──その仮の歌詞を受けて、つんく♂さんが作詞していく流れだったんですね。つんく♂さんと共作できたこと自体には、どんな感慨を持たれましたか?

大興奮でした(笑)。つんく♂さんの曲ももともとすごく好きで、ポップスを書くときに参考にすることもあったんです。つんく♂さんの曲はするっと入ってくるし、めちゃくちゃキャッチーじゃないですか。いつ聴いてもテンションが上がるんですよ。私はテンション上がる曲が好きだからよく聴いていて「こういうコード進行で……ふむふむ。なるほど」みたいな感じで勉強させてもらっていたので、私的には「ついに!」みたいな気持ちになりました。

TORIENA

TORIENA

──では「スゴすぎ前橋ウィッチーズ!」は、つんく♂さんに影響を受けていた人がつんく♂さんと共作したナンバーになるわけですね。

そうなんですよ。例えば、歌詞の中に「WOW WOW YEAH YEAH」って入っているじゃないですか。あそこはそのイメージで作曲していたんです。そしたら、つんく♂さんがイメージ通り書いてくださって「あれ? 通じてる! キター!」みたいな(笑)。

──そこも含めて「スゴすぎ前橋ウィッチーズ!」の歌詞全体には、どんな印象を持たれましたか?

「前橋ウィッチーズ」には、お花屋さんという設定もありますよね。それに伴って随所に花のモチーフの言葉も入っていたりしつつ、つんく♂さんってよく語感を重視して面白い言葉選びをされていると思うんですけど、それがこの曲でも炸裂していて。なので、聴き心地がいいし、意味もすごく深い気がするし、そこに謎の感動があるんですよね。それこそ「前橋ウィッチーズ」の世界観とめっちゃマッチしている。リアルだけど、ファンタジーでもあって、カオスな感じというか。自分の曲もカオスだったと思うんですけど、でも全体的に心地いい。「Take Take it Take it easy」と書いて「テッテテケイージー」と歌わせる感じとかめっちゃ好きです!

オリジナルアニメ「前橋ウィッチーズ」ティザービジュアル第3弾

オリジナルアニメ「前橋ウィッチーズ」ティザービジュアル第3弾

──さすがのつんく♂節ですよね。

あんなの、思い付かないですもん! 「忘れなグサっと 初志貫徹」とかもすごいなと思いますし。その語感の気持ちよさもあって何度でも聴けちゃうんですよね。

TORIENA

TORIENA

TORIENA

TORIENA

完全に私個人の主観の話になっているんですけど……かわいかった(笑)

──ちなみに、前橋ウィッチーズはキャストの皆さん(春日さくら、咲川ひなの、本村玲奈、三波春香、百瀬帆南)が実際にアイドルグループとして活動していますが、TORIENAさんから見たアイドルカルチャーはどんなふうに映っていますか?

アイドル、実はめっちゃ好きなんですよ。先日「前橋ウィッチーズ」のお披露目イベントに行きまして、そこで初めてリアルな前橋ウィッチーズさんのパフォーマンスを観たんですけど、めっちゃ刺さって。そこで気づいたんです。今っていろんなアイドルがいるじゃないですか。アイドルなのに「こんなヤバいことやっちゃうぜ」みたいな人たちもいるけど、私は王道系で安心感のあるザ・アイドルが好きなんだなって。前橋ウィッチーズさんはまさにそれなんですよ。あと、アニメの中の前橋ウィッチーズとちゃんとリンクしているし、キャラクターの影も見えるんだけど、キャストさん1人ひとりの個性もちゃんと共存していて、絶妙なバランスだったんですよね。

「『前橋ウィッチーズ』お披露目イベント in TOKYO 」より。(撮影:曽我美芽)

「『前橋ウィッチーズ』お披露目イベント in TOKYO 」より。(撮影:曽我美芽)

──リアルなメンバー個人個人の人間性も見えてくる?

そうなんです。で、それがめっちゃいいなと思って。アニメが放送される前の前橋ウィッチーズさんのラジオも聴いたんですけど、それも安心感があったというか、ニコニコしながら「うんうん」みたいな感じで聴けたんですよね。ヒヤヒヤして疲弊させられる感じがまったくないんです。ライブ中の「前橋クイズ」のコーナー(※作品の舞台である群馬県前橋市にまつわるクイズコーナー)もみんなが「わあ~!」って盛り上がってて、素直に「うんうん、かわいい!」みたいな感じになれました。それに、やっぱり曲もいいですよね。私が求めているアイドルらしさがちゃんとそこにあるんですよ! ……なんか、ただのオタクの話みたいになってる(笑)。

「『前橋ウィッチーズ』お披露目イベント in TOKYO 」より。(撮影:曽我美芽)

「『前橋ウィッチーズ』お披露目イベント in TOKYO 」より。(撮影:曽我美芽)

──最高です(笑)。

完全に私個人の主観の話になっているんですけど……かわいかった(笑)。

──完全に大好きじゃないですか!

やっぱりね、みんな声優さんだからかもしれないですけど、MCとかしゃべりもかわいいんですよ! 衣装もめっちゃかわいかった。で、歌やダンスも上手で、めっちゃ……。

──オススメです?

はい!(笑)

──前橋ウィッチーズと出会えてよかったですね。しかもアニメのオープニングテーマをつんく♂さんと手がけることもできたわけで。

俺得です(笑)。

──どんどんオタク化していますけど(笑)。

めっちゃ汗かいてきました!(笑)

TORIENA

TORIENA

──そんな前橋ウィッチーズの「スゴすぎ前橋ウィッチーズ!」。リスナーの皆さんにどう楽しんでほしいですか?

カラオケとかでバンバン歌ってほしいですね。メロディが複雑じゃないから、1回覚えちゃえばなんとなくでも歌えると思うし、絶対に楽しいと思うので。それこそ、前橋ウィッチーズさんが耐久企画をやっていましたけど、耐久カラオケ大会をファンの皆さんにもやってもらいたいです(笑)。

──TORIENAさんのTVアニメの主題歌作曲デビューの曲でもありますし、多くの人に聴いて歌ってもらいたいですよね。

「前橋ウィッチーズ」のオープニングテーマを今回手がけさせていただいたことは、自分の中で作曲家として大きな一歩になったと思うので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今後もいろんなアニメの音楽を作れるようにがんばりたいと思います!

TORIENA

TORIENA

プロフィール

TORIENA(トリエナ)

2012年に京都で活動を開始した、作詞、作曲、編曲、ボーカル、セルフプロデュースする音楽プロデューサー。3DCGモデリングも自身で行う。ダンスミュージックを軸にハードコア、シューゲイザーなどを織り交ぜたオルタナティブなサウンド、陰影のあるリリックが特徴。私立恵比寿中学、ぞん子(ZONe)、ゲーム「beatmania IIDX」、ゲーム「Team Sonic Racing」、CM楽曲などジャンルを問わず楽曲提供。2024年9月にフルアルバム「圏外」をリリースした。