ヤマシタトモコのトップへ戻る
ヤマシタトモコ、102ページの長編読み切り
本日7月25日に発売された月刊アフタヌーン9月号(講談社)には、ヤマシタトモコの長編読み切り「不呪姫と檻の塔」が掲載されている。
沙村広明、新連載!アフタに約1年半ぶり登場
本日7月25日に発売された月刊アフタヌーン9月号(講談社)にて、沙村広明の新連載「波よ聞いてくれ」がスタートした。沙村が同誌に登場するのは、「無限の住人」の完結より約1年半ぶりのこと。
エンタミクスで女子ごはんマンガを特集、絶品料理33食
本日6月20日に発売されたエンタミクス8月号(エンターブレイン)にて、マンガ内の食べ物を紹介する特集「コレ食べたい!女子ごはん漫画のぜっぴんメニュー33食」が組まれている。
恋煩シビト×ヤマシタトモコ、ハッピーエンドの在り方談義
本日4月25日発売のon BLUE vol.13(祥伝社)では、恋煩シビトの特集が組まれている。
ヤマシタトモコのインタビュー&全作品解説、かつくらに
本日4月25日に発売されたかつくらVol.10 2014春(新紀元社)では、ヤマシタトモコの特集が組まれている。表紙イラストはヤマシタの描き下ろし。
「いとしの猫っ毛」トリビュート本に雲田はるこ×河内遙対談
雲田はるこ「いとしの猫っ毛」3巻と、トリビュートブック「まるごとねこっけ」が、本日4月23日にリブレ出版より発売された。
ヤマシタトモコが「鬼籍通覧」シリーズ新作の装画を担当
ヤマシタトモコが、本日4月3日に発売された椹野道流「鬼籍通覧」シリーズの新作「池魚の殃」の表紙イラストを描き下ろしている。
【2月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月25日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ヤマシタトモコ横浜でサイン会、食を巡るオムニバス刊行
ヤマシタトモコ「くうのむところにたべるとこ」が2月25日に発売されることを記念して、有隣堂横浜駅西口コミック王国にて3月9日にサイン会が開催される。
ヤマシタトモコが除霊コンビ描く霊能活劇1巻が発売
ヤマシタトモコの新刊「さんかく窓の外側は夜」1巻が、リブレ出版のクロフネコミックスより発売された。
【2月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
on BLUEでたなと特集!雲田はるこ対談に田中相飛び入り
本日1月25日に発売されたon BLUE vol.12(祥伝社)では、昨年「スニーキーレッド」で単行本デビューを果たした新星・たなとの特集が組まれている。
on BLUE創刊3周年!ヤマシタトモコ、秀良子らの特典配布
on BLUE(祥伝社)の創刊3周年を記念して、アニメイトにてフェアが開催される。
男性限定!ヤマシタトモコ新刊の読書会、応募は本日まで
ヤマシタトモコの新刊「さんかく窓の外側は夜」1巻が2014年2月10日に発売されることを記念し、1月31日に発売前の単行本が読める先行読書会を、男性限定で開催する。
ヤマシタトモコ、取り調べ受ける少女描く「無敵」アフタに
本日12月25日に発売された月刊アフタヌーン2014年2月号(講談社)には、ヤマシタトモコの読み切り「無敵」が掲載されている。
ヤマシタトモコ「ひばりの朝」の“線画原画展”が開催
ヤマシタトモコ「ひばりの朝」の「線画原画展」が、全国の書店で開催されている。
「このマンガがすごい!」1位は暗殺教室&さよならソルシエ
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2014」が、本日12月9日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、松井優征「暗殺教室」、オンナ編1位は穂積「さよならソルシエ」。
「寄生獣」第1話&「蟲師」新作掲載のアフタ、電子版も配信
本日11月25日に発売された月刊アフタヌーン2014年1月号(講談社)には、岩明均「寄生獣」の実写映画化とTVアニメ化を記念し、同作の第1話が掲載されている。
「俺物語!!」ほかデザイナーが語るマンガのカバー制作レポ
本日11月6日に発売されたグラフィックデザイン誌・月刊MdN12月号(エムディエヌコーポレーション)では、「印刷の魔法をもう一度信じてみる?」と題した特集が組まれている。表紙は、特集タイトルの「魔法」という言葉にちなみ、西島大介「世界の終わりの魔法使い」シリーズの主人公、サン・フェアリー・アンの描き下ろしイラストが飾った。
【10月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月25日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ヤマシタトモコと秀良子、新刊の初回特典に共作ペーパー
ヤマシタトモコ「スニップ,スネイル&ドッグテイル」と秀良子「年々彩々」が、10月25日に同時発売される。初回特典として、2人が共作したペーパーを封入。絵柄は各タイトルごとに異なり、それぞれの作品のキャラが1人ずつ描かれた。
ヤマシタトモコ、日記形式の新作BL発売でサイン会in梅田
ヤマシタトモコの新刊「スニップ,スネイル&ドッグテイル」が10月25日に発売されることを記念し、MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店にて11月10日にサイン会が開催される。
フィーヤンフェアin有楽町&三宮、複製原画やPOPがずらり
フィール・ヤング(祥伝社)のフェアが、東京・TSUTAYA有楽町マルイ店と兵庫・ジュンク堂書店三宮駅前店にて開催されている。
秀良子、えすと、ねむ、ヤマシタの朝ごはん座談会が公開
秀良子、えすとえむ、ねむようこ、ヤマシタトモコによる「男子禁制!女子漫画家朝ごはん座談会」の第1回が、本日9月17日にWEBマンガサイトのやわらかスピリッツ(小学館)にて公開された。全4回を予定し、9月20日まで毎日更新される予定。
水木しげるがWEBマンガを初執筆!「やわスピ祭り」始まる
本日8月27日より、WEBマンガサイトのやわらかスピリッツ(小学館)にて「やわスピ祭り」がスタート。水木しげるをはじめとする作家の読み切りが続々掲載されるほか、対談記事なども多数公開される。
ヤマシタトモコ「ひばりの朝」最終2巻、6書店に特製POP
ヤマシタトモコ「ひばりの朝」最終2巻が、本日7月8日に発売された。
フィーヤン22周年号!安野モヨコが6年ぶりに表紙飾る
本日7月8日に発売されたフィール・ヤング8月号(祥伝社)は、創刊22周年記念号。表紙イラストは安野モヨコが約6年ぶりに執筆した。
【7月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月8日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
季刊エスでメイキング特集、115名に使用画材をアンケート
本日6月15日に発売された季刊エス7月号(飛鳥新社)では「メイキング・スペシャル画材百科」を特集テーマに掲げ、マンガ家やイラストレーターの絵が完成するまでを紹介。また「漫画家使用画材アンケート」と題して、115名のマンガ家へと画材に関するアンケートが行われた。
おかざき真里「&」6巻発売、次号フィーヤンは22周年号
フィール・ヤング7月号(祥伝社)が、本日6月7日に発売された。