ふみふみこのトップへ戻る
種村、宇仁田ら続々参加!BJ40周年ピノコトリビュート祭
月刊プリンセス(秋田書店)では本日4月6日発売の5月号から、手塚治虫「ブラック・ジャック」の40周年を記念したトリビュート企画がスタート。今号には種村有菜、紗久楽さわ、宇仁田ゆみ、山中ヒコが参加している。
「ファイブスター物語」トレーサー2発売、女性ファン集合
「ファイブスター物語 トレーサー Ex.2」が本日3月25日に発売された。永野護「ファイブスター物語」のファンブック第2弾だ。
harucaであき大特集!着彩過程や1万字インタビュー収録
本日3月8日に発売されたharuca Vol.2(祥伝社)では、あきの新刊「エルハンブルグの天使」刊行を記念し、彼女の魅力に迫る特集「あきの秘密」が組まれている。
ねむようこ、ドラマ「午前3時の無法地帯」のルポマンガ執筆
本日3月8日に発売されたフィール・ヤング4月号(祥伝社)には、ねむようこによるドラマ「午前3時の無法地帯」の撮影現場ルポマンガが掲載されている。
月刊IKKI10周年、横槍メンゴなど豪華作家の読み切り続々
月刊IKKI(小学館)が、発売中の4月号にて創刊10周年を迎えた。これを記念して、初登場作家による読み切りを毎号ラインナップする新企画「IKKI the FUTURE」が今号よりスタートしている。
新生Kiss+にふみふみこ参戦、雁須磨子「つなぐと」移籍
Kiss PLUS(講談社)は4月8日発売の5月号からリニューアルし、サイズをA5判に縮小化。これに合わせて5月号より、3本の新連載と1本の移籍連載がスタートする。
岡崎京子×狩撫麻礼の単行本未収録作「レッスン」別冊付録に
本日2月8日に発売されたフィール・ヤング3月号(祥伝社)には、狩撫麻礼原作による岡崎京子「レッスン」を収めた別冊付録が封入されている。
羅川真里茂、渡辺ペコらが愛猫語るエッセイ特集、スピカに
本日1月28日に発売されたcomicスピカNo.16(幻冬舎コミックス)では、「漫画家さんのウチの猫」と題した特集が組まれている。
オノ・ナツメらビッグガンガンに初登場、タバコアンソロで
本日1月25日に発売された月刊ビッグガンガンVol.02(スクウェア・エニックス)には、「シガレットアンソロジー」の第2弾として、せがわまさき、村田蓮爾、ふみふみこ、オノ・ナツメが登場した。4名とも同誌に執筆するのは今回が初めて。
ふみふみこ「ぼくらのへんたい」2巻発売、ペーパーを配布
ふみふみこ「ぼくらのへんたい」の2巻が発売された。これを記念して一部の書店では、購入者に描き下ろしのカードやペーパーを配布している。
【1月12日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月12日に発売される単行本をお知らせいたします。
【12月24日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月24日に発売される単行本をお知らせいたします。
谷川ニコら輩出した「ひらめき☆マンガ学校」の書籍第2弾
西島大介とライターのさやわかが講師を務めるマンガ教室「ひらめき☆マンガ学校」の、2学期の講義内容をまとめた書籍が発売された。タイトルは「西島大介のひらめき☆マンガ学校 マンガ家にはなれない。かけがえのない誰かだけが、君をマンガ家にする。」。
幻想異界がharucaに。わたなべあじあ&石川ちか新連載
祥伝社から刊行されている「夢幻アンソロジー 幻想異界」が「少女まんがの一歩先へ!」をスローガンに、誌名を「haruca(ハルカ)」と変えリニューアル。本日12月8日にVol.1が発売された。
ふみふみこ、手塚治虫の元担当編集に突撃インタビュー
ふみふみこの新刊「そらいろのカニ」が12月24日に刊行されることを記念し、本日11月28日発売のcomicスピカNo.14(幻冬舎コミックス)では、ふみの特集が組まれている。
【11月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月15日に発売される単行本をお知らせいたします。
「第七女子会彷徨」「まんがの作り方」最新巻に書店特典
つばな「第七女子会彷徨」5巻、平尾アウリ「まんがの作り方」6巻、月刊COMICリュウ(徳間書店)で連載中の2作品の単行本が、本日11月13日に発売された。一部書店では購入者に、イラストを印刷した特典ペーパーやカードを配布している。
ふみふみこ連続刊行第1弾「さきくさの咲く頃」でサイン会
「女の穴」で注目を集めたふみふみこの新刊「さきくさの咲く頃」が11月15日に発売されることを記念し、12月2日にジュンク堂書店池袋本店にてサイン会が行われる。
「放浪息子」連載10周年!谷川史子ら7名がビームに寄稿
本日11月12日に発売された月刊コミックビーム12月号(エンターブレイン)にて、志村貴子「放浪息子」が連載10周年を迎えた。これを記念し、今号の巻頭にはマンガ家やアニメ「放浪息子」スタッフからのお祝いイラストが掲載されている。
comicスピカ1周年!連載陣のグリーティングカード当たる
本日10月26日に発売されたcomicスピカNo.13(幻冬舎コミックス)は、誕生1周年記念号。今号では、連載作家の直筆グリーティングカードを、抽選で各1名にプレゼントしている。
浅野いにお、オノ・ナツメら、ビッグガンガンにゲスト続々
12月25日発売の月刊ビッグガンガン2013 Vol.01(スクウェア・エニックス)より、タバコをテーマにした「シガレットアンソロジー」が始動。同企画にはゲスト作家が続々と登場する。
西島大介がポスト3.11描く新刊祝し、100人が推薦文を寄稿
西島大介の新刊「Young, Alive, in Love」1巻が、本日10月10日に発売された。これを祝し、単行本帯には「100人帯」と称して、100人からの推薦コメントが寄せられている。
今日マチ子が古代を描く新連載「鬼と羽衣」フィーヤンで
本日10月6日に発売されたフィール・ヤング11月号(祥伝社)にて、今日マチ子の新連載「鬼と羽衣」がスタートした。
【8月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
ふみふみこ「ぼくらのへんたい」1巻発売、サイン会も開催
「女の穴」で注目を集めた新鋭ふみふみこの最新作「ぼくらのへんたい」1巻が、本日8月10日に発売された。これを記念して、8月26日にSHIBUYA TSUTAYAでサイン会が行われる。
ふみふみこ、曽我部恵一と対談&最新作1巻のサイン会開催
ふみふみこと曽我部恵一の対談が、本日7月19日に発売された月刊COMICリュウ9月号(徳間書店)に掲載された。ふみふみこが対談の模様を描いたレポートマンガも収められている。
河内遙「夏雪ランデブー」ガイド本、ヤマシタ×ねむの合作も
河内遙「夏雪ランデブー」の「アニメ&原作 公式ガイドブック」が発売された。
ふみふみこが、曽我部恵一BANDのジャケット描き下ろし
ふみふみこが、曽我部恵一BAND「サーカス」のジャケットを描き下ろした。6月29日に梅田CLUB QUATTROにて開催される「曽我部恵一BAND TOUR 2012」での先行販売を経て、7月9日に一般発売される。
西村ツチカ、真造圭伍ら参加の自主制作誌ジオラマがQJ出張
4月12日に発売されるクイック・ジャパン Vol.101(太田出版)は、リニューアル新創刊号。特集「僕たちは〈震災直前〉を生きている。」には、自主制作マンガ誌「ジオラマ」の出張版が収録される。
「輪るピングドラム」アンソロ発売、6月に星野リリィ画集も
アニメ「輪るピングドラム」のアンソロジーと、公式ガイドブック「生存戦略のすべて」が、本日3月28日に発売された。