三宅乱丈のトップへ戻る
チャリティ本「僕らの漫画」同人誌版がコミティアで販売
iPhone・iPad用アプリとして販売されている、有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」の同人誌版が、5月5日に東京ビッグサイトにて開催される「コミティア100」にて発売される。デザインや部数、価格などは現在検討中。執筆作家数名が売り子として参加予定だ。
能條純一が「いねむり先生」マンガ化、三宅乱丈エッセイも
本日1月20日に発売されたグランドジャンプPREMIUM Vol.2(集英社)にて、伊集院静のベストセラー「いねむり先生」のコミカライズ連載がスタートした。作画を手がけるのは、「月下の棋士」「哭きの竜」の能條純一。
新月刊誌グランドジャンプPREMIUM誕生、里見桂ら新連載
グランドジャンプの新増刊グランドジャンプPREMIUMが、本日12月21日に誕生した。発売日は毎月22日頃で、キャッチコピーは「もっとオトナ、ずっと漫画。」。スーパージャンプ、ビジネスジャンプ(すべて集英社)の移籍連載に加え、新連載も始動する。
ビーム定期購読に新特典登場、次号テルマエ手ぬぐい再び
月刊コミックビーム(エンターブレイン)の定期購読者には、「コミックビーム ポストカードブック」がプレゼントされる。
本日仙台で安彦良和、三田紀房、三宅乱丈ら7人連続講演
本日12月3日、仙台国際センターにて安彦良和、飛鳥あると、井上きみどり、三田紀房、喜国雅彦、信濃川日出雄、三宅乱丈が出演する連続講演会が催される。東北地方の応援を目的とした「コミックフェスティバル in 東北」の一環だ。
スーパージャンプ最終号「ゼロ」完結、新雑誌に三宅乱丈ら
スーパージャンプ(集英社)が、本日10月12日に発売された21・22合併号をもって休刊となった。
信濃川、ヤマシタら参加のチャリティ本「僕らの漫画」発売
有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」のiPhone、iPad用アプリ第1弾となるVer.1.0が、本日8月30日に発売された。
【8月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
「坊主DAYS」杜康潤が「お坊さんマンガ」語るイベントに
8月23日に大阪中之島・アートエリアB1にて開催される第12回「マンガカフェ」に、「坊主DAYS」などを代表作に持つ杜康潤が出演する。
安永知澄、ビームで長編作「赤パン先生!」スタート
本日7月12日に発売された月刊コミックビーム8月号(エンターブレイン)にて、安永知澄の新連載「赤パン先生!」がスタートした。
バカヤローTシャツにしりあがり寿、羽生生純、市川ラク登場
有志のマンガ家が東日本大震災被災地へ向けたイラストを描く「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」チャリティーTシャツの新作が、Tシャツブランド・yonpoの公式サイトにて発売された。
「地震のバカヤロー!! MDS作戦」チャリティーTシャツ発売
三宅乱丈ら有志のマンガ家が東日本大震災被災地へ向けたイラストを描く「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」のチャリティーTシャツが、yonpo公式サイトにて販売されている。
三宅乱丈、寺田克也らイラスト寄稿「地震のバカヤロー!!」
三宅乱丈ら有志のマンガ家が東日本大震災の被災地へ向けたイラストを描く企画「地震のバカヤロー!! MDS(漫画家だってできることをする)作戦」が、特設サイトにてスタートした。タイトルを付けたのは、しりあがり寿。
【2月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
圧巻!SHIBUYA TSUTAYA、マンガ家色紙展示が300人超に
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在313名ものマンガ家から寄せられた直筆の色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
ハガレン完結祝しユリイカで荒川弘特集!三宅乱丈と対談も
発売中のユリイカ12月号(青土社)では、「鋼の錬金術師」の完結を記念し荒川弘の特集が組まれている。
桜玉吉×コミックビームTシャツ、好評につき追加販売決定
月刊コミックビーム(エンターブレイン)とオリジナルTシャツデザインyonpoとのコラボTシャツ第3弾として発売された桜玉吉のTシャツが完売御礼のため、50枚限定で追加販売されることが決定。本日11月25日より受け付けを開始している。
コミックビームTシャツに桜玉吉、テルマエ×イムリ登場
月刊コミックビーム(エンターブレイン)とオリジナルTシャツデザインyonpoとのコラボTシャツ第3弾が発売。本日11月12日より予約受け付けを開始している。
放浪息子、イムリなどコミックビーム作品Tシャツ続々登場
月刊コミックビーム(エンターブレイン)とオリジナルTシャツデザインyonpoがコラボし、ビーム作品のTシャツを毎月4タイプずつ発売する。
【7月24日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月24日に発売される単行本をお知らせいたします。
壮観!SHIBUYA TSUTAYAのお祝い色紙、300枚間近
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在276名ものマンガ家から寄せられた直筆のお祝い色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
手塚治虫文化賞の候補作決定。「大奥」「劇画漂流」に続くのは?
朝日新聞社が主催する第14回手塚治虫文化賞の候補作が決定した。候補作は三宅乱丈「イムリ」(エンターブレイン)、いがらしみきお「かむろば村へ」(小学館)、こうの史代「この世界の片隅に」(双葉社)、東村アキコ「ひまわりっ~健一レジェンド~」(講談社)、山田芳裕「へうげもの」(講談社)、真鍋昌平「闇金ウシジマくん」(小学館)の6作品。
【1月29日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月29日に発売される単行本をお知らせいたします。
乱丈「ペット」150P超を追加し完結。「イムリ」も同発
三宅乱丈の「ペット リマスター・エディション」の最終巻となる5巻と、「イムリ」7巻が1月29日にエンターブレインより2冊同時発売される。
メディア芸術祭受賞者シンポジウムに幸村誠
アートやマンガ、アニメーションなどの分野において芸術性の高い作品を集結させる「第13回文化庁メディア芸術祭」が、2月3日より国立新美術館にて行われる。
三宅乱丈「ペット」完全版最終話を「コミッククリア」で公開
エンターブレインから刊行中、三宅乱丈「ペット リマスター・エディション」の最終話が、Webコミックサイト「ファミ通コミッククリア」にて、本日12月25日より4回に分けて先行無料公開される。
【12月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月25日に発売される単行本をお知らせいたします。メリークリスマス。
第13回メディア芸術祭マンガ部門大賞に「ヴィンランド・サガ」
第13回文化庁メディア芸術祭受賞作品が発表された。マンガ部門の大賞に選ばれたのは、幸村誠「ヴィンランド・サガ」。
【11月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月26日に発売される単行本をお知らせいたします。
【11月19日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月19日に発売される単行本をお知らせいたします。