三四郎のトップへ戻る
「中川家と観る寄席」に三四郎、シティホテル3号室、ヨネダ2000ら ザコシは3回連続
「中川家と観る寄席」の第3弾が3月29日(土)に東京・東京建物 BrilliaHALLで開催される。
ウエストランド「トークィーンズ」出演 井口はかわいいことが判明
ウエストランドが明日2月20日(木)放送の「トークィーンズ」(フジテレビ系)にゲスト出演する。
バッテリィズ「有吉の壁」初登場、梱包に手こずるエース
「有吉の壁 真冬の2時間SP」(日本テレビ系)が本日2月19日(水)に放送され、バッテリィズが初登場する。
パンサー向井が冬休み「#ふらっと」しずる、春菜ら日替わりで代打
パンサー向井がメインパーソナリティを務める「パンサー向井の#ふらっと」(TBSラジオ)では本日2月17日からの4日間、向井が冬休み。その間、日替わりのピンチヒッターとして17日の放送に令和ロマン・ケムリが出演したほか、明日18日にドランクドラゴン塚地、19日にしずる、20日にハリセンボン春菜が出演する。
ウエストランド井口「あのちゃんねる」で合コン 小宮&ともしげが応援
本日2月10日(月)深夜の「あのちゃんねる」(テレビ朝日)で、ウエストランド井口が合コンに臨む。これは以前番組内で「モテない」と嘆いていた井口のため、あのちゃんねるが“お節介”にもセッティングしたもの。納言・安部、ストレッチーズ高木とともに出席する合コンのやりとりを見ながら、あのやベッキーがアドバイスを送り、プライベートで仲のいい三四郎・小宮、モグライダーともしげも井口を応援する。
銀シャリ鰻、とろサーモン村田ら「もっとチャンス欲しい芸人」集結 相方からもアドバイス
明日2月6日(木)に放送される「アメトーーク!」(テレビ朝日系)のテーマは「賞レースで結果出してるのに…もっとチャンス欲しい芸人」。銀シャリ鰻、とろサーモン村田、や団、中山功太、ルシファー吉岡、ザ・パンチが集結する。芸歴が長く、賞レースでも結果を出しているが「もっとチャンスが欲しい」という彼ら。数少ない貴重なチャンスでやらかした話を披露するほか、「なぜあまり活躍できていないのか」を自己分析する。
ZIP!スタジオで「有吉の壁」パンサー尾形、さらば、安村らと中継繋ぐ
本日2月5日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で朝の情報番組「ZIP!」とのコラボ企画「リポートの壁を越えろ!ニッポンおもしろ中継」が展開される。
サンド国VSかまいたち国、総勢70人の芸人たちがオセロのルールでお笑い陣取り合戦
明日2月1日(土)に特番「土曜プレミアム『ビッグオセロ』」(フジテレビ系)が放送され、サンドウィッチマン率いる「サンド国(白)」とかまいたち率いる「かまいたち国(黒)」に、総勢70人の芸人がボードゲーム・オセロの“石”として参加。全11種目のお笑い競技で両軍の芸人が対決し、陣地を奪い合う。オセロとお笑いが融合した“オセロバトル”だ。
にぼしいわし「有吉の壁」初登場、舞台は歌舞伎町タワー
本日1月29日(水)、にぼしいわしが「有吉の壁」(日本テレビ系)に初登場する。
ラブレターズ優勝記念「つぶぞろい」合同コント、褒め合い、悪ノリで大はしゃぎ
昨日1月27日、東京・草月ホールで「つぶぞろい2025 ~漫才王とコント王とその他の王たち~」が開催された。
「サスペンダーズのモープッシュ!!」発のイベント2公演、春とヒコーキ&三四郎がゲスト
サスペンダーズがパーソナリティを務めるラジオ番組「サスペンダーズのモープッシュ!!」(SBSラジオ)発のイベント「モープッシュって素晴らしい!!」が3月8日(土)に東京・西新宿ナルゲキで開催され、有料配信も行われる。
漫才ライブ「池袋漫才選集」に囲碁将棋、エバース、三四郎、ダブヒガ、バッテリィズら
漫才ライブ「漫才選集」が3月25日(火)に東京・東京建物 Brillia HALLで開催される。
U字工事や錦鯉が参加、栃木・あしかがフラワーパークでイルミネーションだらけの「有吉の壁」
本日1月22日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)でロケ企画「一般人の壁を越えろ!おもしろイルミネーションの人選手権」が展開される。
「東ブクロ大好き芸人」森田、みなみかわ、相田、山添、しんいち集結 “本当のヤバさ”とは
「アメトーークCLUB」で「東ブクロ大好き芸人」の配信がスタートした。さらば青春の光・東ブクロと、相方の森田、みなみかわ、三四郎・相田、相席スタート山添、お見送り芸人しんいち、鬼越トマホークがスタジオに集結。東ブクロを愛してやまない芸人たちがその魅力や知られざるエピソードを語り尽くす。
オダウエダや9番街レトロが10年間を振り返るライブ、三四郎ら参加の「滑狼」も
来月2月16日(日)に東京・草月ホールでお笑いライブ「僕らの10年間」と「疑心暗鬼大喜利バトル 超滑狼in赤坂」の2公演が開催される。
キンタロー。、おしどり大名、大乱ポゥ!ボマッシュブラ坊主!ら登場「有吉の壁」SP
「有吉の壁 予測不能の即興3時間SP」(日本テレビ系)が本日1月8日(水)に放送される。
「見取り図じゃん」に千鳥ノブ、「耳の穴」に東野幸治「バラバラ大作戦SP」
テレビ朝日の深夜枠「バラバラ大作戦」の5番組がスペシャル版として12月31日(火)深夜に連続で放送される。1時間に拡大される「見取り図じゃん」で展開されるのは恒例企画「大きい声では言えないけど、小さい声なら言える会」。千鳥ノブ、岡野陽一、とろサーモン久保田、三四郎・小宮、空気階段、ロングコートダディ堂前、3時のヒロイン福田、蛙亭イワクラ、ぱーてぃーちゃん信子らが“男子会”と“女子会”にわかれて出演する。
ももクロのバレイベに三四郎、早見沙織がゲスト出演
2月8日と9日に神奈川・横浜アリーナで開催されるももいろクローバーZのバレンタインイベント「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2025」に、早見沙織と三四郎がゲスト出演することが決定した。
小関裕太×佐藤寛太×吉住×三四郎のドラマ、ディレクターズカット版がWOWOWで放送
WOWOWとニッポン放送が共同製作し、11月17日と29日に生配信されたドラマ「ゴースト・オブ・レディオ~バチボコ怖い心霊バスツアー~」。このたび大九明子の編集によるディレクターズカット版が2月16日19時30分よりWOWOWで放送されることがわかった。
オードリー、三四郎、ハライチら時事ネタ漫才で1年を振り返る番組
オードリーがMCを務める漫才番組「漫才PARTY7」(日本テレビ系)が本日12月21日(土)に放送される。
三四郎小宮、マヂラブ野田らOPP芸人「アメトーーク!」集結 “優しい世界”語る
本日12月12日(木)に放送される「アメトーーク!」(テレビ朝日系)のテーマは「俺たちもおなかピーピー芸人」。「おなかピーピー芸人」が15年ぶりに復活し、三四郎・小宮、ナイツ塙、銀シャリ橋本、見取り図リリー、マヂカルラブリー・野田クリスタル、ガクテンソクよじょう、コットンきょん、カカロニ栗谷が、「OPP(おなかピーピー)」の悩みや失敗談、ピンチを乗り越える防御法などを語る。
群馬が舞台の「有吉の壁」マヂラブ&さらば青春の光がぐんまちゃんとコラボ
「有吉の壁 群馬の壁を越えろ!2時間SP」(日本テレビ系)が本日12月11日(水)に放送される。
三四郎小宮、不祥事を起こした芸能人がVTRからどう消されているのか考える「脱力タイムズ」
明日12月6日(金)放送の「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)に三四郎・小宮と永野芽郁がゲスト出演。スタジオで芸能人の不祥事について考えていく。
「サクラバシ919」SPウィークにトムブラ、永野、Den、三四郎小宮、池田57CRAZY
ラジオ番組「サクラバシ919」(ラジオ大阪)で12月9日(月)から12月13日(金)までスペシャルウィークが展開され、多数の芸人がゲスト出演する。
三四郎小宮に大声を出させろ、バカリズムら挑戦「華大さんと千鳥くん」
本日12月3日(火)放送の「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」(関西テレビ・フジテレビ系)にバカリズムがゲスト出演する。
ウエストランド井口と作家飯塚が語る「2024年11月のお笑い」
「M-1」準々決勝→準決勝の壁、かが屋初タイトル、学祭“手を抜く”とは?、三四郎ANN武道館
阿諏訪泰義とバッドナイス常田が「三四郎のオールナイトニッポン0」ゲスト出演
12月13日(金)深夜に生放送される「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送)に、阿諏訪泰義とバッドナイス常田がゲスト出演する。
ラブレターズ優勝記念「つぶぞろい2025」開催 ウエストランド、マヂカルラブリーら“王”集う
「つぶぞろい2025 ~漫才王とコント王とその他の王たち~」が東京・草月ホールで1月27日(月)に開催され、ウエストランド、三四郎、ジグザグジギー、脳みそ夫、ぽ~くちょっぷ、マヂカルラブリー、ラブレターズ、ルシファー吉岡が出演する。「つぶぞろい」は構成作家の飯塚大悟が2011年から自主開催していたライブ。今年ラブレターズが「キングオブコント2024」で優勝したことを機に2年ぶりの開催が決まった。
「有吉の壁」で「おもしろNikonの人選手権」かが屋加賀の繋がりで実現
本日11月27日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で、Nikonの新社屋を舞台にした「一般人の壁を越えろ!おもしろNikonの人選手権」が展開される。
三四郎ANNが武道館の真ん中で、9000人のリスナー見届ける
昨日11月24日、東京・日本武道館で「三四郎のオールナイトニッポン10周年記念 バチボコプレミアムライブ in 日本武道館」が開催され、会場を訪れた9000人のリスナーが“爆湧き”した。