「ウマ娘」描き下ろしイラストがNumber最新号に、“クラシック三強座談会”など特集も

5

83

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 34 39
  • 10 シェア

劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」の描き下ろしイラストが、本日5月16日発売のスポーツ総合雑誌・Sports Graphic Number 1096号(文藝春秋)の裏表紙に登場。誌面には16ページにわたる特集が掲載されている。

Sports Graphic Number 1096号の裏表紙。(c) Cygames, Inc. (c)2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会

Sports Graphic Number 1096号の裏表紙。(c) Cygames, Inc. (c)2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会

大きなサイズで見る(全2件)

Sports Graphic Numberと「ウマ娘」のコラボは、2022年10月20日発売の1061号以来2度目。今号では、「ダービーの絆。」と題した競馬特集が雑誌全体で展開され、「ウマ娘」の特集でもダービーをテーマにした企画が用意された。“クラシック三強座談会”にはテイエムオペラオー、アドマイヤベガ、ナリタトップロードが登場。さらにエイシンフラッシュ、キングヘイローのノンフィクション記事や、史実にもとづいた「GI直接対決総覧」なども掲載され、スポーツ雑誌ならではの内容となっている。また「ウマ娘」以外の特集でも、フサイチコンコルド、エイシンフラッシュなど「ウマ娘」に同名キャラクターが登場する歴代ダービー馬の知られざるストーリーに迫る。

中村毅(編集長)コメント

「ウマ娘」とのコラボは2022年10月20日に発売した1061号以来、2回目のこととなります。初回は大反響を呼び、大増刷(3刷)して14万部を発行しました。これは「ウマ娘」ファンだけでなく、従来の競馬ファンにも興味を持ってもらえたからだと思っています。「ウマ娘」には、「もしあのレースでこの馬が勝っていたら……」というような「if」に答えてくれる側面があるからです。
今回の「ウマ娘」特集でも、1999年クラシック「三強」の“座談会”やダービーの“if”にまつわる企画など、興味深い記事が満載です。なかでもエイシンフラッシュとキングヘイローのダービーに関する“ノンフィクション”は、編集部の競馬担当Tデスク自らが手がけ、とても力が入ったものになっています。
ぜひ、お手に取って楽しんでいただければと思います。

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 5

geek@akibablog @akibablog

「ウマ娘」描き下ろしイラストがNumber最新号に、“クラシック三強座談会”など特集も
https://t.co/W8lkf1iEsN

コメントを読む(5件)

関連記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。