ナタリー PowerPush - More SQ
スクエニトリビュート発売記念! ゲーム好きアーティスト緊急座談会
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
More SQ Promotion Movie
CD収録曲
- FINAL FANTASY MAIN THEME ~ROCKETMAN LOVE & COURAGE MIX~ / ROCKETMAN

- FINAL FANTASY V メインテーマ / JABBERLOOP

- FINAL FANTASY Dugem DE チョコボ / Shisotex

- クロノ・トリガー 風の憧憬 / →Pia-no-jaC←

- サガ フロンティア2 Rosenkranz / SAKEROCK

- ニーア ゲシュタルト & レプリカント カイネ / sasakure.UK

- LIVE・A・LIVE メガロマニア / Idiot Pop

- クロノ・トリガー 世界変革の時 / ELECTROCUTICA

- FINAL FANTASY VIII The Extreme / mouse on the keys

- FINAL FANTASY VI 仲間を求めて / SPECIAL OTHERS

- FINAL FANTASY プレリュード / RE:NDZ

- FINAL FANTASY IX Melodies Of Life / 畠山美由紀 meets 平戸祐介トリオ

- FINAL FANTASY メインテーマ / 栗コーダーカルテット

→Pia-no-jaC←(ぴあのじゃっく)

ピアノのHAYATO、カホンのHIROにより2005年4月に結成されたインストゥルメンタルユニット。鍵盤を中心にしたシンプルな楽器編成ながら、ジャズともクラシックとも異なるエネルギッシュでオリエンタルなサウンドが、リスナーに強烈なインパクトを与えている。2008年の1stアルバム「First Contact」を皮切りに2年間で5枚のアルバムを立て続けに発表し、合計で40万枚のセールスを突破。国内外のフェス出演を含む、年間250本以上のライブを精力的に敢行している。2010年夏にはDAISHI DANCEとのコラボアルバム「PIANO project.」をリリース。さらに、同年8月発売の嵐のアルバム「僕の見ている風景」では、二宮和也から熱いオファーを受けゲストミュージシャンとして参加した。2011年1月からは、CMクリエイター箭内道彦が手掛けるシューズブランド「ピーエフフライヤーズ」のCMソングに、アルバム「EAT A CLASSIC 3」の収録曲「ジ・エンターテイナー」を提供。現在、着実に知名度を高めているインストユニットのひとつだ。なおユニット名は、左からピアノ、右からカホンと読むことができる。
JABBERLOOP(じゃばるーぷ)

DAISUKE(Sax)、MAKOTO(Tp)、MELTEN(Key)、YUKI(B)、YOHEI(Dr)によるクラブジャズバンド。クラブやストリートでのライブ活動で腕を磨き、2007年5月にニック・ウェストンが主宰するロンドンのMukatsuku Recordsから12インチEP「UGETSU」をリリース。これが国内外のクラブジャズシーンで注目を集め、同年7月にアルバム「and infinite jazz」でコロムビアミュージックエンタテイメントよりメジャーデビューを果たす。その後さまざまなアーティストのプロデュースや楽曲提供などに携わり、リミックスアルバム、コンピレーションアルバムにも多数参加。2008年にはそうした参加楽曲を集めた作品集「INFINITE WORKS」をリリースした。2010年、3rdアルバム「攻め燃える」よりレーベルをVithmicに移籍。同作は2010年のiTunesベストジャズアルバムに選出された。
![SQUARE ENIX トリビュートアルバム「More SQ」 / 2011年3月2日発売 [CD] 2520円(税込) / SQUARE ENIX / SQEX-10238 SQUARE ENIX トリビュートアルバム「More SQ」 / 2011年3月2日発売 [CD] 2520円(税込) / SQUARE ENIX / SQEX-10238](https://ogre.natalie.mu/media/pp/static/music/moresq/item01-title.png)

