ミュージカル「ジョジョの奇妙な冒険」再び開幕を延期、2月12日から上演
荒木飛呂彦原作による「ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』」の、2月10日、11日の公演の中止が発表された。上演開始は12日を予定している。
「花田少年史」が人形劇に、オバケと人間の交流を総勢27人のキャストで紡ぐ
一色まこと「花田少年史」が、人形劇団ひとみ座の創立75周年記念公演として舞台化。3月26日から31日まで神奈川・川崎市アートセンターのアルテリオ小劇場で上演される。
乃木坂46「セーラームーン」ミュージカル、5期生版を4月に上演
乃木坂46の出演するミュージカル「美少女戦士セーラームーン」が4月に東京都内にて上演される。
乃木坂46版セラミュー新作、4月に東京で上演決定 メインキャストに5期生迎え
武内直子原作による舞台「乃木坂46版 ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』」が、4月に東京で上演決定。メインキャストを乃木坂46の5期生が務める。
「劇場版 Collar×Malice -deep cover-」の物語が舞台化、8月に東京都内で上演
劇場アニメ「劇場版 Collar×Malice -deep cover-」の物語が舞台化。8月11日から18日まで東京・こくみん共済coopホール/スペース・ゼロにて上演される。
「スタミュ」team柊のスピンオフ舞台が10月に、2025年には「2nd シーズン」上演予定
新ミュージカル「スタミュ」より、2本の新作公演の上演が決定。2024年10月に「新ミュージカル『スタミュ』スピンオフ team柊 単独公演『Caribbean Groove』」、2025年に「新ミュージカル『スタミュ』-2nd シーズン-」が上演される。
ミュージカル「ジョジョの奇妙な冒険」2月6日から8日までの公演が中止に
荒木飛呂彦原作による「ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』」の、2月6日から8日までの公演が中止となることが発表された。
もぐす「恋きも」舞台化決定!一花役は乃木坂46・柴田柚菜、亮役は内博貴
もぐす「恋と呼ぶには気持ち悪い」の舞台化が決定。4月26日から5月5日まで東京・ヒューリックホール東京、5月10日から12日まで大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで上演される。併せてキャスト情報、スタッフも解禁となった。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が劇団四季の新作ミュージカルに、2025年から上演
ロバート・ゼメキスが監督を務めた映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を原作とした劇団四季の新作ミュージカルが、2025年4月から東京・JR東日本四季劇場[秋]でロングラン上演されるとわかった。
ミュージカル「贄姫と獣の王」主演は加藤大悟、ティザービジュアルとスタッフ発表
友藤結原作による「ミュージカル『贄姫と獣の王~the KING of BEASTS~』」の主演が加藤大悟に決定。ティザービジュアルとスタッフも発表された。
ミュージカル「ヘタリア」2024年夏に第3弾上演、第2弾の舞台挨拶付き応援上映も
日丸屋秀和原作によるミュージカル「ヘタリア」シリーズ第3弾の上演が決定。 2024年夏に東京・日本青年館ホール、大阪・森ノ宮ピロティホール、京都・京都劇場にて公演が行われる。
オリジナルTVアニメ「歌舞伎町シャーロック」5月に舞台化、新木宏典&鈴木裕樹が出演
TVアニメ「歌舞伎町シャーロック」の舞台化が決定。5月に東京・IMM THEATERで上演される。
トレイシー・レッツ「キラー・スナイパー」が日本人キャストで舞台化
映画「キラー・スナイパー」が日本人キャストで舞台化。このたび「キラー・ジョー」というタイトルで上演されることがわかった。
わらび劇場の開場50年記念、わらび座が手塚治虫「ジャングル大帝レオ」をミュージカル化
手塚治虫のマンガ「ジャングル大帝レオ」を原作としたミュージカル「ジャングル大帝レオ」が、わらび座により4月21日から秋田・わらび劇場で上演される。
「ジャングル大帝レオ」4月にミュージカル化、手塚治虫3作品手がけたわらび座が上演
手塚治虫「ジャングル大帝レオ」がわらび座によりミュージカル化。4月21日より秋田・あきた芸術村わらび劇場にて上演される。
宮崎駿の初監督作「未来少年コナン」舞台化、ダンスや歌を織り交ぜた新しい作品に
宮崎駿の初監督作「未来少年コナン」の舞台化が決定。5・6月に東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて上演される。
宮崎駿「未来少年コナン」舞台化 インバル・ピントとダビッド・マンブッフが演出
アニメ「未来少年コナン」の舞台化が決定。2024年5月・6月に東京・東京芸術劇場プレイハウスで上演される。
「パリピ孔明」舞台化!ノンスタ石田明の演出で5月上演、諸葛孔明役には藤田玲
四葉夕卜原作による小川亮「パリピ孔明」の舞台化が決定。脚本・演出をお笑いコンビ・NON STYLEの石田明が務め、2024年5月に東京、大阪にて上演される。併せて諸葛孔明役の藤田玲、月見英子役の岩田陽葵らキャストも一挙に発表された。
舞台「漫劇!!手塚治虫」第5弾で大塚明夫がブラックジャック役に、大迫一平とW主演
手塚治虫「ブラック・ジャック」を原作とした舞台「『ブラック・ジャック』漫劇!!手塚治虫 第5巻 The Fusion of Comics & Theater」が、2024年3月20日から24日にかけて東京・銀座博品館劇場にて上演されることが決定。ブラック・ジャック役で、アニメでも同役を演じた大塚明夫と、大迫一平がダブル主演を務める。
「BLEACH」舞台新作が2024年に上演、2016年以来の8年ぶり
久保帯人原作による舞台「ROCK MUSICAL BLEACH」の新作が2024年に上演されることが明らかになった。
舞台「マッシュル-MASHLE-」続編を2024年夏に上演
甲本一原作による舞台「『マッシュル-MASHLE-』THE STAGE」の続編が、2024年夏に上演される。
「ブラッディ+メアリー」2024年舞台化!メアリー役は北川尚弥、マリア役は砂川脩弥
サマミヤアカザ「ブラッディ+メアリー」の舞台化が決定。2024年1月26日から2月4日まで、東京・こくみん共済coopホール/スペース・ゼロにて上演される。主演のメアリー役に北川尚弥、一郎・ロザリオ・ディ・マリア役に砂川脩弥が決定した。
少年忍者・田村海琉が山崎樹範と親子役、渡辺俊美のエッセイ「461個のおべんとう」が朗読劇に
3月9日から17日にかけて東京・博品館劇場にて上演される朗読劇「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」に田村海琉(少年忍者)が出演することが発表された。
クシシュトフ・キェシロフスキの「デカローグ」日本で舞台化、出演者発表
ポーランドの映画監督クシシュトフ・キェシロフスキの作品「デカローグ」が日本で2024年に舞台化。その出演者や公演の詳細が発表された。
舞台「モノノ怪」より新作「座敷童子」が来年3月上演!薬売り役は新木宏典が続投
アニメ「モノノ怪」の舞台化第2弾として、舞台「モノノ怪~座敷童子~」の上演が決定。2024年3月21日から24日まで東京・IMM THEATER、29日から31日まで大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール、4月4日から7日までは凱旋公演として東京・IMM THEATERで上演される。
舞台「転スラ」第2弾が来年上演、ミリム役の#ババババンビ・宇咲ら新キャスト発表
月刊少年シリウス(講談社)にて連載中の「転生したらスライムだった件」を原作とした、舞台「転生したらスライムだった件」第2弾が、2024年7月・8月に東京、大阪にて上演されることが決定。舞台第2弾では「魔王来襲編」「人魔交流編」のストーリーが展開される。併せてキャストが発表された。
舞台「地獄楽-終の章-」が来年2月に東京と大阪で上演、木津つばさらキャスト情報公開
賀来ゆうじ原作による舞台「地獄楽」の続編「地獄楽-終の章-」が、2024年2月に東京と大阪にて上演決定。画眉丸役の木津つばさらキャスト情報が公開された。
「フラガリアメモリーズ」初楽曲「EVER RED」公開、3DCGライブや舞台化も発表に
サンリオのプロジェクト「フラガリアメモリーズ」の6つの新情報が発表された。
「忍ミュ」忍術学園学園祭2023が12月に上演、4~6年生キャスト勢揃いは史上初
「ミュージカル『忍たま乱太郎』第13弾 忍術学園 学園祭2023」が、12月に東京と大阪で上演される。そのキャスト情報などが公開された。
TVアニメ「スパイ教室」が2024年1月に舞台化、リリィ役の横山結衣ほかキャスト発表
TVアニメ「スパイ教室」の舞台化が決定。2024年1月20日から28日まで東京・銀座博品館劇場で上演される。