WEST.と一緒に「ええじゃないか」できる、10周年記念の展覧会「七色男大祭り」開幕
WEST.の展示イベント「WEST. 10周年記念展 関西七色男大祭り」が昨日11月1日にオープン。開幕を記念して、メンバーの中間淳太、藤井流星、重岡大毅、小瀧望が取材会に出席した。
35年分のグッズずらり「フラカンのGOODSたち展」&毎年恒例大晦日ライブ開催決定
フラワーカンパニーズの結成35周年を記念した展覧会「フラカンのGOODSたち展」が、11月26日より東京・新代田POOTLEで開催されることが決定した。
「『鬼滅の刃』柱展」明日開幕!高さ約5mの壁を原画が埋め尽くす、無限城落下も再現
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」の展示イベント「アニメ『鬼滅の刃』柱展 -そして無限城へ-」が、東京・TODA BUILDING内のCREATIVE MUSEUM TOKYOで明日11月2日に開幕。これに先がけ内覧会が行われた。
「るろうに剣心」30周年展が東京&大阪でも、和月伸宏がキービジュアル描き下ろし
和月伸宏「るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─」の原画展「るろうに剣心展 30th Anniversary Exhibition 志々雄真実篇」が、2025年1月10日から2月10日まで東京・Space Galleria、3月14日から4月14日まで大阪・Space Gratusで開催される。イベントのキービジュアルとして、和月が緋村剣心と志々雄真実のイラストを描き下ろした。
The NovembersとYosuke Toriiのコラボ写真展スタート、弾き語り&トークイベントも開催
The Novembersと写真家・Yosuke Toriiのコラボ展示会「"The Novembers" Photo by Yosuke Torii」が本日11月1日から11日まで東京・新代田FEVER内に併設されているフライドチキンショップ、POOTLEにて開催される。
山本さほと岡崎さんによる島根旅行記の原画展がアンテナショップで、商品紹介POPも
山本さほの原画展「萩・石見空港圏域マンガ旅行記原画展」が、11月24日まで東京にある島根県のアンテナショップ・日比谷しまね館で開催されている。
「コブラ」寺沢武一の企画展が明日から、師匠・手塚治虫の記念館で
寺沢武一の企画展「デジタルマンガの先駆者 寺沢武一展 ~元・手塚治虫のアシスタント~」が、11月1日から2025年2月19日まで兵庫・手塚治虫記念館で開催される。
「ムヒョとロージーの魔法律相談事務」20周年記念の原画展開催 ムヒョのぬいぐるみも
西義之「ムヒョとロージーの魔法律相談事務」の連載20周年企画の原画展が、12月6日から2025年1月6日まで東京・Space Galleria、2月8日から3月10日まで大阪・Space Gratusで開催。西描き下ろしのビジュアルも公開された。
横浜「俺たちの矢沢永吉展」開催決定!ファンのお宝募集で採用されたらCREW MEMBERになれる
矢沢永吉の展覧会「EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition『俺たちの矢沢永吉』展」が、2025年6月7日から22日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館で開催される。
ODDJOB Inc.の20周年個展開催、初日オープニングパーティにAFRAやオカモトレイジ出演
アニメーションカンパニー・ODDJOB Inc.の20周年個展「GOODJOB」が11月8日から10日まで東京・KATAにて開催される。
「佐野菜見展」が兵庫・西宮で開幕 「坂本ですが?」の聖地巡礼マップも
展示イベント「佐野菜見展」が、本日10月30日に兵庫・西宮市立市民ギャラリーで開幕した。開催期間は11月10 日まで。
過酷!映画「グラディエーターII」屈強な男たちのバトルはこうやって作られた
リドリー・スコットが監督、「aftersun/アフターサン」のポール・メスカルが主演を務めた映画「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」より、新たな特別映像がYouTubeで解禁された。
手塚治虫「火の鳥」展、来年3月に六本木で開催 生物学者・福岡伸一氏が企画・監修
手塚治虫「火の鳥」の展覧会が、東京・六本木ヒルズの東京シティビューにて2025年3月7日から5月25日まで開催される。
松竹大谷図書館の展示企画「ようこそ歌舞伎座へ ようこそ松竹大谷図書館へ!」11月1日から
東京・松竹大谷図書館 閲覧室で、「ようこそ歌舞伎座へ ようこそ松竹大谷図書館へ!」が、11月1日から27日まで開催される。
かが屋・加賀の写真展 令和ロマン、マユリカ、ロコディらのベストショットを大型パネルで
かが屋・加賀の写真展「加賀翔 芸人地図 Photo Exhibition」が11月16日(土)から12月8日(日)まで東京・HMV&BOOKS SHIBUYA 5F hmv museumで開催される。
清水玲子「秘密―トップ・シークレット―」ドラマ化決定!生前の記憶たどり難事件に挑むサスペンス
清水玲子「秘密―トップ・シークレット―」のドラマ化が決定。本日10月28日発売のメロディ12月号(白泉社)で発表された。ドラマの詳細は12月26日発売のメロディ2025年2月号で明かされる。
サンシャイン池崎「イエェェェーイとは何か?」追求、田園都市線車内で“走る個展”開催
鹿児島県鹿屋市出身のサンシャイン池崎が、昨年に引き続き同市のプロモーション企画「KANOYeah!CITY」プロジェクトの一環として「クリイエェェェーイティブディレクター池崎慧」に起用された。今回は、池崎が手がけたクリエイティブ作品を掲出する「走る個展」が本日10月27日(日)から 11月13日(水)まで東急田園都市線電車内にて実施される。
草なぎ剛所有のヴィンテージデニム展示会「STAY BRAVE」もうすぐチケット発売
草なぎ剛が所有するヴィンテージデニムの展示会「STAY BRAVE」のチケットが、10月28日正午よりCHIZUTICKETの専用ページで販売される。
「劇場版ハイキュー!!」展特典はクリアカード 日向、研磨ら8種の絵柄を公開
古舘春一原作による劇場版アニメ「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」の展覧会「『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展」の来場者特典が公開された。
乃木坂46岩本蓮加、ランジェリー姿で花びらパクッ
11月19日に発売される岩本蓮加(乃木坂46)の1st写真集「いたずらな風」より、先行カット第9弾が公開された。
アングラ演劇ポスター展「ジャパン・アヴァンギャルド」関西で初開催
「寺山修司生誕90年記念『ジャパン・アヴァンギャルド』-アングラ演劇傑作ポスター展-」が来年1月22日から2月16日まで大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE02で開催される。
「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか展」横浜で開催、美樹本晴彦サイン会も
「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の劇場公開40周年を記念した展示イベントが、明日10月25日から11月10日まで神奈川・マルイシティ横浜で開催される。
「鬼滅の刃」柱展のグッズ情報 描き下ろしアイテムなど会期を通して300点以上展開
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」の展覧会「アニメ『鬼滅の刃』柱展 ーそして無限城へー」のグッズ情報が公開された。
「着せ恋」展、東京凱旋!「天命編」を新たに展示 ハニエルの複製原画など新グッズも
福田晋一「その着せ替え人形は恋をする」の展示イベント「5th Anniversary『その着せ替え人形は恋をする』展覧会」が、12月26日から2025年1月13日まで東京・池袋サンシャインシティで開催。2023年8月の東京会場を皮切りに、愛知、福岡、大阪などを巡回してきた展覧会の東京凱旋展となる。
「みどりのマキバオー」連載30周年!展示イベントでTシャツや「馬券パスケース」発売
つの丸「みどりのマキバオー」の連載30周年を記念した展示イベントが、11月7日から12月2日まで東京・墓場の画廊中野店で開催。入場は無料だ。
「ブラック・ジャック」や「ルパン三世」など昭和名作アニメの展示販売会
昭和のアニメをモチーフとするアート作品の展示販売会「昭和の名作アニメ版画展」が、10月25日から27日まで愛知・ウインクあいち、11月22日から24日まで東京・秋葉原UDX内のギャラリーネクスト2で開催される。
マンガ・アニメ・ゲームの“アーカイブ”について考える企画展が11月から京都で
マンガ・アニメ・ゲームの“アーカイブ”について考える企画展「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」が、11月23日から2025年3月31日まで京都・京都国際マンガミュージアムで開催される。同企画展は京都国際マンガミュージアムと立命館大学が、文化庁からの委託を受け共同で実施するものだ。
主任がゆく!スペシャルが休刊、2006年から18年発行のファミリー4コマ誌
主任がゆく!スペシャル(ぶんか社)が休刊。本日10月21日発売のvol.194で最終号を迎えた。
「東京喰種EX.」花江夏樹と雨宮天、ノンスタ井上が没入体験「月山がそこにいた」
石田スイ原作によるTVアニメ「東京喰種トーキョーグール」の“体験没入型”展示会「東京喰種EX.(イーエックス)」が、明日10月21日から12月1日まで東京・寺田倉庫G1ビルで開催される。本日10月20日には、オープニングセレモニーと内覧会が行われた。
イシデ電「私という猫 完全版」の原画展、11月1日から高知で開催 三茶でも開催中
イシデ電の原画展「イシデ電『私という猫 完全版』漫画原画展」が、11月1日から2025年1月13日まで高知・金高堂朝倉ブックセンターで開催される。