ウォーリー木下が阪神・淡路大震災の実体験を描く新作、題名は「1995117546」に
ウォーリー木下が企画・作・演出を手がける「1995(仮題)」のタイトルが「1995117546」に決定。新ビジュアルが公開された。
アニメ「運命の巻戻士」×映画「8番出口」コラボ、トリビュートビジュアルに4コマ
木村風太原作によるTVアニメ「運命の巻戻士」と、映画「8番出口」がコラボレート。公式トリビュートビジュアルが公開された。
「SAKAMOTO DAYS」JCC編入試験編に金元寿子、前野智昭、橘龍丸 ビジュアルなど公開
鈴木祐斗原作によるTVアニメ「SAKAMOTO DAYS」第2クール「JCC編入試験編」が、8月18日放送の第17話「Have a nice flight」からスタート。それに併せ、追加キャストと「JCC編入試験編」のビジュアル、予告編映像、第17話のあらすじ、先行カットが一挙公開された。
此元和津也が原作・脚本を手がけるドラマが今秋放送 若者たちの青春群像ミステリー
「セトウツミ」「オッドタクシー」で知られる此元和津也が原作・脚本を手がけるドラマ「シナントロープ」が、10月6日よりテレビ東京で放送される。
「盾の勇者の成り上がり」ラフタリアを描いた新ビジュアル 新宿駅にピールオフ広告も
TVアニメ「『盾の勇者の成り上がり』Season4」の新たなキービジュアルが公開。東京・新宿にはピールオフ広告が登場した。
「ONE PIECE」女性キャラ主人公のノベライズ本がアニメ化
尾田栄一郎「ONE PIECE」のノベライズ本「ONE PIECE novel HEROINES」がアニメ化される。
「私を喰べたい、ひとでなし」比名子の過去映すメインPV、上田麗奈が愛媛巡る番組も
苗川采原作によるTVアニメ「私を喰べたい、ひとでなし」のメインビジュアルとメインPVがお目見え。同作は10月2日よりAT-X、TOKYO MXほかにて放送される。
「New PANTY & STOCKING」イベント、TRIGGER描き下ろしビジュアル公開 特典も
アニメ「New PANTY & STOCKING with GARTERBELT」のトーク&音楽イベント昼・夜公演「『New PANTY & STOCKING』FES」、深夜公演「『New PANTY & STOCKING』One Night Escape」のキービジュアル4種が公開された。
「ゆるキャン△」10周年記念展、あfろ描き下ろしのビジュアル公開 サブタイトルは
あfろ「ゆるキャン△」初の大規模展覧会「『ゆるキャン△』10周年記念展」のサブタイトルが「\キャンプの思い出 集めちった/」に決定。併せてあfろが描き下ろしたイベントビジュアルが公開された。
あんステ「Blessing Moment」ValkyrieとRa*bitsの姿収めたビジュアル解禁
「『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』-Blessing Moment-」のビジュアルが解禁された。
アニメ「太陽よりも眩しい星」に羊宮妃那や坂泰斗、OPテーマは秦基博の書き下ろし
河原和音原作によるTVアニメ「太陽よりも眩しい星」のキービジュアルと第1弾PVが到着。追加キャスト、オープニングテーマも公開された。
「転生悪女の黒歴史」OP・EDを使用したPV第3弾、青山吉能ら登壇する先行上映会を開催
冬夏アキハル原作によるTVアニメ「転生悪女の黒歴史」が10月8日に放送開始。PV第3弾が公開された。
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」舞台化!鈴木拡樹が鬼太郎の父、村井良大が水木に
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の舞台化が決定。舞台「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のタイトルで、来年1月から2月にかけて東京・大阪・佐賀で上演され、鈴木拡樹、村井良大らが出演する。
「鬼太郎誕生」2026年1月に舞台化 鬼太郎の父役は鈴木拡樹、水木役は村井良大
水木しげる原作によるアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が舞台化。鬼太郎の父役を鈴木拡樹 、水木役を村井良大が演じ、2026年1月より東京・サンシャイン劇場と大阪・梅田芸術劇場のシアター・ドラマシティ、2月より佐賀・鳥栖市民文化会館で上演される。
舞台「じゃりン子チエ」おバァはん・花井拳骨・お好み焼き屋のオッちゃんのビジュアル
松竹創業130周年記念「じゃりン子チエ」より、桂南光扮するおバァはん、赤井英和扮する花井拳骨、山本浩之扮するお好み焼き屋のオッちゃんのビジュアルが解禁された。
「かくりよの宿飯」第2期のティザーPV公開、大石昌良によるOP曲を東山奈央が歌う
TVアニメ「かくりよの宿飯 弐」のキービジュアルとティザーPVが到着。オープニング主題歌も発表された。
「ヤマトよ永遠に REBEL3199」と「雪風 YUKIKAZE」のコラボポスター公開
アニメ「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女(サーシャ)」と、映画「雪風 YUKIKAZE」のコラボイラストポスターが公開された。
映画「クスノキの番人」キャラデザに山口つばさ 主演は高橋文哉、天海祐希も出演
長編アニメーション映画「クスノキの番人」が2026年1月30日に公開される。同作ではキャラクターデザインを「ブルーピリオド」の山口つばさと、「かがみの孤城」でキャラクターデザイン協力を務めた板垣彰子がタッグで担当。ティザービジュアル、特報、キャスト情報が公開された。
谷口悟朗が監督、近藤勝也がキャラクター原案のオリジナル劇場アニメ 主演に當真あみ
「コードギアス 反逆のルルーシュ」「ONE PIECE FILM RED」で知られる谷口悟朗監督、「魔女の宅急便」など多くのスタジオジブリ作品でキャラクターデザイン・原画を手がける近藤勝也が初めてタッグを組むオリジナル劇場アニメ「パリに咲くエトワール」が、2026年3月13日に全国公開される。主人公のキャストは當真あみに決定した。
「メイドインアビス」劇場シリーズアニメ化、TVアニメの続編で第1部は来年公開
つくしあきひと「メイドインアビス」が劇場シリーズアニメ化決定。第1部となる「メイドインアビス 目覚める神秘」が2026年に公開される。
「鉄血のオルフェンズ」新作短編の同時上映が決定、三日月やオルガら鉄華団が登場
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の10周年を記念した新作短編「幕間(まくあい)の楔(くさび)」が、10月31日に劇場公開される特別編集版「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-」と同時上映される。
関西VS関東エリア!植田圭輔プロデュース「ACTORS☆LEAGUE in Futsal」参加者決定
10月7日に東京・東京体育館 メインアリーナで開催される「ACTORS☆LEAGUE in Futsal 2025」の参加者とメインビジュアルが発表された。
ミズタニー「はじまらない、終わらない」追加出演者に土本燈子、村井亮介は声の出演で参加
ミズタニーによる新作公演の正式タイトルが「はじまらない、終わらない」に決定。併せて、追加出演者とチラシビジュアルが発表された。
「レプリカだって、恋をする。」2026年放送開始 ナオ / 愛川素直役は諸星すみれ
TVアニメ「レプリカだって、恋をする。」が、2026年に放送開始。ティザービジュアル、キャスト情報、スタッフ、ティザーPVが一挙公開された。
戦時下の少女たち描くアニメ「cocoon」、8月25日深夜にNHK総合で放送
今日マチ子原作によるTVアニメ「cocoon(コクーン) ~ある夏の少女たちより~」が8月25日23時45分よりNHK 総合で放送される。キービジュアルも公開された。
「京まふ2025」のコラボビジュアル 「怪獣8号」「ダンダダン」「リコリコ」など6作品
西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2025」のコラボビジュアルが出揃った。ラインナップは「怪獣8号」「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」「ダンダダン」「桃源暗鬼」「光が死んだ夏」「リコリス・リコイル」の6作品だ。
アニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」2期ビジュアル公開、大人の姿のキャラビジュも
満井春香原作によるTVアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」第2期が、2026年にTBS、BS11で放送スタート。同作のビジュアルが公開された。
「秒速5センチメートル」明里役は高畑充希、新海誠「作っておいて良かったと思えた」
実写映画「秒速5センチメートル」のヒロイン・篠原明里役を高畑充希が演じることが明らかに。併せてティザービジュアル第4弾が公開され、高畑と原作者の新海誠からはコメントが到着した。
アニメ「幻想水滸伝」2026年放送、主人公とジョウイが夜空を見上げる新ビジュアル公開
アニメ「幻想水滸伝」が2026年に放送決定。併せて新たなイメージビジュアルが公開された。
金田陽介「黒猫と魔女の教室」2026年TVアニメ化、本渡楓&島崎信長が出演
金田陽介「黒猫と魔女の教室」が2026年にTVアニメ化。スピカ・ヴァルゴ役を本渡楓、クロード・シリウス役を島崎信長が演じる。ティザービジュアルとティザーPVも公開された。