大久保佳代子のエッセイ集「まるごとバナナが、食べきれない」発売
大久保佳代子のエッセイ集「まるごとバナナが、食べきれない」(集英社)が本日10月26日に発売された。
ニューヨークの自伝本、嶋佐「僕の人生を書いた本なのにとんでもない速さで読み終えた」
ニューヨークが本日10月22日、東京・福家書店新宿サブナード店にて自著「今更のはじめまして」(ワニブックス)の発売記念イベントを実施。それに先立って行われた取材会に登場した。
ピストジャムの書籍発売記念イベント「僕とシモキタ」にピース又吉
ピストジャムのエッセイ集「こんなにバイトして芸人つづけなあかんか」(新潮社)の発売記念トークイベント「僕とシモキタ~バイト生活20年とこれから」が11月2日(水)に東京・本屋 B&Bで開催され、ピストジャムとピース又吉が参加する。
なぜゲーム反対派から“フォートナイト下手くそおじさん”になった?小籔千豊の著書
小籔千豊の著書「ゲーム反対派の僕が2年で4000時間もゲームをするようになった理由」(辰巳出版)が来月11月11日に発売される。
モノも人生も捨てない男・おいでやす小田の原点辿るエッセイ、帯は浜田雅功
おいでやす小田の著書「僕はどうしても捨てられない。」(ヨシモトブックス)が11月2日に発売される。
ピストジャムがバイト漬けの日々を綴る書籍「こんなにバイトして芸人つづけなあかんか」
ピストジャムのエッセイ集「こんなにバイトして芸人つづけなあかんか」(新潮社)が10月27日に発売される。
アンガールズ田中の建築愛が詰まったムック本「建築家の自邸探訪」
ムック本「家好き芸人 アンガールズ・田中が行く! 建築家の自邸探訪」(扶桑社)が本日9月28日に発売された。
「男性も知っておいたほうがいい」博多大吉と共に生理を学ぶ書籍
博多大吉と産婦人科医・高尾美穂氏の対談をまとめた書籍「ぼくたちが知っておきたい生理のこと」(辰巳出版)が来月10月7日に発売される。
爆笑問題太田が時事について綴るコラム集「芸人人語」第2弾発売
爆笑問題・太田の著書「芸人人語 コロナ禍・ウクライナ・選挙特番大ひんしゅく編」(朝日新聞出版)が本日9月20日に発売された。
ぼる塾のリレーエッセイ連載が書籍化、グラビア32Pや4人が語る“ぼる塾論”も
ぼる塾のエッセイ「思い、思われ、食べ、ぼる塾。」(小学館)が10月13日に発売される。
「老いてきたけど、まぁ~いっか。」野沢直子、いつまでも楽しく生きるためのエッセイ集
野沢直子の書籍「老いてきたけど、まぁ~いっか。」(ダイヤモンド社)が10月5日に発売される。
ごめたん語る印税で買った車でサイン会巡りの夢、そのストーリーはてめぇで創れ
グランジ五明がマンガ家・ごめたん名義で描いた「39歳の免許合宿 ~ストーリーは自分(てめぇ)で創れ~」(ワニブックス)の発売を記念し、本日8月28日に東京・芳林堂書店高田馬場店にてイベントが開催された。
ザ・ギース高佐初エッセイ集、刊行イベントで尾関と執筆やKOCへの思い語る
ザ・ギース高佐の著書「乗るつもりのなかった高速道路に乗って」(PLANETS)が8月26日に発売される。
ニューヨークの初エッセイ本「今更のはじめまして」発売、マヂラブとの対談も
ニューヨークの書籍「今更のはじめまして」(ワニブックス)が9月16日に発売される。
納言・薄幸の初書籍「今宵も、夢追い酒場にて」発売、芸人仲間や相方への思い
納言・薄幸の初となる著書「今宵も、夢追い酒場にて」(幻冬舎)が9月10日に発売される。
「水川かたまりのビジュ爆発グラビア」先行公開、袋とじのコストで定価200円上がる
明日8月2日発売の「TBSラジオ『空気階段の踊り場』公式本2017-2021」(扶桑社)に掲載される「水川かたまりビジュ爆発グラビア(袋とじ)」の一部カットが先行公開された。
かまいたち山内「猫の気持ちわかる」写真集の囲み取材は相方不在で汗かいた
かまいたち山内が本日7月30日、自著「ねこうちさん 猫と山内と時々犬」(サイゾー)の発売を記念して東京・ブックファースト新宿店にてサイン会を開催。実施前の囲み取材に応じた。
高校野球大好き芸人かみじょうたけし、出会った球児の物語綴るノンフィクション
高校野球芸人として知られるかみじょうたけしの著書「野球の子」(二見書房)が7月26日に発売される。
カベポスター、金属バット、コウテイ、Dr.ハインリッヒ、マユリカのフォトブック発売
大阪で活動する芸人5組を取り上げる書籍「大阪芸人生活」(鹿砦社)が来月8月9日に発売される。
「空気階段の踊り場」公式本の表紙で弾ける笑顔、帯コメントは水川かたまりの母
「空気階段の踊り場」(TBSラジオ)初となる公式本の表紙と帯が本日7月18日に公開された。
ナイツ塙が人間関係や漫才について“ぼやく”エッセイ集
ナイツ塙のエッセイ集「ぼやいて、聞いて。」(左右社)が7月29日に発売される。
グランジ五明「39歳の免許合宿」メジャー版発売、“聖地巡礼ツアー”も収録
グランジ五明がマンガ家・ごめたん名義で描いた「39歳の免許合宿 ~ストーリーは自分(てめぇ)で創れ~」がワニブックスから8月24日に発売される。
松原タニシ「恐い間取り」第3弾発売、特装版には叫び声
松原タニシの怪談本「事故物件怪談 恐い間取り3」(二見書房)が7月11日に発売される。
「うちの猫ちゃんのすべてをこの本にまとめました」かまいたち山内と猫の写真集発売
かまいたち山内の書籍「ねこうちさん 猫と山内と時々犬」(サイゾー)が7月29日に発売される。
東京ダイナマイト・ハチミツ二郎の自伝「マイ・ウェイ」発売
東京ダイナマイト・ハチミツ二郎の自伝「マイ・ウェイ」(双葉社)が7月8日に発売される。
チャンス大城の自伝「僕の心臓は右にある」発売、千原兄弟の帯コメントに本人感動
チャンス大城の自伝「僕の心臓は右にある」(朝日新聞出版)が7月20日に発売される。
笑い飯哲夫が描く「ブッダの一生」、挿絵は和田ラヂヲ
笑い飯・哲夫の著書「ブッダの一生-カネも妻も子も手放して仏教をつくったスゴい人-」(ヨシモトブックス)が来月7月26日に発売される。
「東京03の好きにさせるかッ!」書籍化、バカリ、かまいたち、空気階段らとのお笑い談義収録
東京03のラジオコント番組「東京03の好きにさせるかッ!」(NHKラジオ第1)の書籍が本日6月16日に発売された。
グランジ五明「39歳の免許合宿」初の実店舗販売!グッズやフォトスポットも
マンガ家・ごめたんことグランジ五明の単行本「39歳の免許合宿 ~ストーリーは自分(てめぇ)で創れ」の発売記念イベントが東京・ビームス ジャパン 4Fで7月8日(金)から18日(月・祝)まで開催される。
BKBの小説「電話をしてるふり」が「世にも奇妙な物語」で映像化、バリ感慨深い
来週6月18日(土)放送の「土曜プレミアム『世にも奇妙な物語’22 夏の特別編』」(フジテレビ系)内で展開される短編ドラマの1つが、バイク川崎バイク原作の「電話をしてるふり」であることが発表された。