洋南・明早・筑士波大のもぐもぐシーンが集結「弱虫ペダル SPARE BIKE」ステッカー
渡辺航「弱虫ペダル SPARE BIKE」の付録「洋南&明早&筑士波大とんかつもぐもぐステッカー」が、本日3月10日発売の別冊少年チャンピオン4月号(秋田書店)に付属している。
「ファイブスター物語」17巻記念のPV公開、ニュータイプでは特集記事に付録も
永野護「ファイブスター物語」17巻が本日3月10日に発売になり、これを記念したPVが公開された。PVは川村万梨阿がナレーションを務め、11巻から始まった「魔導大戦」の流れを追う内容となっている。
「ブルーロック -EPISODE 凪-」本編とコラボした両面クリアファイルが別マガに
金城宗幸原作による三宮宏太「ブルーロック -EPISODE 凪-」のクリアファイルが、本日3月9日発売の別冊少年マガジン4月号(講談社)に付属した。
紫堂恭子とムラマツヒロキ×川島よしお、2本の新連載がボニータでスタート
本日3月6日発売の月刊ミステリーボニータ4月号(秋田書店)では、紫堂恭子「魔女の箱庭」、ムラマツヒロキ原作による川島よしお「まりあず~Revenge of Rock'n’Roll Sisters~」の2本の新連載がスタートした。
「藤丸立香はわからない」がまるわかり!槌田の徹底取材記事&キャスト対談など
TYPE-MOON原作による槌田「Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない」3巻と、同作のムック「Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない まるわかりBOOK」が発売された。ムックには付録として、バスタオルとマスキングテープ2種が同梱されている。
YG新連載「裏でやんちゃな剛院田さん」開幕、「着せ恋」×あかせあかりのグラビアも
加我皓平の新連載「裏でやんちゃな剛院田さん」が、本日3月3日発売のヤングガンガン6号(スクウェア・エニックス)でスタートした。
霊を殴れる退魔師描く集中連載「おばけなんてザコさ」が週チャンで、「入間くん」は6周年
西我奇一郎による集中新連載「おばけなんてザコさ」が、本日3月2日発売の週刊少年チャンピオン14号(秋田書店)でスタートした。
「スパイ教室」祭りの今号コミックアライブ、付録にリリィ&クラウスのアクキー
本日2月27日発売の月刊コミックアライブ4月号(KADOKAWA)では、TVアニメ「スパイ教室」が表紙と巻頭カラーに登場。付録として「リリィ&クラウス アクリルキーホルダー」「竹町書き下ろしSS付き小冊子」が付属している。
三津キヨの読み切り「眩しいあの子」が集中連載化、マンガ家と年下青年の物語
三津キヨの新連載「眩しいあの子」が、本日2月25日発売のエレガンスイブ4月号(秋田書店)でスタートした。
人嫌いの化け狐×愚直すぎる国主の恋物語がLaLaで始動、「赤髪の白雪姫」原画展も
清音圭による新連載「化け狐の忠心」が、本日2月24日発売のLaLa4月号(白泉社)でスタートした。
Cheese!に描き下ろしウェディングカレンダー、「ねぇ先生、知らないの?」浅野あや新連載
本日2月24日発売のCheese!4月号(小学館)には、連載作品のイラストを使用した「ウェディングカレンダー2023」が付属している。
「サンダーボルト」パーフェクト・ジオングのペーパークラフトがスペリオールに
本日2月24日発売のビッグコミックスペリオール6号(小学館)には、太田垣康男「機動戦士ガンダム サンダーボルト」のペーパークラフトが付属している。
主席生徒は“天使”、正しさとは何かに迫る学園サスペンス新連載がガンガンJOKERで
「死神のラメント」などで知られる青辺マヒトによる新連載「そして悪魔は正義を騙る」が、本日2月22日発売のガンガンJOKER3月号(スクウェア・エニックス)でスタートした。
根性の男のケンカ道に迫る!「バキ外伝 花のチハル」REDで開幕、クリアファイルも
板垣恵介原作による尾松知和の新連載「バキ外伝 花のチハル」が、本日2月17日発売の月刊チャンピオンRED4月号(秋田書店)でスタートした。
「薬屋のひとりごと」猫猫&壬氏のクリアファイルがサンデーGXに
本日2月17日発売の月刊サンデーGX3月号(小学館)には、日向夏原作、倉田三ノ路作画「薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~」のB5クリアファイルが付属している。
銀色が忌み嫌われる国で、銀の魔法使いに出会った少女の物語「銀の麦畑」Gファンで開幕
津沢イナによる新連載「銀の麦畑」が、本日2月17日発売の月刊Gファンタジー3月号(スクウェア・エニックス)でスタートした。
「黄泉のツガイ」ユルが衝撃の事実と向き合う3巻、発売記念PVも公開
荒川弘「黄泉のツガイ」の3巻が、本日2月10日に発売された。
桜小路かのこ「BLACK BIRD」「青楼オペラ」「8!」のランダム付録がベツコミに
2月13日発売のベツコミ3月号(小学館)には桜小路かのこ作品の「チェキ風生写真」が付属する。
MAGAZINE BE×BOYが30周年!記念号に小冊子「ふたりの記念日」、アニメイト限定セットも
MAGAZINE BE×BOY(リブレ)が創刊30周年を迎える。これを記念し、3月7日発売の同誌4月号は30周年記念号として特別付録小冊子「ふたりの記念日」が付属する。
プリンセスの「弱虫ペダル」トリビュート企画に阿部川キネコら、小島ビスケ新連載も
渡辺航「弱虫ペダル」のトリビュート企画「放課後ペダル ハイケイデンス」が、本日2月6日発売の月刊プリンセス3月号(秋田書店)で再始動した。
人気ソロシンガー×天才ピアニストの恋がSho-Comiで、連載作のバレンタインカードも
いおり蜜華の新連載「天才が私にひざまずく」が、本日2月3日発売のSho-Comi5号(小学館)でスタートした。
「この音とまれ!」10周年イラスト集がSQ.に、105話までの無料公開やTikTok企画も
本日2月3日に発売されたジャンプスクエア3月号(集英社)には、アミュー「この音とまれ!」の10周年を記念したイラスト集が付属している。
神獣に転生したヒロインが王子を守る新連載が花ゆめで、「暁のヨナ」の付録第3弾も
森野ひびこの新連載「ぐー様に明日が来るように」が、本日2月3日発売の花とゆめ5号(白泉社)でスタートした。
「ひろプリ」上北ふたご版がなかよしで始動、“お金のリアル”を学べる新連載も
東堂いづみ原作による上北ふたごの新連載「ひろがるスカイ!プリキュア」が、本日2月3日発売のなかよし3月号(講談社)でスタートした。
ちびまる子ちゃん×おぱんちゅうさぎ、ぴえかわコラボシールがりぼん付録に
本日2月3日発売のりぼん3月号(集英社)に、さくらももこ「ちびまる子ちゃん」と、可哀想に!によるキャラクター・おぱんちゅうさぎのコラボシール「おぱんちゅうさぎ×ちびまる子ちゃん ぴえかわ まるまるコラボシール」が付録として綴じ込まれている。
2次元至上主義オタクのヒロインが2.5次元舞台で“推し”と出会う、ヤンジャン新連載
きし晴護の新連載「何も知らないけど、キミが好き。」が、本日2月2日発売の週刊ヤングジャンプ10号(集英社)でスタートした。
鬼かわいいラム&レムのペアアクリルキーホルダー、アライブ付録に
本日1月27日発売の月刊コミックアライブ3月号(KADOKAWA)では、「Re:ゼロから始める異世界生活」より「ラム&レム ペアアクリルキーホルダー」が付録となっている。
ポンコツサキュバスが現れたのは…小2男子の部屋「ネムちゃんのせいで眠れないっ!」
本日1月27日発売の月刊コミックキューン3月号(KADOKAWA)では、もこやま仁の新連載「ネムちゃんのせいで眠れないっ!」が幕を開けた。
「かくりよの宿飯」コミカライズがシリウスで、得意の料理で借金返済に奔走する
友麻碧原作による冬葉つがる「かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。」が、本日1月26日発売の月刊少年シリウス3月号(講談社)でスタートした。
偽ハマーン誕生秘話を描く「ヴァルプルギスEVE」ダムエーで開始、「水星」別冊も
海冬レイジ脚本による葛木ヒヨンの新連載「機動戦士ガンダムヴァルプルギスEVE」が、本日1月26日発売の月刊ガンダムエース3月号(KADOKAWA)で開始した。