Gakkenの新マンガサイトComic NORAオープン、「ヴイナス戦記」などの試し読みも
Gakkenの新しいマンガサイト・Comic NORAが、本日6月26日にオープン。第1弾として、オリジナル作品5つが掲載された。
JOURの40周年記念新レーベル・LULUVEがpixivコミックに誕生、高口里純の新連載も開始
JOUR(双葉社)の40周年を記念した新レーベル・LULUVE(ルルヴェ)が、本日5月19日にpixivコミックにて創刊。合わせてpixivコミックオリジナル新連載2作品がスタートした。
「傷モノの花嫁」などシリウス発の女性向け作品が読める新雑誌・アルテミス創刊
月刊少年シリウス(講談社)から、新たな電子雑誌・アルテミスが新創刊される。
新サイト「マンガルト」リイド社のマンガ作品を集約し、オリジナルも展開予定
リイド社の新たなWebマンガサイト「マンガルト -Mangalt-」が、本日4月24日に開設された。
雑誌「WiNK UP」が休刊、創刊から37年
雑誌「WiNK UP」が5月7日発行の6月号をもって休刊する。
フレックスコミックスの大人向け青年レーベル・COMICネロが創刊
フレックスコミックスが大人向け青年レーベル・COMICネロを創刊した。第1弾作品として、日之影ソラ原作による結希シュシュ「転生した元奴隷、チートスキル『千変万化』で最強ハーレムを作る」と日之影原作によるごくげつ「追放された不遇職『色使い』が世界を塗り替えるまで ~美少女だらけのSランクパーティーで最強スキルの本当の使い方を知り無双する~」の2作品の連載がスタートした。
「全人類に見てほしい」がコンセプトの新マンガレーベル、じるみて創刊
女性向けマンガの新レーベル「じるみて」を、デジタルコミック出版社のforcsが創刊した。
ヒーローズのBLレーベルよりWebマガジン・Re;zz創刊 4月にシーモアで先行配信
ヒーローズ初となるBLレーベル・Re;zzより、Webマガジン「Re;zz」が、4月29日に創刊される。
朝日新聞出版の新マンガサイト・アサコミがオープン、「百鬼夜行抄」などを無料公開
朝日新聞出版が新たなWebマンガサイト・アサコミを立ち上げた。アサコミではホラー・サスペンスをメインとする新たなレーベル・コミックZOTTOの作品のほか、大人の女性を対象としたレーベル・Melty Nightと、2017年より同社が運営してきたWebマンガサイト・ソノラマ+の連載作が多数公開される。サイトの更新日は毎月15日、30日だ。
Webマンガサイト・竹書房コミックエッセイweb開設、私屋カヲルの新連載など
新たなWebマンガサイト・竹書房コミックエッセイwebが、本日12月20日にオープンした。
電子誌comicルクス創刊、連載作に「ミタマセキュ霊ティ」の鳩胸つるん新作など
ぶんか社から新たな電子書籍誌・comicルクスが本日12月12日に創刊された。キャッチコピーは「『私、恋だけじゃない。』仕事も頑張りたい。趣味だって楽しみたい。でも、恋だって、──譲らない。」。comicタントの姉妹誌に当たる女性マンガ誌として、今後は毎月第3木曜に最新号を配信していく。
KADOKAWAとピッコマが共同開発 電子マンガマガジン・MANGAバル、12/16にサービス開始
KADOKAWAと、アプリ・ピッコマの運営を行うカカオピッコマの共同プロジェクトとして、電子マンガマガジン・MANGAバルが誕生。12月16日11時にサービスを開始する。
マンガ・エロティクス・エフ再始動、新サイトを立ち上げ106作をアーカイブ紹介
マンガ・エロティクス・エフの新プロジェクトを太田出版が始動。本日11月29日に新しいWebサイトがオープンされた。
本当にあった笑える話が休刊、23年の歴史に幕 ぶんか社の女性向け実録コミック誌
本当にあった笑える話(ぶんか社)が休刊。本日11月29日発売の2025年1月号で最終号を迎え、23年の歴史に幕を下ろした。
鳥飼茜・斉藤壮馬ら参加、小学館の新文芸誌「GOAT」 表紙に居るのはヤギのゴートくん
鳥飼茜、斉藤壮馬らが参加する小学館の新文芸誌「GOAT」が、本日11月27日に創刊された。
春夏秋冬、恋をする。文藝春秋の新たなWebマンガサイト・Seasonsがオープン
文藝春秋の新たなWebマンガサイト「Seasons」が、本日11月15日にオープンした。
秋田書店が送る、王道・POPな癒やし系の新電子BL雑誌「BaLmy」創刊
秋田書店の新電子BL雑誌「BaLmy」が、本日11月5日に創刊された。奇数月の5日に配信される。
大洋図書のWebマンガサイト・栞が本日オープン 作家陣にいくたはな、佐岸左岸、高山繭ら
大洋図書の無料Webマンガサイト・栞が、本日11月1日にオープンした。
朝日新聞出版が初の恋愛レーベル・Melty Nightを創刊、人に言えない恋愛や願望描く
朝日新聞出版が、大人の女性を対象としたWebレーベル・Melty Nightを創刊。第1弾作品として、4タイトルがコミックシーモアで独占先行配信されている。
ヒーローズ初のBLレーベル「Re;zz」2025年初旬に創刊 蜂煮の単行本2カ月連続刊行
ヒーローズ初となるBLレーベル「Re;zz(リズ)」が、2025年初旬に創刊される。
新レーベル・パルコミ発、“人間以外”への配達コメディ&セーラー服の男の娘ラブコメ
マンガなどのコンテンツ制作を手がける企業・パルプライドが、新マンガレーベル・パルコミを創刊。いうのす「人間以外に配達することになった子」、Oはぎ「あおのとなり」の2作品の配信を、本日10月24日に各電子書店でスタートした。
オリジナルのタテ読みマンガに特化した「ソラジマTOON」創刊 アプリ本日リリース
ソラジマの新たなWeb雑誌「ソラジマTOON」が本日10月21日に創刊。アプリとしてリリースされた。
主任がゆく!スペシャルが休刊、2006年から18年発行のファミリー4コマ誌
主任がゆく!スペシャル(ぶんか社)が休刊。本日10月21日発売のvol.194で最終号を迎えた。
アミューズクリエイティブスタジオ、女性向けの新マンガレーベル創刊
アミューズクリエイティブスタジオが、女性向けのマンガレーベル・Stellarium(ステラリウム)を創刊。その第1弾作品として、藤東馬「ダメンズ婚」、古町ゆき「鬼上司をデレさせたい!」が、本日10月20日よりコミックシーモアで配信されている。
CLLENNが女性向けマンガレーベル創刊、“その先”を見たい読者のためTLも同時展開
デジタルコミック出版社のCLLENNが、女性向けの新レーベル・シェノンコミックスを創刊。第1弾作品として、3本の新連載がコミックシーモアで先行配信されている。
性描写なし、ピュアでエモーショナルな「初心×キュン」BLレーベル・be sugar創刊
ボーイズラブのオリジナルコミックレーベル・be sugar(ビーシュガー)が、本日9月25日にファンギルドから創刊された。
ピクシブ、KADOKAWA、LOCKER ROOMの3社協業レーベル「Pikalo」創刊、第1作目を配信
Webtoonレーベル「Pikalo」が創刊。本日8月28日に第1弾作品「ねえ、忘れていいよ。」の配信がLINEマンガで開始された。
CLLENNが少年向けマンガレーベル・コミックREBELを創刊、シーモアとの協業作品も
電子マンガの出版社・CLLENNが、少年向けマンガレーベル・コミックREBELを創刊。発表に合わせてコミックREBELの公式Xアカウントも公開された。
早川書房が新たなマンガサイトを開設、「同志少女よ、敵を撃て」コミカライズなど掲載
早川書房が新たなマンガサイト・ハヤコミを7月23日にオープンする。SF小説やミステリ小説のコミカライズをはじめ、オリジナルコミックも展開される。
「BLが香る、感じる、匂い系BLレーベル」全年齢BLの新レーベル・レモロン誕生
全年齢向けBLの新レーベル・レモロンをデジタルコミック出版社のforcsが創刊した。