女子高生の姿をした神様と霊感体質の高校生の摩訶不思議ラブコメ「三千年目の神対応」
加藤文孝「三千年目の神対応」1巻が、本日6月4日に発売された。
魔境となった“旧日本”で繰り広げられる限界突破サバイバル「虎鶫」1巻
ippatu「虎鶫 とらつぐみ -TSUGUMI PROJECT-」1巻が、本日6月4日に発売された。
無駄にセクシーで空気の読めない英語教師を描く「英語××センセイ(仮)」1巻
西渡槇「英語××センセイ(仮)」1巻が、本日5月20日に発売された。
最強組織の跡目を巡る仁義なき兄弟喧嘩、ヤンマガ新連載「双生遊戯」
岡田淳司の新連載「双生遊戯」が、本日4月26日発売のヤングマガジン22・23合併号(講談社)にてスタートした。
シリーズ最新作「賭博堕天録カイジ 24億脱出編」がヤンマガWebで限定無料公開
福本伸行「カイジ」シリーズ最新作「賭博堕天録カイジ 24億脱出編」が、ヤンマガWebにて4月26日から5月2日まで無料公開される。
ゲームが趣味の27歳ニートがプロゲーマーに挑む新連載「利口になるには青すぎる」
大沼隆揮原作による内田裕人の新連載「利口になるには青すぎる」が、本日3月29日発売のヤングマガジン18号(講談社)にてスタートした。
謎解きマニアの美少女JKを描く、ヒラメキ系青春コメディ「謎解きよりも大変だ」
遠藤準の新連載「謎解きよりも大変だ」が、本日3月22日発売のヤングマガジン17号(講談社)にてスタートした。
本能寺で非業の死を遂げた織田信長が、過去を変えるためタイムリープする1巻
井出圭亮原作による藤本ケンシ「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?」1巻が、本日3月5日に発売された。
元手術室看護師の人間まおが原作、新人ナースの成長と奮闘を描く「オペ看」1巻
人間まお原作によるミサヲ「オペ看」1巻が、本日3月5日に発売された。
「彼岸島」がギャグマンガに、人間目線でツッコミ入れるスピンオフ「彼、岸島」1巻
松本光司原案による佐世保太郎「彼、岸島(かれ、きしじま)」1巻が、本日3月5日に発売された。
雨の日に出会った1人の女性と1匹の自称“犬”の日常ショート「雨と君と」1巻
二階堂幸「雨と君と」1巻が、本日3月5日に発売された。
正反対の人間性を持つ男女を描く終末サバイバル、ヤンマガ新連載「ゲシュタルト」
陽藤凛吾の新連載「ゲシュタルト」が、本日2月15日発売のヤングマガジン12号(講談社)にてスタートした。
地方公務員が巨大生物型兵器に挑む、「永久×バレット 新湊攻防戦」1巻
モリオン航空原作による藤村緋二「永久×バレット 新湊攻防戦」1巻が、本日2月5日に発売された。
DIY好きで知られる山本マサユキが実体験を元に描く「100万円で家を建てる」
山本マサユキの新連載「100万円で家を建てる」が、本日2月5日にヤンマガWebにてスタートした。
「サラリーマン山崎シゲル」の田中光、愛猫と妻の日常描くエッセイマンガ開始
田中光の新連載「つまねこ」が、本日2月2日にヤンマガWebにてスタートした。
“禁断の地”となった日本が舞台のSFサバイバル新連載「虎鶫」ヤンマガで始動
ippatuの新連載「虎鶫 とらつぐみ -TSUGUMI PROJECT-」が、本日1月25日発売のヤングマガジン9号(講談社)にてスタートした。
日本からAVが消えた…エロを取り戻すべく奮闘する近未来SF「レモンエロウ」1巻
古町「レモンエロウ」1巻が、本日1月6日に発売された。
小田原ドラゴンの車中泊マンガ1巻発売、キャンプ芸人・ヒロシとの対談も
小田原ドラゴン「今夜は車内でおやすみなさい。」1巻が、本日1月6日に発売された。
ヤンマガからクリスマスプレゼント!12月25日限定でヤンマガ連載作品を無料公開
ヤングマガジン(講談社)連載作品の1日限りの読み放題キャンペーン「ヤンマガWebおうちクリスマス」が、ヤンマガWebにて本日12月25日23時59分まで実施されている。
神様を辞めたいポンコツ神様と霊感体質の高校生、ヤンマガ新連載「三千年目の神対応」
加藤文孝の新連載「三千年目の神対応」が、本日12月21日発売のヤングマガジン2021年4・5合併号(講談社)にてスタートした。
妖怪たちが集まる不思議な温泉が舞台のエロコメディ「つむじまがり×すぷりんぐ」
夢乃狸「つむじまがり×すぷりんぐ」1巻が、本日12月4日に発売された。
体力と時間を持て余した男子高校生を描く、ヤンマガ新連載「憂鬱リサイタル」
てにおかひろしの新連載「憂鬱リサイタル」が、本日11月21日発売のヤングマガジン52号(講談社)にてスタートした。
さらば青春の光、マンガ「猿ロック」ファッションに挑戦
ヤンマガWebの連載「人気芸人主演!ヤンマガファッション劇場」で、さらば青春の光が芹沢直樹のマンガ「猿ロック」のファッションに挑戦。その第1回記事が本日11月19日に公開された。
月曜日の憂鬱を吹っ飛ばす“たわわ”な女の子たちの日常コメディ、ヤンマガ新連載
比村奇石の新連載「月曜日のたわわ」が、本日11月16日発売のヤングマガジン51号(講談社)にてスタートした。
織田信長を描く戦国リスポーン新連載がヤンマガで、花田陵が読み切りで初登場
井出圭亮原作による藤本ケンシの新連載「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?」が、本日11月9日発売のヤングマガジン50号(講談社)にてスタートした。
錬金術を使う極道たちの“賢者の石”を巡る抗争ファンタジー「錬金ブライカン」1巻
宝依図「錬金ブライカン」1巻が、本日11月6日に発売された。
学ラン×スカート×下駄、応援団の学ラン女子の青春を描く「こはる はる!」1巻
新井春巻「こはる はる!」1巻が、本日11月6日に発売された。
あなたは100万円あったら何したい?抽選で10人に100万円が当たるヤンマガ40周年企画
ヤングマガジン(講談社)の40周年企画として、抽選で10人に現金100万円が当たるキャンペーンが行われる。
立場や年齢差を越えた絆の物語、高野ひと深「私の少年」がヤンマガで完結
高野ひと深「私の少年」が、本日10月26日発売のヤングマガジン48号(講談社)にて最終回を迎えた。
「彼岸島」の名場面に人間目線でツッコミ入れる、スピンオフ「彼、岸島」開幕
松本光司「彼岸島」シリーズのスピンオフ作品となる新連載「彼、岸島(かれ、きしじま)」が、本日10月19日にヤンマガWebとコミックDAYSでスタートした。マンガは佐世保太郎が手がけている。