「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」ナムコにプライズが順次登場、期間限定ショップも開催
劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」が本日1月17日に公開。これにに合わせて、本日より「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のプライズがアミューズメント施設・ナムコとナムコオンラインクレーンに順次登場する。
米津玄師「Plazma」配信リリース決定、描き下ろしジャケットにはマチュとニャアン
米津玄師の新曲「Plazma」が、1月20日に配信リリースされることが決定した。
「機動戦士ガンダム」とポテコがコラボ、シール付きの菓子「ガンダムポテコ」2月発売
アニメ「機動戦士ガンダム」と東ハトが製造・販売する菓子「ポテコ」のコラボ商品「ガンダムポテコ」が、2月3日より量販店の菓子売り場などで販売される。
ガンダム「GQuuuuuuX」入プレにイラストカード&「アーセナルベース」プロモカード
「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の入場者プレゼント第1弾として、公開初日の1月17日から「キービジュアルイラストカード」と、アーケードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース」のプロモーションカードパックが配布される。また劇場で販売されるグッズのラインナップが公開された。
ガンダム最新作「GQuuuuuuX」劇場先行版の主題歌は米津玄師、全国426館で上映
劇場先行版「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の主題歌が、米津玄師の書き下ろし楽曲「Plazma(プラズマ)」に決定。楽曲の一部を聴くことができる本予告映像も公開された。
米津玄師、ガンダム最新作「GQuuuuuuX -Beginning-」の主題歌担当!ツアー初日に初披露
米津玄師が劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」の主題歌として新曲「Plazma」(プラズマ)を書き下ろしたことが明らかになった。
「ガンダム」シリーズ初の劇伴ベストアルバム、ジャケットは大河原邦男描き下ろし
「ガンダム」シリーズの45周年を記念し、劇伴にスポットを当てたアルバムが2025年3月26日に発売される。
築地俊彦×竹宮さとし「おひとり様のナナイさん」ガンダムエースで新連載
築地俊彦原作による竹宮さとしの新連載「おひとり様のナナイさん」が、本日12月25日発売の月刊ガンダムエース2025年2月号(KADOKAWA)で開始した。
「ガンダムSEED FREEDOM」エピローグカットを公開、ガンダムチャンネルの年末特番で
「ガンダム」シリーズの公式YouTubeチャンネル・ガンダムチャンネルにて12月28日19時より「ガンチャン年末特番2024」がライブ配信される。
「ネット流行語100」2024大賞は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」 もちづきさんも
ドワンゴとピクシブが主催する2024年の「ネット流行語100」が発表された。年間大賞は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に決定。そのほか4位に「勇気爆発バーンブレイバーン」、8位に「ダンジョン飯」、9位に「わんだふるぷりきゅあ!」、14位に「しかのこのこのここしたんたん」、16位に「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」などアニメ・マンガ関連語が多数ランクインした。
ガンダム「GQuuuuuuX」劇場先行版のキービジュアルと予告編 クランバトルに挑む
劇場先行版「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」のキービジュアルと予告が公開された。
ガンダム最新作「GQuuuuuuX」でカラーとサンライズが初タッグ!黒沢ともよが主人公役
アニメ「ガンダムシリーズ」最新作となるTVアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」を発表。「エヴァンゲリオン」シリーズを手がけるスタジオカラーと「ガンダムシリーズ」を手がけるサンライズの初タッグによって制作される。
「機動戦士ガンダム」×CASETiFY、地球連邦軍とジオン公国軍からインスパイア
アニメ「機動戦士ガンダム」とライフスタイルブランド・CASETiFYのコラボアイテムが、12月9日に発売される。
「Gガンダム」ドモンとマスター・アジアのムック、関智一と秋元羊介の対談も収録
「機動武闘伝Gガンダム ドモン・カッシュ&マスター・アジアぴあ」が本日11月29日に発売。表紙には拳を突き出すドモン・カッシュとマスター・アジアの姿が描き下ろされた。
「機動戦士ガンダムF91」正編開幕!おおのじゅんじ新連載、ガンダムエースで
おおのじゅんじの新連載「機動戦士ガンダムF91 エターナルウインド」が、本日11月26日発売の月刊ガンダムエース2025年1月号(KADOKAWA)で開始した。
今ノ夜きよしが描く新たな「F」の物語「機動戦士ガンダムF90クラスター」1巻
小太刀右京(チーム・バレルロール)シナリオによる今ノ夜きよし「機動戦士ガンダムF90クラスター」1巻が、本日11月25日にKADOKAWAから発売された。
巨大ロボの展覧会「日本の巨大ロボット群像」が東京で、ガンダムの大きさが体感できる
日本のアニメにおける巨大ロボットをテーマとした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が、12月21日から2025年1月13日まで東京・サンシャインシティで開催される。
「ガンダムSEED FREEDOM ZERO」特報をWeb公開、キッチンに立つキラとラクスの姿も
アニメ「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ZERO」の特報映像がYouTubeのガンダムチャンネルにてWeb初公開された。
富野由悠季のこだわりを追求した財布「富野由悠季の財布」登場、ハロのコインが付属
富野由悠季のこだわりを追求した財布「富野由悠季の財布」が、JAM HOME MADEのコラボコレクション「シグネチャーコレクション」シリーズに登場。本日11月5日にJAM HOME MADEの東京店と公式オンラインショップ、ZOZOTOWNのショップで販売開始となった。価格は税込3万6300円。
「ガンダムSEED FREEDOM ZERO」シナリオは20年前に完成、裏話が福田監督から飛び出す
劇場アニメ「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」特別版の上映を記念した舞台挨拶が、本日11月1日に東京・グランドシネマサンシャイン池袋で実施され、キラ・ヤマト役の保志総一朗、福田己津央監督、プロデューサーの仲寿和が登壇した。
新作「ガンダムSEED FREEDOM ZERO」制作決定!映画以前の物語を描く
アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの新作「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ZERO」が制作決定。本日11月1日からスタートした「特別版」の第2弾上映内で明かされた。
ウッソの活躍を最も近くから見ていた、オデロ視点の「Vガンダム」外伝1巻
岡本一広「機動戦士Vガンダム外伝 オデロ・ヘンリークからの手紙」1巻が、本日10月25日に発売された。
「クロスボーン・ガンダム」30周年 “宇宙海賊とは何なのか”をあらためて問う新連載
長谷川裕一の新連載「機動戦士クロスボーン・ガンダム ゼーロイバー」が、本日10月25日発売の月刊ガンダムエース12月号(KADOKAWA)で開始した。
少年エース30周年!車田正美、貞本義行、田島昭宇、CLAMP…レジェンド集結の別冊付き
月刊少年エース(KADOKAWA)が創刊30周年を迎えた。これを記念して、本日10月25日発売の12月号には3大付録が用意されている。
「ガンダム 復讐のレクイエム」にユーリ・ケラーネ登場 追加キャストに大塚芳忠ら
アニメ「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」の追加キャストが発表された。
ガンダムと初音ミクが仮想空間で共演、ガンダムメタバース内でライブ開催
「ガンダムメタバース 第3回期間限定オープン」が12月5日11時から9日15時まで開催される。期間中に初音ミクとコラボしたメタバースライブが実施されることが発表された。
「Gのレコンギスタ」10周年!吉田健一による記念イラスト公開、9時間超のイベント開催
TVアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」が本日10月3日に10周年を迎えた。これを記念して、キャラクターデザインを担当した吉田健一描き下ろしのイラストを公開。さらに10周年記念イベントの開催も発表された。
「ガンダム 復讐のレクイエム」日本語版キャスト発表、主人公・ソラリ役は森なな子
アニメ「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」の日本語版キャストと日本語版本予告が公開された。
「ガンダム」の世界観と科学技術が融合した展示イベント、東京・科学技術館で開催
TVアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの世界観と最先端の科学技術が融合した展示イベントが、10月3日から22日まで、東京・千代田区北の丸公園内にある科学技術館で開催される。
シリーズ12作目「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ASTRAY」が連載スタート
千葉智宏シナリオによるときた洸一の新連載「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ASTRAY」が、本日9月26日発売の月刊ガンダムエース11月号(KADOKAWA)で開始した。