タイ音楽フェス「Maho Rasop Festival」に春ねむり、東京酒吐座、MONO出演
11月19、20日にタイ・バンコクで開催される音楽フェスティバル「Maho Rasop Festival 2022」に春ねむり、東京酒吐座(Tokyo Shoegazer)、MONOが出演する。
EUツアー終えたLOUDNESS、スウェーデンで高崎晃以外コロナ陽性になり足止め
LOUDNESSがヨーロッパツアーを終え、スウェーデン・ストックホルムでPCR検査を受けたところ陽性反応が出た。このため日本への帰国が延期となった。
春ねむり、カナダ・モントリオールの音楽フェス「POP Montreal」初出演決定
春ねむりが9月28日から10月2日まで開催される音楽フェスティバル「POP Montréal」に初出演することが決定した。
新しい学校のリーダーズが88rising主催フェスに2年連続出演、「Pineapple Kryptonite」リミックスも公開
新しい学校のリーダーズが8月20、21日(日本時間:21、22日)にアメリカ・ロサンゼルスで開催される音楽フェス「Head In The Clouds」に出演することが決定した。
BAND-MAID史上最大規模の全米ツアー開催
BAND-MAIDが10月に全米ツアー「BAND-MAID US TOUR 2022」を開催する。
きゃりーぱみゅぱみゅ「Coachella」出演決定、ビリー・アイリッシュやRina Sawayamaらと競演
きゃりーぱみゅぱみゅが4月15~17日、22~24日に行われるアメリカ最大級の野外音楽フェスティバル「Coachella Valley Music and Arts Festival」に出演する。
4s4ki、アメリカのフェス「SXSW 2022」出演決定
4s4kiが3月14日から22日にかけて、アメリカ・テキサス州オースティンで開催される複合フェスティバル「SXSW 2022」に出演することが発表された。
Perfumeがスペイン音楽フェス「Primavera Sound 2022」に出演
2022年6月にスペインで開催される音楽フェス「Primavera Sound 2022」に、Perfumeが出演することが発表された。
春ねむり「SXSW」パフォーマンス映像公開、北米ツアーを11月に開催
春ねむりのYouTube公式チャンネルに「HARU NEMURI SXSW Online Showcase 2021」と題した動画がアップされた。
渋谷慶一郎のオルタ3オペラ初UAE公演「僕の音楽やアンドロイドが好きじゃないのかと思った」
現地時間1月31日、渋谷慶一郎によるオルタ3を用いたアンドロイドオペラ「Scary Beauty」がアラブ首長国連邦のシャルジャで上演された。
Brian the Sun、ハワイのアニメ祭「Kawaii Kon」参加
Brian the Sunが5月にアメリカ・ハワイでライブを行う。
人間椅子が米国フェス「SXSW」出演決定
アメリカ・テキサス州オースティンで2020年3月13日から22日にかけて開催される世界最大規模のフェス「SXSW」(サウスバイサウスウエスト)に、人間椅子が出演することが新たに発表された。
U-zhaan&新井孝弘が本場インド古典音楽の最大級フェスに初出演
タブラ奏者のU-zhaanとサントゥール奏者の新井孝弘が、インド・アーメダバードで行われる毎年恒例の大型フェス「Saptak Annual Festival of Music」に出演することが発表された。
DEAR KISSがシンガポール「C3AFA」出演決定、北海道マルシェとのコラボも
DEAR KISSが11月29日から12月1日にかけてシンガポールで開催されるポップカルチャーの祭典「C3 Anime Festival Asia Singapore 2019」に出演することが決定した。
U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSが12月に初のヨーロッパフェス出演
U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSのユニットが12月に初めてヨーロッパの音楽フェスに出演することが決定した。
エマーソン北村 & mmm、ドイツ「WEEK-END Fest」に出演
エマーソン北村 & mmmがドイツ・ケルンで現地時間の10月18、19日に開催されるライブイベント「WEEK-END Fest #9」に出演する。
台湾と韓国ライブ控えるBBTS、クリスマスの渋谷で「Fest of Extreme」開催
Broken By The Screamが12月25日に東京・SHIBUYA CYCLONEで自主企画「Fest of Extreme 2018」を開催することが決定した。
Suchmosが香港とタイで行われる音楽フェスに出演
Suchmosが11月9~11日(現地時間)に香港で行われる音楽フェス「Clockenflap Festival 2018」、12月8日と9日(現地時間)にタイで開催される音楽フェス「PEPSI PRESENTS BIG MOUNTAIN MUSIC FESTIVAL 9」に出演する。
KEN THE 390、タイで初ライブ「アジアのヒップホップを一緒に盛り上げていきたい」
KEN THE 390が6月8日から10日までタイ・バンコクで開催されたポップカルチャーイベント「ASIA COMIC CON 2018」に出演してライブを行った。
Perfumeが台湾最大級の音楽フェス出演、4年ぶりの訪台へ
8月4、5日に台湾・台北アリーナで開催される音楽フェス「SUPER SLIPPA 9」の、8月4日の公演にPerfumeが出演することが決定した。
BABYMETALが2年ぶりに「Download Festival」で熱演、ヨーロッパツアー完結
BABYMETALが昨日6月9日(現地時間)にイギリス・ダービーのDonington Park Circuitで開催された音楽フェスティバル「Download Festival 2018」に出演した。
Suchmos、Nine Inch Nails、マイク・シノダら韓国ペンタポートフェス出演
韓国・仁川にて8月10日から12日にかけて開催される野外ロックフェスティバル「Incheon Pentaport Rock Festival 2018」に、日本からSuchmosが出演することが決定した。
BABYMETAL「Rock On The Range」3年ぶりに出演、現地のファンを沸かす
BABYMETALが5月20日(現地時間)にアメリカ・オハイオ州Mapfre Stadiumにて行われた音楽フェスティバル「Rock On The Range 2018」に出演。日本人アーティストとしては初めての2ndステージのトリを務めた。
X JAPANが“7人”で臨んだ「コーチェラ」、マリリン・マンソンとの共演も
X JAPANが4月21日(現地時間)にアメリカ・カリフォルニア州インディオで行われた野外ロックフェスティバル「Coachella 2018」に出演。MOJAVE STAGEのトリを飾った。
YOSHIKIついにドラム復帰、X JAPAN出演の米ロックフェス「Coachella」で
X JAPANのYOSHIKI(Dr, Piano)のYouTube公式チャンネルに「Yoshiki's return to drums! X Japan to perform at Coachella 2018」と題された動画がアップされた。
X JAPAN、米ロックフェス「Coachella」出演
X JAPANが4月13日(現地時間)よりアメリカ・カリフォルニア州インディオで行われる野外ロックフェスティバル「Coachella 2018」に出演する。
BABYMETAL、イギリス「Download Festival」に2年ぶり出演
BABYMETALが2018年6月8~10日(現地時間)にイギリスのDonington Parkで行われるロックフェス「Download Festival 2018」に出演することが決定した。
BABYMETALが米フェス「Rock On The Range」に再び
BABYMETALが2018年5月18~20日(現地時間)にアメリカオハイオ州のMapfre Stadiumで行われるロックフェス「Rock On The Range 2018」に出演する。
水曜日のカンパネラ、タイラー・ザ・クリエイター主催の米西海岸フェスに出演
水曜日のカンパネラが、10月にアメリカ・ロサンゼルスで行われる音楽フェスティバル「CAMP FLOG GNAW CARNIVAL 2017」に日本人として初めて出演することが決定した。
渋谷慶一郎+初音ミク「THE END」ジョージアのフェスでトリ上演
渋谷慶一郎+初音ミクによるボーカロイドオペラ「THE END」が、ジョージア(旧グルジア)の首都トビリシで開催中の現代音楽とビジュアルアートの祭典「SOU Festival 2017」のトリとして上演される。