神保町よしもと漫才劇場3周年、ヨネダ2000のホーム、天ピ「熱が伝わりやすい」
2020年1月にオープンした東京・神保町よしもと漫才劇場で本日4月4日、「神保町よしもと漫才劇場3周年記念 特別公演」が開催され、公演内の「中田カウス 漫才のDENDO」コーナーに中田カウス、天才ピアニスト、ヨネダ2000が登場した。
千鳥ノブ「これで公認いただけた」長友佑都選手から「隣のブラボー様」にメッセージ
先日都内スタジオにて「隣のブラボー様」(テレビ朝日系)の記者会見が実施され、千鳥ノブ、見取り図、弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)が出席した。
吉本興業の新たなバスツアー誕生、芸人ガイドが模擬ツアー「手応えあります!」
吉本興業が、株式会社JTBとの共同プロジェクト「YOSHIMOTO SUN」を発表した。その第1弾として「YOSHIMOTO SUNバスツアー」と題したオリジナルバスツアーを5月4日(木・祝)、5日(金・祝)、27日(土)、28日(日)に開催する。
「プレバト」から誕生、梅沢富美男の句集発売を浜田がお祝い「何パー俺に渡すん?」
「プレバト!!」(MBS・TBS系)から生まれた「句集 一人十色」(ヨシモトブックス)の発売を記念し、昨日3月24日に都内スタジオで会見が開かれた。囲み取材には著者である梅沢富美男と監修を務めた俳人の夏井いつきが参加。さらにサプライズで番組MCのダウンタウン浜田も登場し、梅沢にお祝いの花束を渡した。
東京03飯塚が前のめり、パンサー菅が向井に相談、TBSラジオ新番組「こねくと」
来月4月3日(月)から放送される新番組「こねくと」(TBSラジオほか)の記者会見が本日3月24日に東京・TBSで行われ、パンサー菅、東京03飯塚らが出席した。
“ニッポン放送のモルモット”三四郎が司会で会見盛り上げる、あのにアドバイスも
本日3月16日、東京・ニッポン放送 イマジンスタジオにて「オールナイトニッポン」シリーズ2023年度のラインナップ発表記者会見が行われ、三四郎が司会を務めた。2人はこの春からも引き続き「オールナイトニッポン0(ZERO)」金曜パーソナリティを担当する。
エルフ荒川「曇りの日とか普通に落ち込む」ネガティブな部分もあって自分じゃん
エルフ荒川が本日3月13日、日めくりカレンダー「エルフ・荒川の日めくり まいにち、GAL! なんか知らんけど生きる元気が湧いてくる31のギャル語録」(ヨシモトブックス)の発売記念イベントを東京・SHIBUYA TSUTAYAで開催。その直前に開かれた囲み取材に応じた。
ナイトスクープ新探偵、せいや「こういう仕事を待ってた」ゆりやん「依頼者に寄り添いたい」
「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ)に新探偵として霜降り明星せいやとゆりやんレトリィバァが出演するのは既報の通り。4月7日(金)放送回より登場する2人がこのたび初めてスタジオ収録に臨み、会見で思いを語った。
真空ジェシカ、山添、マシンガンズ滝沢、ハナコ、ダウ90000らの10番組スタート
テレビ朝日平日深夜で展開されている「バラバラ大作戦」枠の2023年4月からの新ラインナップが発表された。4月3日(月)より10番組が順次スタートする。
爆笑問題太田、長編小説「笑って人類!」本日刊行「若者たちに笑ってほしい」
爆笑問題・太田の長編小説「笑って人類!」(幻冬舎)の刊行記者会見が本日3月8日に東京・紀伊國屋書店新宿本店で開催され、太田が出席した。
吉本新喜劇のギャグ100個がコレカ化「何百年と残る」竜じい、島木譲二、チャーリー浜も収録
「FANYよしもとデジタルコレカ」の新商品「吉本新喜劇ギャグコレカ」が登場。3月21日(火・祝)、「吉本新喜劇記念日2023」の開催にあわせて発売される。
R-1優勝の田津原理音、平常心でネタできた「楽しんでるお客さんの顔を思い出せる」
本日3月4日、ピン芸日本一決定戦「R-1グランプリ2023」(関西テレビ・フジテレビ系)で田津原理音が優勝し、放送終了後の記者会見に登壇した。
有野課長「沸かせます!」さいたまスーパーアリーナで「ゲームセンターCX」20周年大感謝祭
よゐこ有野が有野課長として出演しているゲームバラエティ「ゲームセンターCX」(CSフジテレビONE)のイベント「ゲームセンターCX 有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭」が埼玉・さいたまスーパーアリーナで今年10月29日(日)に開催される。
吉本興業の新劇場「IMM THEATER」誕生、会見で明石家さんま「スターを生みたい」
吉本興業が東京・東京ドームシティ内に新たな劇場「IMM THEATER」を来年1月にオープンさせる。この発表記者会見が本日2月28日に東京ドームホテルで開催され、劇場の命名を担当した明石家さんまが登壇した。
10年目のサツマカワRPG、R-1会見でラストイヤー制度の撤廃を直訴
本日2月11日、「R-1グランプリ2023」の決勝進出者発表会見が行われ、ファイナリスト7名が意気込みを語った。
ティモンディがあだち充原作アニメの応援隊長に就任、目指すは視聴率1000%
4月1日(土)に放送開始されるアニメ「MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~」(読売テレビ・日本テレビ系)の公式応援隊長にティモンディが就任した。
太田光代社長がウエストランドの書の乱れ注意、M-1決勝見ながら寝ていた体勢も明かす
「第3回 タイタンの学校 書道展」が昨日2月5日に東京・スタジオスペース新宿御苑でスタートした。タイタンの学校5期生の作品と共に、ゲストとして爆笑問題、ウエストランド、キュウ、シティホテル3号室・亮太、タイタンの学校理事長の太田光代氏の作品が展示されている。
「俗の細道」はストイックでストロング、空気階段&ビスブラが次回公演に向けて褒め合う
本日2月1日、空気階段とビスケットブラザーズのツーマンライブ「俗の細道」の取材会が都内で行われた。
かまいたちがオーディション進行「一番優しくて心が綺麗なかまいたちで挑んでます」
「Japan’s Got Talent」(ABEMA)で進行を務めるかまいたちが昨日1月31日、都内で行われた合同取材会に出席した。
「やっぱり、いいなあ」内場勝則の座長公演開幕、未知やすえ「全部が好きです」
内場勝則の芸歴40周年を記念した座長公演が昨日1月11日に大阪・なんばグランド花月でスタートした。
さや香・石井、74歳おふくろの味はアップルポーク
さや香が「CHEF-1グランプリ2023」のスペシャルサポーターを務めることが発表された。
ウエストランド、M-1優勝しても嫌なことは尽きないし漫才もやめない
ウエストランドが本日12月18日、ABCテレビ・テレビ朝日系で生放送された「M-1グランプリ2022」で優勝し、第18代王者となった。この記事では東京・テレビ朝日内で行われた優勝記者会見の様子を伝える。
「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」アンタ柴田「可能性がいっぱい詰まっている」
明日12月17日(土)に「土曜プレミアム『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』」(フジテレビ系)が放送され、石橋貴明、アンタッチャブルのほか多数の芸人が出演する。
さすらいラビーが太田プロライブ「月笑」2回目の年間王者に、勝因は「日頃の行い」
「太田プロライブ月笑2022」のクライマックスシリーズが東京・関交協ハーモニックホールで昨日12月12日に開催され、さすらいラビーが連覇を果たした。
天才ピアニストが「THE W」優勝会見で歓喜、ますみ「竹内さんは天才!」
天才ピアニストが12月10日、“一番面白い女性”を決める賞レース「女芸人No.1決定戦 THE W 2022」(日本テレビ系)で優勝。生放送直後に開かれた記者会見に出席した。
真打昇進の三遊亭とむが来年7月に「錦笑亭満堂」へ改名、命名は春風亭小朝
本日12月6日、落語家・三遊亭とむが都内で真打昇進記者会見を開催。2023年7月にスタートする真打襲名披露興行で「錦笑亭満堂(きんしょうてい・まんどう)」に改名することをサプライズで知らされた。
フジ昼帯バラエティMCにハライチ、岩井「意外と適任」澤部「岩井を“陽”にしたい」
平日昼の新バラエティ番組「ぽかぽか」(フジテレビ)が2023年1月にスタートし、ハライチと神田愛花がMCを務めるのは既報の通り。先日、都内でハライチの記者取材会が行われた。
M-1初の決勝、ダイヤモンド「こんないい年になるとは」男ブラ「エッチな気持ち」
「M-1グランプリ2022」の決勝進出者発表会見が昨日11月30日に東京・NEW PIER HALLで開催され、かまいたちがMCを務める中、今大会のファイナリストとなった、ウエストランド、カベポスター、キュウ、さや香、真空ジェシカ、ダイヤモンド、男性ブランコ、ヨネダ2000、ロングコートダディの9組が登壇した。
爆笑太田、ドキュメンタリー映画ブランドのチェアマン就任「素晴らしくハイレベル」
爆笑問題・太田が、ドキュメンタリー映画の新ブランド「TBS DOCS」のチェアマンに就任。東京・B-PUMP Tokyo 秋葉原で昨日11月21日に会見イベントが行われ、太田が出席した。
ダイアン出演CM放送開始、津田が1人で登壇したCM発表会のステージは遠い
ダイアンが出演している、LINE公式アカウント機能拡張ツール「DMM チャットブースト」の新CM「ゴイゴイブースト」編の放送が本日11月21日にスタートした。