常盤貴子のトップへ戻る
常盤貴子と池松壮亮が東陽一の最新作「だれかの木琴」で共演、原作は井上荒野
井上荒野の小説「だれかの木琴」が「橋のない川」の監督・東陽一によって映画化され、常盤貴子と池松壮亮が共演することが発表された。
読売演劇大賞受賞のKERA、次回作「8月の家族たち」にコメント
昨日2月4日、2015年上演の「グッドバイ」で第23回読売演劇大賞の最優秀作品賞・優秀演出家賞を受賞したことが明らかになったケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)。KERAにとっては、2002年上演の「室温~夜の音楽~」、2007年上演の「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない?」に続き、演出家として3度目の読売演劇大賞受賞となった。
常盤貴子、「鼻血が出そうに」と「向日葵の丘」舞台挨拶で“鉄オタ”ぶりを披露
「向日葵の丘1983年・夏」の完成披露試写会および舞台挨拶が8月7日に東京・品川プリンスシネマにて行われ、監督の太田隆文、出演者の常盤貴子、田中美里、藤田朋子、芳根京子、藤井武美、百川晴香が登壇した。
常盤貴子主演「向日葵の丘」8月公開、映画がつないだ友情が30年を経てよみがえる
「20世紀少年」シリーズ、「野のなななのか」の常盤貴子が主演を務める「向日葵の丘 1983年・夏」の予告編映像が、公式サイトおよびYouTubeにて公開された。