片岡孝太郎のトップへ戻る
歌舞伎座「三月大歌舞伎」に尾上菊五郎・中村吉右衛門・片岡仁左衛門・坂東玉三郎
「三月大歌舞伎」が、3月4日から29日まで東京・歌舞伎座で上演される。
片岡仁左衛門が鳶頭・坂東玉三郎が土手のお六に、梅の花咲く「二月大歌舞伎」本チラシ
「二月大歌舞伎」の本チラシが公開された。
仁左衛門&玉三郎コンビの「神田祭」も、「二月大歌舞伎」演目・出演者が解禁
2月2日から27日まで、東京・歌舞伎座で上演される「二月大歌舞伎」の演目・出演者が明らかになった。
国立劇場「11月歌舞伎公演」第2部、11月23日以降の公演が中止に
「令和2年11月歌舞伎公演」第2部の、明日11月23日以降の公演が中止になった。
南座「吉例顔見世興行」は3部制、片岡仁左衛門・中村歌六の「熊谷陣屋」など
「京の年中行事 當る丑歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」が、12月5日から19日まで京都・南座で上演される。
中村吉右衛門が俊寛僧都、片岡仁左衛門が毛谷村六助に「11月歌舞伎公演」国立劇場で
「令和2年11月歌舞伎公演」が、11月2日から25日まで東京・国立劇場で上演される。
泰然たる風格の白鸚、高潔さで魅せる仁左衛門…熟練した芸が光る「十月大歌舞伎」
「十月大歌舞伎」が10月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、昨日5日に行われた2部と3部の様子をレポートする。
「十月大歌舞伎」に松本白鸚・片岡仁左衛門・坂東玉三郎、扮装姿収められたチラシも
「十月大歌舞伎」が10月2日から27日まで東京・歌舞伎座で上演される。
海老蔵・猿之助らがリレー形式で挨拶、YouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」
歌舞伎俳優たちがリレー形式でメッセージを送る動画「【ご挨拶】歌舞伎俳優の現在をお届けします【歌舞伎ましょう】」が、本日7月3日にYouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」にて公開された。
片岡仁左衛門・孝太郎・千之助と親子3代揃って登場!「歌舞伎家話」第5回
7月5日20:00から配信される「歌舞伎家話」第5回に、片岡仁左衛門、片岡孝太郎、片岡千之助が出演する。
片岡仁左衛門が自粛期間中の鍛錬法明かす、YouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」
YouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」にて、片岡仁左衛門が近況を報告する動画が公開された。
関西・歌舞伎を愛する会「七月大歌舞伎」に片岡仁左衛門、片岡秀太郎、中村歌六ら
関西・歌舞伎を愛する会「七月大歌舞伎」が、7月3日から27日まで大阪・大阪松竹座で上演される。
「三月大歌舞伎」「オグリ」舞台映像、「三月花形歌舞伎」座談会が期間限定で無料配信
東京・歌舞伎座の「三月大歌舞伎」、京都・南座の「スーパー歌舞伎II 『新版 オグリ』」の舞台映像、ならびに東京・明治座の「明治座 三月花形歌舞伎」の出演者による座談会の映像が、松竹の公式YouTubeチャンネルで期間限定で順次無料公開される。
「三月大歌舞伎」春めかしい本チラシ公開、白鸚・吉右衛門・仁左衛門ら勢ぞろい
3月2日から26日まで上演される「三月大歌舞伎」の本チラシが公開された。
「菅原伝授手習鑑」仁左衛門が“親の情”で涙を誘い、玉三郎が壮絶な仇討ち魅せる
「二月大歌舞伎」が去る2月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、昨日2月6日昼の部の様子をレポートする。
歌舞伎座の毎年恒例行事「節分祭追儺式」、尾上菊五郎の掛け声で豆まき
本日2月3日、東京・歌舞伎座にて毎年恒例の「節分祭追儺式」が行われた。
片岡仁左衛門が父の27回忌で決意「少しでも足元に近付きたい」
十三世片岡仁左衛門の27回忌の法要が、昨日1月28日に東京・池上本門寺で行われた。
片岡仁左衛門が憂いある表情浮かべた菅丞相に、「菅原伝授手習鑑」ポスター公開
2月2日から26日まで東京・歌舞伎座で行われる「二月大歌舞伎」より、特別ポスターが公開された。
「三月大歌舞伎」昼の部に通し狂言「新薄雪物語」、夜の部に白鸚・幸四郎の「沼津」
「三月大歌舞伎」の演目が発表された。
「二月大歌舞伎」昼の部は十三世片岡仁左衛門追善狂言「菅原伝授手習鑑」
「二月大歌舞伎」の演目が発表された。
「秀山祭」吉右衛門が豪快な“泣き笑い”を魅せ、歌六が天真爛漫な殿様演じる
「秀山祭九月大歌舞伎」が9月1日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、6日に行われた夜の部をレポートする。
「秀山祭九月大歌舞伎」で中村歌六、中村吉右衛門との親子役に感慨
「秀山祭九月大歌舞伎」が9月1日から25日まで東京・歌舞伎座で上演される。公演に先駆けて去る8月5日に東京都内にて取材会が行われ、中村吉右衛門と中村歌六が取材に応じた。
涙と笑いが歌舞伎座を包む「六月大歌舞伎」、“三谷かぶき”はトリビ屋の大向うも
「六月大歌舞伎」が6月1日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは6月4日の公演をレポートする。
三谷幸喜の新作歌舞伎、新たな出演者に尾上松也・八嶋智人ら「六月大歌舞伎」
三谷幸喜の新作歌舞伎が披露される、今年2019年の「六月大歌舞伎」の詳細が発表された。
「三月大歌舞伎」幸四郎&猿之助が弁天小僧に!特別ポスター4枚お披露目
3月3日に開幕する「三月大歌舞伎」の特別ポスター4枚が公開された。
「平家女護島」通し上演、俊寛と清盛の2役演じる中村芝翫「“静の悲しさ”を」
「平成30年10月歌舞伎公演『通し狂言 平家女護島(へいけにょごのしま)』」の取材会が、昨日8月23日に東京都内にて行われた。
南座新開場記念のシネマ歌舞伎特集上映、「阿弖流為」など8作品を上映
「南座新開場記念 シネマ歌舞伎特集上映」が、10月19日から11月8日まで京都・MOVIX京都で開催される。
「四月大歌舞伎」片岡仁左衛門が一世一代で“悪の華”咲かせる「絵本合法衢」
歌舞伎座130年「四月大歌舞伎」が、東京・歌舞伎座にて上演中。ステージナタリーでは、初日4月2日夜の部の模様をレポートする。
「三月大歌舞伎」、中村雀右衛門「男女道成寺」や中村壱太郎「滝の白糸」など
「三月大歌舞伎」が、3月3日から27日まで東京・歌舞伎座で上演される。
歌舞伎座130年「四月大歌舞伎」尾上松緑と中村錦之助の「西郷と勝」など
歌舞伎座130年「四月大歌舞伎」が、4月2日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される。