映画「
本日7月25日に日米同時公開された「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」は、マット・シャクマンが監督を務め、宇宙ミッション中の事故で特殊能力を得た4人のヒーローチーム“ファンタスティック4”の活躍を描く作品。体がゴムのように伸縮するリード・リチャーズ / ミスター・ファンタスティックをペドロ・パスカル、透明化の能力者で強力な力場も生み出せるスー・ストーム / インビジブル・ウーマンをヴァネッサ・カービー、炎を自在に操るジョニー・ストーム / ヒューマン・トーチをジョセフ・クイン、岩のような強固な体と怪力を誇るベン・グリム / ザ・シングをエボン・モス=バクラックが演じる。マーベルファンを公言しているせいやが本作の日本語吹替版に“一言声優”として参加したのは既報の通りだ。
公開記念イベントには、日本版声優の坂本真綾、岩崎正寛、楠大典、上田麗奈、マーベルファンのウルフ・アロンと西野七瀬も参加。せいやは作品について「本当にすごいです! 今までにないドラマの部分がすごく面白い。『こういうのが観たかった』というアクション、躍動する4人のコンビネーション、ベンとジョニーの関係性、家族愛……ほかのマーベル作品にはない『ファンタスティック4』ならではのよさの乱れ打ち! 『これこれ!』と思いながら、気が付いたら3カ所くらいで泣いてしまいました(笑)」とコメントする。また「ファンの方には『うわ! 何あれ!』というお馴染みのエンドクレジットにも注目していただきたい。『アベンジャーズ/エンドゲーム』でマーベル作品から離れてしまった人にもオススメ。ファースト・ステップというだけあって、ここから入る人にも、『あのエンドゲームの興奮をもう1回』という人にも、アベンジャーズに向けての序章となる作品だと思います」と呼びかけた。
その後、作品にまつわるトークが展開され、「あなたの特殊能力は?」という質問も。せいやは「記憶力ですね。1回観たドラマや映画を割と再現できます。好きで集中したら1回でそのシーンのセリフまで覚えているので、すごいとよく言われます」とコメント。本作の予告編をジェスチャーや擬音交じりの“せいや風”で再現し、会場を盛り上げていた。
お笑いナタリー @owarai_natalie
【イベントレポート】霜降り明星せいや、最新マーベル映画イベントで自身の特殊能力「記憶力」を発揮
https://t.co/TolPwEFuiu
#ファンタスティック4