世界遺産検定は2006年から始まった検定で、3級、2級、1級、最上級のマイスターと4つの級に分かれており、年に2回試験を実施。お笑い界では、シンデレラ畠山がマイスターを取得、チャド・マレーンのチャドが3級を取得している。
きっかけは旅行好きが昂じていろいろと調べているうちに、妻から「とってみたら?」と勧められたという。言われて次の日には勉強を始め、最初の試験で3級に合格。半年後の今月に2級に合格した。「3級は大丈夫でしたが、2級はナメてました(笑)。試験のあとの自己採点でもダメかなと思いましたが、なんとか」と胸をなで下ろした松田。勉強方法は「1日1テーマを全部覚える」を目標に、本格的に覚えるときはネタ同様風呂で、それ以外の移動時間や待ち時間などに少しずつ勉強を進めていった。
相方のQちゃんはこの話を聞いて「やったほうがいいですよ」とその背中を後押し。また、世界遺産について話し合える仲間がまだいないということで、覚えたての知識を誰かに言いたいときは、Qちゃんに話しかけるという。松田は「『ちょっとうんちくいいですか? こうらしいですよ』と言うと、「『へえ~』」って言ってくれるんです(笑)」と仲の良い様子を語った。
「今後マイスター目指します。始めたからにはなんとか仕事につなげたいし、何より楽しいです」という意気込みも。今後仕事につなげるため、「世界遺産の名称は長かったりややこしかったり覚えにくいので、語呂合わせを考えてます」と語ったほか、936すべての世界遺産のうんちくを言えるように努力を続けている。
さらに、ここ数年はその多忙さから芸人ツアーに参加できていないハイウォーだが、この知識を活かし、ツアーを組みたいという目標も。今後はこの知識を活かしたさまざまな企画にチャレンジする予定なので、ぜひ松田の活動に注目してみよう。
「ハイキングウォーキングの『根斗!』~コントします。~」
日時:2012年1月31日(火) 21:30開場 22:00開演
新宿・ルミネtheよしもと
料金:前売1300円 当日1500円
[出演]ハイキングウォーキング / スリムクラブ / 少年少女 / シソンヌ / 御茶ノ水男子 / ジューシーズ
ハイキングウォーキングのほかの記事
関連商品
タグ
リンク
- ハイキングウォーキングのぶろぐ
- 世界遺産検定|せかけん
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
「ツアーやりたい」ハイウォー松田が世界遺産検定2級に合格 http://t.co/ZU86o2wB