お笑いナタリーで連載している「ウエストランド井口と作家飯塚の今月のお笑い」が書籍化。「書籍!!今月のお笑い
2022年6月にお笑いナタリーで連載がスタートした「今月のお笑い」は、ウエストランド井口と「水曜日のダウンタウン」や「オードリーのオールナイトニッポン」などに携わる構成作家の飯塚大悟がテレビ、ラジオ、ライブ、YouTube、SNSなどで起こったお笑い界の出来事を「今月のお笑い、どうだった?」と毎月振り返っていく企画。井口と飯塚のひねくれ気味で偏見満載のトークが好評を博し、年末に実施している公開取材イベントも毎回盛況となっている。
書籍は、初回の「2022年6月のお笑い」から「2025年1月のお笑い」までを再編集、再構成して収録するもの。予算とページ数の都合でゲスト回は泣く泣くカットされているが、取材当時に出た話題を“今の井口と飯塚”が改めて語る新録パートも。さらに井口の所属事務所タイタンの大先輩で、飯塚憧れの人物である
カバーには、「東京都北区赤羽」「その『おこだわり』、俺にもくれよ!!」「壇蜜」などで知られる
なお、昨日5月14日に開催した連載発のライブ「今月のお笑いネタライブ!!2~審査員は井口と槙尾~」のアーカイブ配信チケットがZAIKOとFANY Online Ticketで販売中。イチゴ、演芸おんせん、家族チャーハン、スタミナパン、スパイシーガーリック、忠犬立ハチ高、トゥリオ、リニアのネタと、それに対する井口とかもめんたる槙尾の的確な審査コメントを楽しめる。
ウエストランド井口 コメント
これはお笑いの考察でも、分析でもない。
メッセージ性があるわけでもないし、世の中に一石投じたいわけでもない。
ただ、お笑い好きがダラダラと雑談をしているだけのものだ。お笑いなんてそれでいいんだ。
でもこの中に、もしかしたらみんなにとっての大切な何かが潜んでいるかもしれない。それを見つけるのは、お前だ!!!
買って読め!!!
飯塚大悟 コメント
僕が都立家政の風呂なし3万5千円アパートに住んでいた頃に知り合った井口くんと、かつては安居酒屋で垂れ流していたお笑い与太話が、お笑いナタリー狩野さんの力でWeb連載になり、それを宝島社さんがうっかり書籍化して、最終的には憧れの爆笑問題・太田さんまで巻き込むことに。「激動のお笑い界、この本を読めば丸わかり!」と言いたいところですが、煮えきらない話を延々としていて、むしろ世にあふれる考察や分析を読んで「わかった気」になりたい人にこそ読んでほしい一冊です。
中西マネージャー コメント
今回、担当マネージャーとしてあらためて本書の内容を確認するにあたり、気づかされたことがあります。
連載開始から2年が経ち、その途中でウエストランドはM-1王者になりました。少しは偉そうになっていてもおかしくはないでしょう。
ただ、2年前の井口と今の井口のことばや感覚には、全くと言っていいほどブレがなく、同じように何かに怒っていて、自分の現在地に納得がいっていないように感じます。
そんなブレない男が、変わらず奮闘している姿を楽しめる一冊にもなっていますので、ぜひその点にもご注目いただけますと幸いです!
今月のお笑いネタライブ!!2~審査員は井口と槙尾~(配信)
料金:1800円
販売期間:5月27日(火)21:00まで
視聴期間:5月27日(火)23:59まで
<出演者>
ウエストランド井口 / 飯塚大悟
ゲスト審査員:かもめんたる槙尾
ネタ芸人:イチゴ / 演芸おんせん / 家族チャーハン / スタミナパン / スパイシーガーリック / 忠犬立ハチ高 / トゥリオ / リニア
ウエストランド井口 @westiguchi
作家の飯塚さんとやっている #今月のお笑い が本になります!!
そして、特別鼎談になんと!爆笑問題の太田さん!!!
正直そこだけでも買う価値のある内容です!!是非!!!! https://t.co/WpjpjQCvlP