4月12日深夜に放送された「オールナイトニッポン0(ZERO)~決戦!お笑い有楽城~」(ニッポン放送)で
ニッポン放送と日本音楽事業者協会が共同制作する「決戦!お笑い有楽城」は、若手芸人が賞金10万円と「オールナイトニッポン0(ZERO)」の単発パーソナリティを懸けラジオ形式のトーク力を競う大会。今回は、ヒロ・オクムラのほか
ファーストラウンドでは、新年度に向けて「チャレンジした話」をテーマにした2分半のトークに挑戦した芸人たち。観客と審査員による採点でレーズンダイナマイト、ヒロ・オクムラ、まぐろ兄弟の3組が決勝に駒を進め、“ANNレギュラーパーソナリティ”をイメージした5分間のフリートークを繰り広げた。
「R-1グランプリ2025」決勝で最下位に沈んだことで、この「お笑い有楽城」に懸けていたというヒロ・オクムラ。その最下位をとったことにちなんだトークや、実況を務めている「お笑いプロレス(SUGAMOプロレス)」にまつわるエピソードで優勝を掴んだ。2時間生放送される単発特番ではどんなしゃべりやコーナーを展開するのか期待しておこう。放送日などは決定次第発表される。
ヒロ・オクムラ コメント
──優勝が発表された際「ソニーの芸人は本当は強いんです!」とおっしゃっていましたね。
「あれ? この言葉知ってるけどなんやったっけ?」と思ったら、桜庭和志さんの「プロレスラーは本当は強いんです!」の引用がとっさに出てました。「一番すげえのはSMAなんだよ」(中邑真輔の「一番すげえのはプロレスなんだよ!」)かどっちかで迷いました。
──今日の戦略は?
今まで出場した先輩や仲間から「あんまり繰りすぎず、軸だけ決めてしゃべったほうがいいんじゃないか」と教えてもらっていたので、それを意識しました。(前回優勝者の)ちぇく田さんからも決め打ちすぎるとお客さんも冷めてしまうんじゃないかというアドバイスをいただいていたので、その通りにできたと思います。SMAの絆を見せました!
──「R-1グランプリ」での負けが「『お笑い有楽町』優勝」という大きなリターンになりました。
めちゃくちゃ大きいです。結果としてすべてつながったかなと思います。「R-1」に負けた段階で「有楽城」に絞っていたところはありました。「ここでしゃべるぞ」と。7位、8位では弱いけど、最下位なのでこれはニッポン放送さんにお土産として持って行くしかないという気持ちでいたので、切り替えはこの「有楽城」のおかげでできました。
──単発特番はどんな放送にしたいですか?
お笑いプロレスの話で勝たせていただいたので、お笑いプロレスに恩返ししたいです。お笑いプロレスのみんなはチケットノルマを出し合ってやっていて。今日話せていないレスラーも山ほどいますし、実況のくだりもあんなもんじゃないので、そこを伝えて、リスナーのみなさんに興味を持っていただけたら。根がツッコミなので、ボケがいっぱい届くようなコーナーもしたいです。あと、架空のおもしろレスラーの名前を技と一緒に募集できたらいいですね。
──お笑いプロレスのレスラーたちをゲストとして呼ぶというのは?
それが、しゃべれないんですよ。お笑いプロレスの人間って信じられないくらいおしゃべりが苦手で。試合が散々盛り上がっても、最後マイクで一言ってなるとお客さまがシーンとしてしまう。しゃべらなくてもいいお笑いプロレスにたどり着いた人が多いんです(笑)。
──賞金10万円の使い道は?
生活費です! 僕は冒険しないので。賞金10万円で単発特番でしゃべるエピソードを作ってくる、とかもしないです! 堅実に使っていきます。
──実況の先輩で共演したい人は?
古舘(伊知郎)さんがお笑いプロレスを実況したらどうなるんだろう、っていうのは興味あります。(共演は)夢かもしれないです。
オールナイトニッポン0(ZERO)~決戦!お笑い有楽城~
radikoで配信中。
<出演者>
司会:ちぇく田 / 笹木かおり
審査員:松村邦洋 / 秋元真夏 / 菊田知史(「オールナイトニッポン」チーフディレクター)
出場者:インテイク / ぎょねこ / サルベース / 素晴らしき人生 / 忠犬立ハチ高 / ドン・クサイ / ヒロ・オクムラ / ぶたマンモス / ポテトカレッジ / まぐろ兄弟 / 安原カラス / らんちゅう / リンリン / レーズンダイナマイト
関連記事
ヒロ・オクムラ(今夜も星が綺麗) @okkkkkkkun7
オールナイトニッポン0特番パーソナリティ権獲得です!
「ヒロ・オクムラのオールナイトニッポン0」がやれます!
僕の独り言が電波に乗るなんて!
また日時決まったら告知します!夜更かししてください!
#お笑い有楽城
#ANN0 https://t.co/6AUQ0ZEJHe