来週5月23日(月)深夜に「月曜PLUS『ギャル・フェス』」(フジテレビ)と題した番組がスタートし、
この番組は、雑誌モデルなどの“ギャルインフルエンサー”10人が集結し、さまざまなテーマからギャルの生態を観察していくトークバラエティ。初回放送は「ギャルを彼女にしたい人必見!ギャルの恋愛事情」というテーマを中心にトークが展開され、ギャルが出会った「マジでぞっとした男!」「ウォーターサーバー売りつけ男!」たちのエピソードが明かされていく。
初回収録ということもあり序盤こそ平子がギャルたちに圧倒される場面もあったが、終盤はギャルたちから「ひらぽよ」とあだ名で呼ばれて仲良しに。普段のバラエティでは見せない平子の姿や、芸人とギャルの化学反応に注目してみては。今後は「ギャルの本当の姿」「ギャルのお宅訪問」「地方ギャルの実態」といった企画が予定されている。
アルコ&ピース平子 コメント
収録でギャルたちと接してみて
今までの人生でギャルとは本当に絡んだことがなくて、16歳のときに駅前でギャル集団に小石投げられて爆笑された……それが唯一の思い出でした(笑)。彼女たちは野性味があるけれど、そのぶん素直でもあり、僕たちが内側に抑圧して隠蔽しているものを、彼女たちは外にエネルギーとして発散しているというか……野性味のあるパワーを感じましたね。
収録前後のギャルたちの印象の変化
変わりますね~。というか、ギャルに褒められるとこんなうれしいんだなって気付きました。嘘偽りない人たちだからこそ、褒められたときの本音がすごく濃厚で根っこから認められた感じがします。
初回収録で印象に残っているシーン
彼女たちの言動や思いに一瞬ビックリしますが、でも実はみんなそうなんだよなっていうのを隠さないだけであって。僕らはメディアが勝手に作ったオブラートで包み隠すことばかり覚えていますが、そんなものはギャルには通用しないのだと。ギャルの精神論というのは、結局哲学に立ち返るような気がするんです。「生きることってなんだろう」「人生ってなんだろう」「男女が引かれ合うってなんだろう」「恋することってなんだろう」……そういうことに対してはっきりした哲学を持っているので、そこは学びでしたね。
視聴者へのメッセージ
個人的な意見ですが、「テレビが帰ってきたぞ!」というのを感じました。あの派手で熱くて明るくたぎったテレビが、今帰ってきたぞと。そして、ここからまた始まるんじゃないか、今まで自分たちが築き上げてきた壁をぶち破ってくれるんじゃないかなと。僕はそれを一番端っこから見守りたいと思います(笑)。
月曜PLUS「ギャル・フェス」
フジテレビ 2022年5月23日スタート 毎週月曜24:25~24:55
初回は24:35~25:05。時間変更の可能性あり。
<出演者>
MC:
あやかてぃーん / かとみか / 聖菜 / せいら / まあや / みりちゃむ / みみ / りあな / ゆずは / りせり
赤沼俊幸 @toshiyuki83
平子さん、めっちゃカッコいい!!!ギャルといえば、酒井さんのイメージだけど…🤔
アルピー平子がギャル10人とトーク、ひらぽよと呼ばれて仲良し(コメントあり) https://t.co/vBJNuRh7bY