明日12月31日(木)に「日本全国ならではハウス」(フジテレビ)と題した番組が放送され、
これは3人が日本中にある「その環境ならでは」「その人ならでは」の家を紹介していく物件情報バラエティ。一度廃れつつあったとある場所が生まれ変わったシェアハウス、愛犬家ならではのさまざまな仕掛けが詰め込まれた家などが続々と登場する。収録後にバカリズムが愛犬家の家について「犬として生まれるんだったら、ああいうところに生まれたい」と話すほど、紹介される物件はいずれもアイデア満載。3人と一緒にリビングでくつろいでいる気分で物件情報を楽しんでみては。
出演者コメント
劇団ひとり:「ならではハウス」は、変わった家だけど夢があったり、ほかにもいろいろ遊び心がある家ばかりでした。みんなコンセプトがはっきりしているのがよくて、とにかく長所が抜きん出ているんですよね。それぐらいどの家も自分の“ならでは”に振り切っていました。僕も、もし家建てるんだったら、これぐらい振り切った家を作りたいなと思いました。もしかしたら今住んでいる家がもっと好きになる、そんな番組かもしれないです(笑)。
バカリズム:そこに住む人たちがうらやましくなりましたし、「あぁ、これ20代のときに観たかったな」と思いました。一軒家もシェアハウスもすごく楽しそうで「自分が20代だったら、これできたなぁ」と感じながら観ていました。番組の中で、ペットを飼っている人の「ペットのことだけを考えた家」というのが出てくるんですが「犬として生まれるんだったら、ああいうところに生まれたい」と思えるくらい、犬目線で見ても幸せだと思いました。普段から、その人ならではの建物を紹介する番組とかを観るのが好きなんですよ。今回は普通のお宅拝見とはまったくもう別次元というか、いろんな“あること”に特化した家ばっかりだったのが面白かったです。参考にするという部分もそうですが、普段なかなか観られない珍しい家、ちょっと変わった家が観られるので、そこをすごく楽しんでいただけると思います。
渋谷凪咲:“ならでは”の家を20代のうちに観られてよかったなって思いました。あまり挑戦できないと思ってしまうことでも挑戦したほうが楽しかったり、「視野が広がっていくんやな」っていうことを感じました。特に、レトロな感じの建物が今はすごくおしゃれに変わり、路地1本入るだけでまたちょっと違う世界が広がっているという家があったんですが、そこがすごく素敵だなと思いました! 若い人にもぜひ観ていただいて、興味を持ってもらえたらなと思います。それに「家って人それぞれのこだわりが全然違うんやな」と思いましたし、「その場所に家を合わせにいく」という物件もあったりしたのが面白かったです。物件探しとかしたことがない私のような立場から観るとめっちゃ楽しくて、自分もこんなふうにしたいなとか、ワクワクが湧いてくる、そんな番組です!
日本全国ならではハウス
フジテレビ 2021年12月31日(金)14:45~15:45
<出演者>
お笑いナタリー @owarai_natalie
劇団ひとり、バカリズム、渋谷凪咲の物件情報バラエティ、“ならでは”の家が続々(コメントあり)
https://t.co/3k0jJ4E9jl https://t.co/E0Q5MiO2YL