小難しくてとっつきにくいイメージのある“論文”を丁寧に読み解くこの番組。「漫才」をテーマとする初回では「M-1グランプリ」王者の
人間行動学の視点からサンドの漫才の動作と発語のタイミングを徹底分析した結果、「身体ノリ」と命名されたツッコミの仕組みが明らかに。またお題を入力するとWeb上の膨大な情報を取捨選択し、1分間で4分の漫才を作る漫才ロボットの実力をスタジオで試す。
ろんぶ~ん
NHK Eテレ 2018年10月4日スタート 毎週木曜23:00~23:30
リンク
小難しくてとっつきにくいイメージのある“論文”を丁寧に読み解くこの番組。「漫才」をテーマとする初回では「M-1グランプリ」王者の
人間行動学の視点からサンドの漫才の動作と発語のタイミングを徹底分析した結果、「身体ノリ」と命名されたツッコミの仕組みが明らかに。またお題を入力するとWeb上の膨大な情報を取捨選択し、1分間で4分の漫才を作る漫才ロボットの実力をスタジオで試す。
NHK Eテレ 2018年10月4日スタート 毎週木曜23:00~23:30
リンク
このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 ロンドンブーツ1号2号 / トレンディエンジェル / サンドウィッチマン の最新情報はリンク先をご覧ください。
お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。
寒川拓郎 @SangawaTakuro
確かに論文とロンブーって似てるもんな。
漫才の回は見てみたいな。
https://t.co/KlFZwdkfoc