明日3月24日(土)に放送される「ブラタモリ」(NHK総合)で、
かつては「新婚旅行といえば宮崎」と言われ、人気を集めた観光地・宮崎。日本で一番南にあるわけではない宮崎がなぜ「南国リゾート」として親しまれるのか解き明かす。
一行はまず宮崎のシンボル・青島へ。信仰の対象としても大切にされるこの小さな島に「南国リゾート」と呼ばれるゆえんが隠されている。また南国の雰囲気を醸し出す海岸線のヤシの木・フェニックスにも注目。この並木を楽しめる名所・堀切峠でタモリが大興奮する場面も。突然よみがえった学生時代のエピソードとは。
ブラタモリ #100 宮崎 ~なぜ 宮崎は“南国リゾート”になった?~
NHK総合 2018年3月24日(土)19:30~20:15
タモリのほかの記事
関連商品
タグ
リンク
- ブラタモリ - NHK
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u
“この並木を楽しめる名所・堀切峠でタモリが大興奮する場面も。突然よみがえった学生時代のエピソードとは”/タモリが“南国リゾート”宮崎へ、学生時代フラッシュバック - お笑いナタリー https://t.co/iWfgFmpTC5