6月30日(土)に全国公開される映画「
今作は「それいけ!アンパンマン」劇場映画の第30弾。テレビシリーズの第1話に登場した“いのちの星”の危機をアンパンマンたちが救おうと奮闘する。
杏は今作のメインキャラクターである好奇心旺盛で不思議な子供・クルンを演じることに。またアンジャッシュ渡部は、ばいきんまんが操るメカである「だだんだん」、児嶋は同じくばいきんまんのメカ「ゴロンゴロ」を担当する。
杏とアンジャッシュはアンパンマンと同様、名前に“アン”がつくことからゲスト声優に抜擢された。児嶋は「覚えづらい名前で苦労していましたが、コンビ名をアンジャッシュにして初めていいことがありました」とコメントしている。
アンジャッシュ コメント
渡部:僕自身も観ていた国民的アニメなので大変感激しました。大学受験中に腰を悪くして長期入院していて、志望校も落ちまくって、絶望しているときに「アンパンマンのマーチ」でとても励まされました。2人そろっての仕事をあまりしないアンジャッシュの貴重なコンビ仕事です。ぜひ観てください!
児嶋:スケジュールにアンパンマンと書いてあって最初意味がわからなかったです。お話いただきビックリしていますが大変光栄です。名前に「アン」が付いているからオファーをいただいたと聞きました。覚えづらい名前で苦労していましたが、コンビ名をアンジャッシュにして初めていいことがありました。
杏 コメント
アンパンマンを見た子供の反応を見て、改めてアンパンマンの持つ力、メッセージ性を感じました。「大人たちが子供たちに夢や希望を与えたいという思いで作られているのだな」「それに加わることができてとても光栄だな」と思いました。観てくださるお子様の中には、これから言葉を覚える段階の子も多くいるかと思います。なるべく聞こえやすく、耳に入りやすく、あたたかさを感じられるような声をお届けできればと思います。
関連記事
アンジャッシュのほかの記事
リンク
- アンパンマンポータルサイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u
児嶋「覚えづらい名前で苦労していましたが、コンビ名をアンジャッシュにして初めていいことがありました」/アンジャッシュがアンパンマン映画の声優に、“アン”つながりのオファー - お笑いナタリー https://t.co/NbD7catv9N