キョウマチコ
1936年大阪松竹少女歌劇団(のちに大阪松竹劇団)に入り、1949年大映に入社。以後大映のドル箱スターとして活躍する。
姫野カオルコの随筆集発売 映画などをテーマに、“顔”を通して見える時代の様相つづる
立命館大の学生が手がける上映企画「アヴァンギャルドの巨人 安部公房」大阪で開催
大映創立80周年記念、「ガメラ」「悪名」など50本がGYAO!で無料配信
大映4K映画祭の予告公開
大映映画を4K化した傑作選上映、京マチ子や市川雷蔵らスターのポスターも
生誕110年・吉村公三郎を特集、原節子や京マチ子の出演作放送
京マチ子の特集で「穴」「踊子」「春琴物語」「鍵」など8本上映
黒澤明「羅生門」を徹底解剖、非接触型のデジタル展示では撮影台本を比較分析
若尾文子映画祭がアンコール開催、「十代の性典」など9本が新規ラインナップ
UPLINK京都「見逃した映画特集」で113本超上映、オープニング企画が続々決定
京マチ子の代表作3本がBD BOXに、「踊子」「お傳地獄」「浅草の夜」初DVD化も
「若尾文子 入門編 DVD-BOX」発売、「処女受胎」など4作品も初DVD化
京マチ子出演作「黒蜥蜴」「痴人の愛」「細雪」「鍵」が初Blu-ray化
京マチ子の追悼上映をYEBISU GARDEN CINEMAで開催、「穴」など11本
京マチ子が95歳で死去、大映看板女優として「羅生門」「雨月物語」に出演
京マチ子、心不全のため95歳で死去
羅生門(デジタル完全版)
監督:黒澤明
夜の蝶(1957年)
監督:吉村公三郎
源氏物語(1951年)
牝犬(1951年)
監督:木村恵吾
黒蜥蜴(1962年)
監督:井上梅次
沈丁花
監督:千葉泰樹
赤線地帯
監督:溝口健二
大阪の女
監督:衣笠貞之助
「京マチ子映画祭」予告編
浅草の夜(DVD)
[DVD] 2020年4月24日発売 / KADOKAWA 角川書店 / DABA-5690
お傳地獄(DVD)
[DVD] 2020年4月24日発売 / KADOKAWA 角川書店 / DABA-5689
踊子(DVD)
[DVD] 2020年4月24日発売 / KADOKAWA 角川書店 / DABA-5688
京マチ子傑作選 Blu-ray BOX
[Blu-ray Disc 3枚組] 2020年4月24日発売 / KADOKAWA 角川書店 / DAXA-5691
「LIFE!」にMrs. GREEN APPLE、3本のショートコントに参加 キレキレダンスも披露
カズレーザーやガクテンソク奥田が西畑大吾と東京駅“5つの謎”に迫る「インテリ芸能人とロケしたら」
「M-1グランプリ2025」エントリー数は過去最多の11521組
麒麟川島が明かす劣等感や理想のMC像、母からの“ダメ出しの手紙”と芸人としての原点とは
有吉待望、ウエストランド井口の24時間マイクラ配信
相葉雅紀&バイきんぐ小峠のバイク旅番組「相葉モータース」第2弾、飛騨高山から京都へ
「マルコポロリ!」で銀シャリ特集、過酷ロケの危険映像に東野幸治「過去イチVTRで笑った」
見取り図盛山「我が子のように愛しいです」初エッセイ本発売、連載中の苦労と快感明かす
静岡、山梨、長野、新潟で人気のチェーン店をアンタッチャブルと朝日奈央が深堀り
「真空ジェシカVSイルカ」アーカイブ配信スタート