ヤバイTシャツ屋さんインタビュー|ネットスラングさえもラブソングに!ヤバTらしさここに極まれり (2/2)

もりもとは今「ピエ」くらいまで行ってる

──カップリング「k.r.k.r.」はアニメ「混血のカレコレ」のタイアップソングです。「カレコレ」から「k.r.k.r.」というタイトルを付けたと思うんですが、これもネットスラングみたいな字面ですよね。

こやま ktkr(キタコレ)みたいですよね。この曲はアニメのキャラや制作会社Plottの名前を歌詞に入れ込みつつ言葉遊びをたくさんした曲で、作品にがっつり寄り添いました。「混血のカレコレ」を観たときに、すごく試行錯誤していろんなことをやっていることにシンパシーを感じたんです。バンドもアニメ制作者も、エンタメを作り続けるために手を替え品を変えがんばっているんだなと思ったんです。

──私も聴いていてサビの「アレやコレやカレやコレや 今更手を替え品を替えやってんの」という歌詞にヤバTらしさを感じました。いろんな方法で音楽を届けようとしている姿勢や、さまざまなテーマを持ってきて曲を書いているというところに歌詞がマッチしているなと。そしてこの曲、ものすごくテンポが速いですよね。

こやま 速すぎてドラムが叩けへん(笑)。SNSでファンの人が「これ、もりもと叩けんの?」って心配してました。

もりもと 叩けるよ(笑)。「k.r.k.r.」みたいなテンポのヤバTの曲って少ないんですけど、ベストは尽くしました。レコーディングはとにかく疾走感だけは失わないように気を付けて。ライブで叩いていてすごく気持ちがいい曲なんですよ。僕らの疾走感ある曲ってさわやかな曲が多いんですけど、「k.r.k.r.」はちょっと暑苦しさもあって、そこがいいんですよね。ちなみにこやまさん、なんで「k.r.k.r.」ってこんなに速い曲にしたんですか?

こやま わからん。デモ作ってて気持ちよかったのがこの速さ。

もりもと こやまさん、速いのが面白いと思ってるんじゃない? こやまさんには毎回何かしら挑戦させられてるんですよ。僕ももちろん大変なんですけど、譜割りが独特だから歌うのも大変なんじゃないですか?

もりもりもと(Dr, Cho)

もりもりもと(Dr, Cho)

ありぼぼ テンポが速いからこそ、この歌詞を歌えているところがある。ゆっくりやったら難しいけどこの勢いならいけんねん。

こやま ちなみにすごい腹立つ歌い方しているところあるでしょ? 「コンプライアンス」って曲でも腹立つ歌い方を意識していたんですけど、それに次ぐ“腹立つソング”。

ありぼぼ テイクを重ねた中で選りすぐりの腹立つ歌い方が採用されました。あとこの曲はベースも難しくて大変。ホンマはこんなん指弾きでやっちゃダメ(笑)。

こやま 確かにな。ギターはすごいシンプルなんで(笑)。

──ヤバTは新曲をリリースするたびに、自分たちでライブで演奏するハードルを上げていくタイプですよね。

もりもと それは毎回意識しているところですね。自分が持ってる技術のちょっと上を狙ってレコーディングしないと、こやまさんが満足しないので。

こやま 最終的にもりもとにはピエール中野さんみたいになってほしいんです。

もりもと おしゃべりなところですか?

こやま 技術があって……。

もりもと SNSが上手なところですよね。

こやま 手数がすごいところ……。

──こやまさん的に、今のもりもとさんのピエール中野さん度はどれくらいなんですか?

こやま 「ピエ」くらいまでは行ってるんじゃないすか?

ナタリーで宣言します

──「恐竜 ~Dynamite Soul~」はEテレ「マイプとティラノの恐竜ダイすき」のオープニング曲で、すでに番組内で楽曲がオンエアされています。

こやま リード曲にしてもよかったと思うくらい、いい曲ですね。シングル用のマスタリング作業のときに1年以上ぶりに3人で聴いたんですけど、オモロすぎて。

ありぼぼ 気に入りすぎて「リード曲これに変える?」って話もしてました。でもうちらがこんなに面白がっているということは、世間的には別にそんなオモロくない曲なんですよね……。ちっちゃい子は喜んでくれるけど。

──この曲もそうですけど、ヤバTのレパートリーに子供が楽しめる曲が増えてきましたよね。子供向けのライブもできるのでは?

こやま できますね。お子様向けの。

ありぼぼ やりたいですね。NHKの企画でやらせてもらえへんかな(笑)。

──こやまさんは小さい頃、恐竜は好きでしたか?

こやま いや、僕は恐竜はあんまり興味がなくて。というか、戦隊モノとかも含めていわゆる男の子が好きそうなものはあまり通ってないです。

もりもと 虫は?

こやま 虫も通ってない。だってハムスター飼ってたし。

ありぼぼ うち、実はめっちゃ恐竜好き。実家の自分の部屋に恐竜のフィギュアがめっちゃある。兄がいるので男の子が好きなものはわりと通ってきてます。

ありぼぼ(B, Vo) 

ありぼぼ(B, Vo) 

──特に好きな恐竜はいますか?

ありぼぼ あれです。首が長い草食のやつ。あいつは優しい性格やし、フィギュアがおしゃぶりしやすい形だから。小さい頃っていかに口に入れやすいかやん。だから草食の首の長いやつは好きな恐竜ですね。

こやま その理由めちゃめちゃオモロ。

──子供向けに今後作ってみたい曲のテーマはありますか?

こやま カニですね。

──カニ?

こやま リード曲でカニの曲を出します。マジで。ナタリーで宣言します。今後カニがテーマの曲を出します。

ありぼぼ 歌詞に1回しか「カニ」が出てこないとかやめてや。

こやま 最初から最後までもうカニのことしか書かない。すでに歌詞は思いついてますよ、「カニさん高らかに」とか。

ありぼぼ カニのダジャレがね。

もりもと いろいろ不安です。

ありぼぼ でもさ、カニの曲作ったら「くそDVD」でカニ食べにいけるんとちゃうん?

こやま ユニバーサルミュージックのお金でカニ食べにいけるんとちゃうん?

もりもと カニ漁から行く?

こやま それはしんどい。カニは食べるだけでいいよ!

この先10年で“ワチャ”シーンを広げていきたい

──バンド結成10周年を迎えたことについても話を聞かせてください。大規模なライブをソールドアウトさせたり、フェスのメインステージを任されたり、人気のバンドになりましたが、今のヤバTを取り巻く状況は10年前に想像していましたか?

ありぼぼ 気付いたら結成10年を迎えてたような部分もあるから、想像していたかと言われるとちょっと違うんですけど、ヤバTを続けるためにいろいろしてきた積み重ねが今につながっているから予想外の状況というわけではないです。でもヤバTのやっていることをみんなが飽きずに一緒に楽しんでくれていることにはけっこう驚いてます。お客さんの中には「ヤバT、もっと早く飽きると思ってた」とか言ってる人もいて。

こやま 「こんなに1つのバンドをずっと好きだったことない」みたいな人もいるし。

ありぼぼ うん。それはすごくうれしい。自分自身もヤバTに1、2年で飽きるやろと思ってたけど、気付いたらもう10年ですよ。

こやま ありがたいね。

──ヤバTが結成されてからの10年は、日本のバンドシーンにいろんなことがありましたよね。音楽サブスクリプションサービスが浸透して音楽の聴き方が変わったり、TikTokで楽曲がヒットしたり。

もりもと ものすごい変化しましたよね。音楽を聴く側の環境も変わりましたけど、作る側も増えて、ついこの前までフェスで毎回最年少やんって思ってたんですけど、もう後輩がいっぱい。

ありぼぼ 焦るよな。

もりもと うん。気合いが入りますよね。

こやま コロナ禍で結成されたバンドがライブシーンに出てくるようになって、去年くらいから後輩バンドが増えたように感じるよな。「高校生の頃ヤバTのコピバンしてました」って言われるんですよ。

ありぼぼ もうそんな感じ!?って。

こやま まだまだ若手のつもりやけどね。

ありぼぼ 自分たちのちょっと上の世代のバンドからヤバTが若手じゃなくなってきてることがバレ始めてきてるけど、まだまだかわいがってもらおうと思います。

──こやまさんも、ありぼぼさんも、もりもとさんもデビュー時から取材させてもらってますけど、3人とも昔から本当に礼儀正しくて、これは先輩にかわいがられるだろうなと思っていましたよ。

ありぼぼ 今の絶対に見出しでお願いしますね。

──(笑)。ヤバTを取り巻く状況はこの先10年どう変わっていくと思いますか?

もりもと もりぼぼが40歳、こやまさんが41歳か。

こやま ライブでワチャワチャできるバンド、いわゆる“ワチャ系”のライブが面白いって音楽シーンが盛り上がってきてる気がするんですよね。ワチャ系の盛り上がりはコロナ禍に一度途切れたんですけど、復活してるみたいで。清水音泉が企画した「ワチャの湯」というイベントのチケットはめっちゃ売れてるらしいです。

──ヤバT、打首獄門同好会、四星球、超能力戦士ドリアン、バックドロップシンデレラが出演する「風雲!大阪城音泉~ワチャの湯」というイベントですね。10月に大阪・大阪城音楽堂で開催されます。

こやま そうそう。完全にワチャ系大集合のイベントで、チケットが買えなかったという声もよく聞くので、今はこういうのが求められてんねやって思います。コロナ禍前にライブやフェスを盛り上げていたのはワチャ系バンドやと思うんですよ。コロナ禍に入ってちょっと勢いが弱くなったなと思ったんですけど、最近はやっぱりライブで強いなと感じてます。観てる人も主役になれるようなライブが得意ですからね。でも、もっと気合いを入れて、さらにみんなが楽しめるようなライブをしていかなあかんなと思います。

──ヤバTは“ワチャ”を引っ張っていかないといけない存在に。

こやま 若手のワチャが少なくないから引っ張っていきたいですね。もっとワチャ系バンドが増えていったらいいなと思います。

ありぼぼ こういうシーンもやっぱり必要よな。この先10年は“ワチャ”の輪をもっと広げていきたい。

──注目している若手バンドはいますか?

こやま ヤングスキニーがヤバTのライブみたいな景色を観たいと言ってくれていて、期待していますね。

もりもと 彼らのライブは激しい曲もじっくり聴かせる曲もあって、そのギャップがいいなと思いましたね。僕らも最初は静かにライブを観ているような、いわゆるサブカル系の子たちが主な客層だったんですけど、今ではロックキッズたちを中心にいろんな世代の方がライブに足を運んでくれるようになって。コロナ禍に結成してライブのステージから見られるいろんな景色をまだ知らない世代のバンドたちがこれからどうなっていくのか気になりますし、できることならワチャ系界隈に引き込んでいきたい。いろんな若手と共演して、彼らの成長と変化を見届けながら、いい刺激を受けていきたいです。

ヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん

プロフィール

ヤバイTシャツ屋さん(ヤバイティーシャツヤサン)

こやまたくや(G, Vo)、ありぼぼ(B, Vo)、もりもりもと(Dr, Cho)からなる男女ツインボーカルのスリーピースバンド。2013年10月に大阪芸術大学に通っていた3人で結成され、2015年に本格的に活動を開始した。2016年11月にフルアルバム「We love Tank-top」でユニバーサルミュージック内のレーベルUNIVERSAL SIGMAよりメジャーデビュー。メロディックパンクサウンドにユニークな歌詞を乗せた独自性の高い楽曲、こやまとありぼぼによるメリハリのあるスイッチングボーカルを武器に多くのファンを獲得し、2021年に大阪・大阪城ホール、2022年に東京・日本武道館での単独公演を成功に収めた。2024年5月に三重・志摩スペイン村でワンマンライブ「ヤバイTシャツ屋さん “スペインのひみつ解明 ONE-MAN SHOW” in 志摩スペイン村 ~ザ・リベンジ~」を開催し、2日間合計で1万2000人を動員。2024年9月に12枚目のシングル「スペインのひみつ」をリリースした。代表曲に「あつまれ!パーティーピーポー」「ハッピーウェディング前ソング」「かわE」などがある。