「花束みたいな恋をした」が残すモヤモヤ
──またWOWOWでは、11月27日に「花束みたいな恋をした」が初めてテレビ放映されます。皆さんは、そもそもこの映画のどういったところにインスパイアを受けて「勿忘」を作ったのでしょうか?
atagi あの映画には、“言葉にしない美学”のようなものがあると思っていて。これは個人的な感想なんですけど、あの映画を観終わったあとに、ものすごくモヤモヤしたものが心に残ったんですよね。「誰も悪くはないけど、誰も幸せな結末を歩めない。でも人生ってそういうものだよね」という割り切り方に、すごくモヤモヤして。もちろんそのモヤモヤこそが、あの映画の肝だと思うし、それが観ている人たちに刺さったんだと思うんですけど、そういう気持ちの晴れない部分を代弁してくれるような曲があってもいいんじゃないかと思ったんです。
──「勿忘」は、「はな恋」があえて多くを語らない部分を代弁している曲でもあると。
atagi そうです。あえて多くを語らなかったというのはもちろんわかっているんですけど、「あの映画を観たあとにこういう曲を聴いたらほっとするだろうな」と思って作りました。映画はすごく淡々としていて、意外とあっけらかんとした終わり方をするんですけど、それを観て持ち帰る感情はもっとグツグツしていて。そういう感情に寄り添えるような楽曲を作りたいなと思ったんです。
──PORINさんとモリシーさんは、「はな恋」についていかがですか?
PORIN 余韻がずっと残るような作品なのでひと言では表現できないですけど、すごくリアルで、誰もが共感できる映画ですよね。やっぱり坂元(裕二)さんの作品はひと味違うなと思いました。
モリシー 生々しい映画ですよね。20代の頃を鮮明に思い出しました。個人的な話をすると、自分の地元が京王線沿いなので、思い出の地が出てきまくりで。「俺の映画やん」みたいな(笑)。
PORIN それ映画観た人がみんな言うやつだから(笑)。
atagi 多摩川沿いのアパートとか、僕も昔住んでたもん(笑)。そういうのがあると、なおさら「俺の映画やん」って思っちゃうよね。
モリシー そんなふうにいろんな人の心に深く刻まれるような映画に関わることができて光栄ですね。
──でも、この映画にAwesome City Clubが出てくるのはすごく自然というか、必然性があるなと思いました。(菅田将暉と有村架純演じる)麦と絹の趣味嗜好からして、2人は絶対に2015年にAwesome City Clubと出会っていたと思うので。
PORIN そう言っていただけるのはとてもうれしいです。作品のキーとなるアーティストとして選んでいただけたのは本当に光栄だったんですけど、だからこそ観ている方に「Awesome City Clubが出てくる必要性がない」とは絶対に思われたくなかったので。作品内での「数年経って人気が出ていた」という描写を、「勿忘」で体現できたのもよかった。私たちにとって忘れることのできない作品ですね。
──PORINさんはファミレスのウエイトレス役として出演もされましたが、そちらは経験としていかがでしたか?
PORIN 貴重な経験をさせていただきました……(笑)。もう緊張して緊張して。
モリシー 主演2人を目の前にしてNGなんて出せないもんね。
PORIN まあいっぱい出したんですけど(笑)。
──やっぱりミュージシャンとしてステージに立つのとは緊張感が違いますか?
PORIN 全然違いますね。ウエイトレスの経験があったことを坂元さんが知ってくださっていて、「そのままのPORINさんでいいよ」と言ってくださったんですけど、そういうわけにもいかないので(笑)。すごく勉強になりました(笑)。
ヒットしたのが「勿忘」でよかった
──今のAwesome City Clubにとって「花束みたいな恋をした」という映画は切り離すことができない存在というか、「Awesome City Clubといえば『はな恋』」という認識を持っている人もたくさんいると思うんですけど、そのあたりはどのように捉えていますか?
PORIN もちろんそれはそれでありがたいことですけど、「『勿忘』の人」で終わってしまいたくはないです。ちゃんとほかの曲もたくさん聴いてほしいし、「勿忘」のようなヒット曲をこれから出していければいいなと思ってます。
atagi でもそのあたりは受け手次第なので、僕らがとやかく言うことではないかなと、個人的には思ってますけどね。
──「あえてイメージを刷新しよう」というようなことは考えていない?
atagi まだあまり考えてないかもしれないです。2021年が僕らにとってどういう年だったかというと、間違いなく「勿忘」の年であり、「はな恋」の年だったと思うので。その事実はこれから先も揺るがないと思うし、僕たちにとってもリスナーにとってもそれくらい強烈な出来事だったと思うんです。そういう、その1年を象徴するような作品をこれから先も作り続けていければいいなと。
モリシー 時間が経てば、また新しいものが生まれるだろうしね。そのためにがんばって活動を続けていかないといけないんだけど。でも、僕らに対して何かしらのイメージを持って認知してくれるのは、それだけですごくありがたいことですよ。
atagi モリシーとPORINは街中で「『勿忘』の人ですよね?」って言われたんでしょ?(笑)
PORIN そうそう、「『勿忘』の人ですよね? がんばってください!」って(笑)。「『勿忘』の人か……なるほど」という(笑)。
モリシー いまだにけっこう言われるんですよ。この前、自分が通ってた高校に行く機会があったんですけど、生徒たちから「『勿忘』のギターの人じゃね?」と言われて(笑)。20代の頃だったら、今より尖ってる部分もあったから「あ?」と思ってたかもしれないけど、今はただただありがたいだけですよ。一生「『勿忘』の人」と思ってくれても別にいいし、これから新しいトピックもいろいろ出てくると思うので、「見守っていてください」という気持ちですね。
PORIN ヒットできた曲が「勿忘」であったことはすごくうれしいしね。これが若いときにしか歌えないようなパーティチューンとかだったら悩んでいたと思うんです。「勿忘」は自分が何歳になっても歌える曲だと思うし、これから先も歌い継がれていくような楽曲だと思うから、未来がすごく明るく見えるというか。
atagi 今まで作った作品の中でも当時のモチベーションと今のモチベーションで違いもあって。でも「勿忘」は、数年後、数十年後になっても変わらず歌っていける楽曲だと思うんです。だから、ヒットしたのが「勿忘」だったというのは、自分たちにとってすごく幸運なことだなと思います。
Awesome City Clubは1つの集合体
──では最後に、「Awesome Talks One Man Show 2021 - to end the year -」に来場する方と、WOWOWで生中継を観る方に、ひと言ずつメッセージをお願いします。
PORIN さっきは「尖ったことをしたい」と言いましたけど、私たちはあくまでポップスをやっているので、気軽に楽しんでもらえるようなライブになると思います。画面越しでも会場でも、またみんなに会えるのを楽しみにしています!
モリシー 皆さんも今年1年大変だったと思うので、年を締めくくるいい1日にできるようにがんばります。テレビでも会場でも一緒に楽しんでいただけたら幸いです。
atagi 今回のライブは会場が大きくなるので、スケール感を意識しているんですね。それは言い換えると、バンドをより大きくしていこう、輪を広げていこうとしている最中ということだと思います。皆さんもその大きな輪に入って、一緒に楽しんでもらえるとうれしいです。Awesome City Clubはお客さん含めて1つの集合体のようなものだと思っているので、その集合体を構成する1人として、ぜひライブを楽しんでください!
公演情報
「Awesome Talks One Man Show 2021 - to end the year -」
2021年12月8日(水)東京都 東京ガーデンシアター
番組情報
WOWOWライブ / WOWOWオンデマンド「生中継!Awesome City Club "Awesome Talks One Man Show 2021 - to end the year -"」
2021年12月8日(水)19:00~
※WOWOWオンデマンドでは、無料トライアルを実施中。
※WOWOWオンデマンドにてアーカイブ映像の配信あり。
-
Awesome City Club「勿忘 from THE FIRST TAKE」(配信)
2021年11月16日配信開始
cutting edge収録曲
- 勿忘 from THE FIRST TAKE
プロフィール
Awesome City Club(オーサムシティクラブ)
2013年に東京で結成された男女ツインボーカルのグループ。ポップス、ロック、ソウル、R&B、ダンスミュージックなど、メンバーそれぞれの幅広いルーツをミックスした音楽を発信している。2015年4月にデビューアルバム「Awesome City Tracks」をリリース。メジャーデビュー5周年となる2020年にバンドのさらなる飛躍を目指し、レーベルをavex / cutting edgeに移籍した。2021年2月にフルアルバムとしては3枚目となる「Grower」をリリース。同作に収録されている、映画「花束みたいな恋をした」のインスパイアソング「勿忘」が各ストリーミングサービスで上位にランクインし続け、関連動画を含む総再生数は10億回を突破した。同年12月には自身最大キャパとなる東京・東京ガーデンシアターにて、ワンマンライブ「Awesome Talks One Man Show 2021 - to end the year -」を開催する。
Awesome City Club OFFICIAL WEBSITE
Awesome City Club | オーサムシティクラブ (@CcAwesome) | Twitter