くじら「生活を愛せるようになるまで」インタビュー|希死念慮を抱いていた気鋭のクリエイターが“生活を愛せるようになるまで” (2/2)

「このアルバムを聴いてよかった」と思ってもらえたら

──「呼吸」のミックスは、米津玄師さん、Official髭男dism、藤井風さんなどの作品を手がけている小森雅仁さんですね。

最初に上がってきたミックスを聴いたときは、「え、何これ!?」とびっくりしました。こんな音の配置は初めてだったし、さらに何度かやり取りさせてもらって、奥行きのあるサウンドに仕上げていただきました。「水星」もそうなんですけど、普段のミックスは前から後ろに音の激流が流れていくようなイメージで作ってるんですよ。「呼吸」はそうではなくて、目の前でバーン!と爆発が起きて、そのまま自分自身と歌を包み込んでくれる感覚があって。

──包み込まれるような感覚は、他者との生々しいつながりを描いた「呼吸」の歌詞の世界にも合ってますね。

とっても。もともと「呼吸」は1つのテーマに沿っているというより、言いたいことを頭の中で映像としてイメージできるような言葉に乗せる感覚で作ったんです。サウンドに関しては「悪者」のテイストをもっと追求したいと思っていて。「悪者」や「呼吸」の雰囲気もくじらの色として印象付けられたらいいなと。

くじら

──当初はシティポップ的なイメージもありましたけど、少しずつ作風が広がっているんでしょうね。6曲目の「エンドロール」は今年2月にリリースされた曲ですが、アルバムの中で聴くと印象が変化しますね。

曲順もこだわりました。1曲目から聴いて真ん中まで来たときに「このアルバムを聴いてよかった」と思ってもらって、そのまま最後までたどり着いてくれたらなと。「エンドロール」は夜の新宿を歩きながら作ったんですよ。なんと言うか、どうしようもない時間ってあるじゃないですか。関係の浅い人たちとごはんを食べて、薄めの話を2時間くらいして、何事もないまま解散するような(笑)。そんな時間を過ごしてしまって後悔することはけっこうあると思うんですよ。それでやるせなさを抱えたまま新宿を歩いているときに、「この状況を後ろから見ると、映画のエンドロールが流れている感じだな」と思ったんです。ここで映画は終わるけど人生は続いていくし、「自分は何をやってるんだろう?」という怒りをそのまま曲にしてみようと。

──無為な時間って、本当に後悔しますからね……。

ですよね(笑)。僕は「社会人になる年齢までが音楽活動ができるタイムリミットだ」と思って曲を作っていたので、だいぶ焦ってたんですよね。大学の講義の1時間半も特に興味のない必修科目だと「この時間、もったいないな」と思ったり(笑)。

くじら
くじら

未来に対する明るい気持ちを歌った「抱きしめたいほど美しい日々に」

──「いのちのせんたく」はネオソウル系のグルーヴィな楽曲ですね。

「いのちのせんたく」「キャラメル」は同じ枠組みというか、まさにネオソウルっぽい曲を作りたかったんです。もともと好きなテイストなんですけど、今までは作り方がわからなかったんです。ベーシックなトラックは作れるんですけど、自分でギターとかを弾くと、どうしてもこじんまりとしてしまって。「いのちのせんたく」には、プレイヤーの皆さんに参加していただいて楽曲のクオリティを最高ランクに持っていってもらいました。「こうやって作り上げるんだな」と学びが多かったです。

──くじらさん自身は、プレイヤー的な志向はあまりないんですか?

以前はベーシストとしてやっていきたいと思ってたんですけど、途中で「無理だな」とあきらめたんです。でも、フレーズの引き出しがあればプレイヤーの方々にも「こうしたいです」と言語化して伝えられるし、DAWで曲を作るときにも役立つので、そこはがんばろうと思っています。

くじら

──「抱きしめたいほど美しい日々に」も、アルバムの軸になっている曲だなと感じました。

最初はこの曲をアルバムの中心にしようと思っていたんですよ。でも、「まだいける。まだ納得いくところにたどり着いてない」と待っていたら、「生活を愛せるようになるまで」という曲が生まれて。

──なるほど。「抱きしめたいほど美しい日々に」は、どんな感情を反映しているんですか?

さっきもお話しましたけど、僕は以前、生きたいという気持ちが希薄だったんです。でも、振り返ってみると「あのときは楽しかったな」とか、言葉では表現できないような喜びが内からあふれてきた瞬間もあって。たぶん誰しも、そういう思い出がいくつかあると思うんですよ。それを忘れないように生きていたら、つらいことも少しは乗り越えやすくなるんじゃないかなというのが、「抱きしめたいほど美しい日々に」のテーマですね。「自分の日々には変化がない」と感じていても、楽しいことを思い返して、「この先もああいうことがあるはずだ」と思うことで、未来に対する明るい気持ちを持てるようになったらいいなと。

──今の話は「抱きしめたいほど美しい日々に / 栞を挟んでおいて」というフレーズに集約されていますね。

はい。今はSNSを日記代わりにしている人も多いと思うんです。僕はそれほどSNSに投稿しないですけど、それでもときどきアーカイブを見て「2年前の今日はこんなに楽しいことがあったんだ」と思ったりするので。曲もそうなんですよ。さっきも言ったようにフィクションの要素はゼロなので、投稿し始めたばかりの頃の曲を聴くと「そうそう、こんなふう思ってた」と鮮明によみがえってきて。「抱きしめたいほど美しい日々に」もこの先、迷ったり、落ち込んだりしたときに自分を救ってくれる曲になると思います。

もしかしたら生活を好きになってるのかも

──「抱きしめたいほど美しい日々に」を経て、「生活を愛せるようになるまで」ができたときはどう感じました?

すごい曲が書けたと思いました。いろいろ考えて、悩み続けた結果として、ここまで“生きる”ことにフォーカスした曲ができたと思うし、「自分はこういう考えを持って生きていきます」ということを作品として示せたんじゃないかなと。生活が好きじゃなかったんですよね、以前は。ただ生まれてきただけなのに、生きるためにはお金が必要で、がんばらなくちゃいけないって、なんでこんなにつらいんだろう?って。「生活を好きになる瞬間なんてあるわけない」と思っていたんですけど、音楽活動を続ける中で、どうにかごはんを食べられるようになって。そうすると「何を着ていこうかな」とか「ごはん、何食べよう?」みたいなことを思うようになって、「もしかしたら生活を好きになってるのかも」と。それは自分とって大きな発見だったし、忘れないように留めておきたかったんです。

──なるほど。ピアノ、ストリングスを交えた編曲もドラマティックですね。

そうなんですよ。Naoki Itaiさんにアレンジしていただいて、プロのミュージシャンの皆さんが高次元まで引き上げてくれて。こんなにいい曲になったのは、間違いなく参加してくださった方々のおかげですね。ボーカル録りはめちゃくちゃ緊張しました。自分の曲なのに(笑)。

──アルバムの印象を大きく左右する曲だし、プレッシャーがかかりますよね。

レコーディングの順番も考えて、「生活を愛せるようになるまで」は最後にしたんです。この曲に見合うだけの表現をしたかったし、そのために練習もして。レコーディングにかなり時間がかかりましたけど、納得がいくテイクが録れたと思ってます。とにかく曲と真摯に向き合うことだけを意識して。「やるしかない」と思っていたし、がんばりました。

くじら

──くじらさん自身が歌うことの意味がもっとも強く出ている曲だと思います。それにしても濃密なアルバムになりましたね。

次はこれを超えなくちゃいけないのか……と思ってます(笑)。でも、この先に出会うこと、その中で考えたことをきちんとまとめられたら、それでいいんじゃないかなって。1年後か2年後か、いつになるかわからないですけどね(笑)。

──これまで通り、ドキュメンタリーのような楽曲制作を続けていくと。

はい。今回のアルバムはすごく大きいゴールだし、僕をいろんな場所に連れていってくれるんじゃないかなと思っています。そのときに自分が何を感じるのか、すごく楽しみです。制作に関しては、打算的になりすぎたり、ギミックに頼ると駄作にしかならないと思っていて。そこは厳しくジャッジしていきたいですね。

──ストイックですね。

こうやって面と向かって話すと、なんとなく僕の人となりもわかってもらえると思うんですけど、リスナーさんは1つの楽曲を聴いて、「こういう人なのかな」と判断するかもしれない。だからこそ、曲の中でウソをついたり、手を抜いちゃいけないと思うんですよ。すべての曲に対して、「これで自分を判断してくれてもいいよ」というか。もちろんいろんな聴き方をしてもらっていいし、ちょっとでも「いいな」と思ってもらえたらうれしいんですけどね。それもありつつ、自分と同じような人を救えたらいいなという感じでやってます。

くじら

──ライブを通して、リスナーに楽曲を直接届けたいという気持ちも?

だいぶ強くなってますね。制作中も「自分で歌うフルアルバムを出す以上、ライブはやるだろ」と思っていたし、ステージで「生活を愛せるようになるまで」を歌ったり、「水星」でワーッと盛り上がったりしたいので。年内にはやろうと思っています。

──期待してます! ちなみにアルバムのアートワークは、マンガ家の浅野いにおさんの描き下ろしですね。

くじら「生活を愛せるようになるまで」通常盤ジャケット

くじら「生活を愛せるようになるまで」通常盤ジャケット

浅野いにおさん、大好きなんです! 自分が好きな作家の方にイラストレーションをお願いできるのは、音楽活動のすごくいいところで。まさか自分と浅野いにおさんが交わる瞬間があるなんて思ってなかったし、ジャケットのイラストを描いてもらえたことで、このアルバムは120点になりました。完全生産限定盤にはTシャツも付いてるんですよ。僕も早く着たいです(笑)。

プロフィール

くじら

2019年4月1日に活動を開始したクリエイター。ボーカロイドを用いた作品や、yama、Adoなどをフィーチャリングした作品がスマッシュヒットしたほか、DISH//、SixTONES、花譜といったアーティストへの楽曲提供でも話題を集める。2019年7月にボカロアルバム「ねむるまち」をリリース。2021年10月発売のシングル「悪者」からは自身がボーカルを務める音源を発表し始め、2022年4月にはシングル「四月になること」を配信リリースした。2022年8月には全曲セルフボーカルの楽曲で構成されたアルバム「生活を愛せるようになるまで」を発表する。