匠が作るデモは闇を感じる
──匠さんが作詞作曲した「つよがり」は、女性の立場から恋人への未練を歌った曲ですね。男性が一人称を女性にしてラブソングを作るときは、自分の感情を女性の言葉で表現する場合と、相手の心情を想像する場合の2パターンあると思うのですが、匠さんはどちらですか?
匠 別れた相手にも自分に対して未練を持っていてほしいという、僕の願望を込めて書いた感じです。男側は未練がありつつも強がって部屋を飛び出していくけど、相手側も自分に未練が残っていてほしい、みたいな。めちゃめちゃ僕が入ってます(笑)。
──歌になって初めて「こんなことを考えてたのか!」と知るメンバーの性格もありそうですね。
GUCCHI 確かに匠くんが作るデモは寂しい系が多くて、闇を感じますね(笑)。
匠 そうなんですよ。なんでですかね?
──本人があまり意識していないような部分が歌に出てしまう、みたいなこともあるのかも。
八上 歌にリアルな感情が出るみたいなことは、僕はあんまりないかもしれないです。
アマノ 「Have a nice day!!!」の歌詞に「生きてりゃ面倒臭いなって思う事 人も増えていく」とありますけど、僕自身そう思うことはめちゃめちゃありますね。でも日々のいろんなことを乗り越えてファンの人たちがライブに来てくれたりするし、自分もがんばらなって思います。そういう気持ちもあって、僕が作るデモは「がんばろう」という曲が多いかもしれないですね。でも、僕は考えて生きてるタイプじゃないんでよくわからないですけど(笑)。
──ベリーグッドマンの3人は「アマノは面白いから掘ってみてください」と言っていましたよ。
アマノ どうなんですかね?(笑)
八上 たぶんアマノに対して好奇心が湧くんだと思うんですよ。ミステリアスというか謎が多いから。僕も「ホンマはどう思ってるの?」「本物のアマノはどれ?」みたいな感じになりますね。
GUCCHI アマノ自身がよくわかってないのかも(笑)。
アマノ どれも僕なんですよ。ライブ中のテンションも天地ほど差があるんですけど、キャラで作っているわけでもなくて。
「キャッチー」が僕らのテーマ
──「Have a nice day!!!」は「つよがり」の重さとコントラストを付けて、アルバムを軽快に締めくくるアッパーチューンになっていますね。
GUCCHI これはもう、ライブ用に作ったと言っても過言ではないですね。ちょっと明るめにしようかなってことで。アマノが最初にサビを考えて持ってきたんですけど、あえてアマノがバースを付けずにみんなで書くという進め方をしました。いい意味でテーマを決め込みすぎなかったんで、バースには各々の色が出たと思います。
──「表情筋鍛える毎日」とか、いかにもGUCCHIさんが無理をしてやっていることのようで心配になりました(笑)。
GUCCHI 歌っているのは僕ですけど、僕のことじゃないんですよ(笑)。ファンの人に向けたメッセージで、毎日働いたりしてがんばって生きている人たちみんなにあてはまる曲になったらいいなと思って。
──収録曲はすでにリリースイベントなどで披露されていますが、お客さんの反応はどうですか?
八上 Twitter上で「今回のアルバムはマジでやばい」という感じのコメントは見かけました。
──僕もそう思います。すごくキャッチーで、売れそうな感じがするというか。
八上 そう言っていただけるのはうれしいですね。僕らも自信あります。
GUCCHI 「キャッチー」が僕らの音楽のテーマなので。いろんなジャンルの要素を取り込んでいるんですけど、特に今作は“キャッチーさ”で曲を統一したのでその点を感じ取ってもらいたいですね。
匠 僕は「赤い線」のラストの盛り上がりに注目してほしいです。メインで歌ってるのは八上ですけど、それぞれの声のよさも表現されているんじゃないかと。
アマノ 今回のアルバムはアッパーな曲もあれば失恋ソングもあるし、いろんなジャンルの曲が入っていて、好きな曲が必ず1曲はあると思うんで、僕らを知らない人はそこから入ってほしいですね。あとは、「Have a nice day!!!」のブリッジの部分で4人で短く歌い継いでいくんですけど、僕ら意外とこれまでこういうことをしてなかったんですよ。既存のファンの人も「こんなん初めて!」ってなると思います。
八上 僕は作品全体を通してトラックが好きです。例えば「赤い線」では、GUCCHIが作ったデモ音源に「深海のイメージがしたから」と言って、プロデューサーのNAOKI-Tさんがクジラの声を入れてくれたり。あと、「論外」「それと、愛」の2曲では同じ事務所の堀次一輝くん(HAND DRIP)が弾いてくれたギターがエグいので、そこにも注目してほしいです。僕は特に「論外」のギターが好きです。
Zeppライブ、ホールツアーで匠の顔色をよくしたい
──SNSを見ていると、OverToneはサービス精神がすごく旺盛ですよね。常に何かイベントをやって、ファンの方を喜ばせているように感じます。メジャーデビューして間もないからですか? それとも前からずっと?
八上 ずっとですね。ツアーをやっている最中から、もう「次は何しようか」って考えていますから。全員がよくも悪くも心配性というか、何もない期間を作りたくないんですよ(笑)。
──イベントのアイデアはメンバー4人で出し合うのが基本ですか?
八上 そうですね。誰かが「こんなんやらへん?」と言い出して、それをみんなで広げていくみたいな感じです。
──一番多くアイデアを出すのは?
八上 イベントに関しては僕ですね。やりたいことが多すぎて。でも今の自分たちの実力だとできないから、「これやりたいけど無理やろ」と自分の中で消してしまうものもけっこうあります。
──昔あるアーティストに「ライブハウスからホールに進出するときに戸惑うことはないですか?」と尋ねたら、「これまでホールやアリーナでやりたいことをライブハウスではできないと断念していたから、むしろ制約がなくなってうれしい」と言っていました。それに近いですかね?
八上 間違いなくそっちです。ステージの演出にしても、「この曲、デカい規模でやれたらもっとカッコよくできるのにな」と思うので、ホールツアーができるようになったら、匠くんもめちゃくちゃ顔色よくなるんじゃないですか?
──匠さんは顔色が悪いんですか?
匠 結成してからずっと悪いです(笑)。
GUCCHI メンバーの誰かが落ち込んだら、ほかの誰かが持ち上げるしかないんですよ、グループって。僕らは仲もいいし、しょっちゅう顔を合わせてるので、匠くんの顔色が紫になったらケアしていかないとなと思っています(笑)。
八上 悪い意味じゃないんですけど、メジャーでの活動ってけっこう現実的やなって思いました。ソロでやってた19歳ぐらいのときは、メジャーデビューしたら自動的に売れると思っていたんですよ。でも誰かがなんとかしてくれると思ったら大間違いで、自分らで地道にコツコツがんばらないと上には行けへんっていうことがリアルにわかった年でした。メジャーに行ってからのほうがメンタルの波がありましたね。
──2022年は多忙な1年だったと思いますが、2023年に向けての意気込みを聞かせてください。
八上 来年はZepp公演を実現して成功させるのが目標ですね。ただZeppでライブをするだけじゃ意味がないから、チケットは完売させたいので、何よりも多くの人に曲を聴いてもらって、広めたい。YouTubeの動画再生回数や登録者数、SNSのフォロワーみたいに誰が見てもわかりやすい数字が今の時代には求められていると思うので、InstagramもTwitterもフォロワーを増やしたいですし、ミュージックビデオも100万回再生を達成したい。とにかくもっともっと多くの人に僕らの曲を聴いてもらえる年にしたいですね。
GUCCHI より多くの人に聴いてもらう、数字にこだわっていくというグループの目標は大前提として、僕個人としては、音楽家としてさらにスキルアップしていきたいですね。リスナーの人たちもそうですけど、例えば今一緒に仕事をしているプロデューサーさんたちに太鼓判を押していただけるような。音楽家としての評価も得られる年にしたいです。そこから広がっていくところもあると思うので。
匠 2人がほとんど言ってくれたんですけど、来年は絶対にZeppライブをやりたいです。動員に向けてどんなふうに活動するかをこれからしっかりと考えていって……あとは曲ですね。オバトンの代表曲となる新曲を4人で作り上げていきたいです。
アマノ 僕は毎日「どうしたら売れんのやろ」とか「どうしたらお客さんがライブに来たくなるんやろ」とか考えすぎてしまって、ちょっと病んだんですよ。でも考えすぎて、ライブで気持ちをピークに持っていけなくなってしまったら、それがお客さんにも伝わってしまうと思うんですよね。ライブに来てくれた人は僕らが楽しんでいるのを観るのが一番かなと思って。いい曲を作るとか、いいパフォーマンスするのは当然ですけど、それ以前に誰よりもまず自分たちが楽しまないと、と思い直しました。Zeppライブを実現するためにも、まずは4人で「心から楽しもうぜ!」という感じです。
──Zeppの前に、まずは12月24日から始まるツアーですね。
八上 「POP APP」というアルバムタイトルはGUCCHIが付けたんですけど、「POP UP(飛び出す)」をもじって、音楽のチャートやアプリに突然現れる、みたいな意味を込めてあるんです。このツアーもそれに引っかけて、観に来てくれた人があっと驚くような、今までしてこなかった演出も考えています。「OverToneはどんどん邁進してるぞ」ということをわかってもらえるツアーにしたいです。絶対に損はさせないので、僕らに会いに来てください!
ツアー情報
OverTone Live Tour 2022-2023 「POP APP」
- 2022年12月24日(土)大阪府 梅田CLUB QUATTRO
- 2023年1月7日(土)鹿児島県 SR HALL
- 2023年1月8日(日)福岡県 INSA
- 2023年1月9日(月・祝)広島県 広島セカンド・クラッチ
- 2023年1月14日(土)愛知県 ElectricLadyLand
- 2023年1月15日(日) 石川県 Kanazawa AZ
- 2023年1月21日(土)宮城県 SENDAI CLUB JUNK BOX
- 2023年1月22日(日)東京都 WWW X
- 2023年1月28日(土) 岡山県 CRAZYMAMA KINGDOM
プロフィール
OverTone(オーバートーン)
八上和希、GUCCHI、NOWAR The 匠、アマノが2017年9月に地元・大阪で結成したボーカルグループ。結成からわずか3カ月後に大阪・心斎橋CLUB DROPでのワンマンライブを成功させ、注目を浴びる。2018年6月に初の全国流通盤「OverTunes」をリリース。2019年3月に2ndミニアルバム「愛 and 優」を発表したのち、全国7カ所を回る初のワンマンツアーを完遂した。2022年3月に日本クラウン内のレーベル・TEPPAN MUSICから配信シングル「ゼロ」をリリースし、メジャーデビューを果たす。立て続けに4月に2ndデジタルシングル「モンスター」、5月に3rdデジタルシングル「平行線ロマンス」を連続配信。これらのデジタルシングルを収録したメジャー1stミニアルバム「Prologue」を6月に発表した。同年12月にメジャー2ndミニアルバム「POP APP」をリリース。