ナタリー PowerPush - ミドリ
初のシングル「swing」でバンド新境地を切り開く
歌詞が少ないからメッセージ性が強くなる
——(笑)。ではカップリングの「あかん!!」に関しても。この曲はセックスのことを歌ってるようにも聴こえるんですが。
後藤 違う違う!(笑)自分の全部を解放する、精神解放とその音楽みたいな感じ。なんて言うんやろ……バーンみたいな、もうギリギリなんや。でも、なんでもいいで。別にセックスの曲でも。
——「生の解放」ってどんな状態ですか。
後藤 どんな状態やろ……。山登りをするとか、美味しいごはんをいっぱい食べて原っぱで寝転ぶとか、出産とか中出しとか。
——あははは。最後はセックス(笑)。
後藤 入ったね(笑)。やっぱり歌詞が少ないからなあ、メッセージ性が強くなるな。
——そうですね。そして「朽ちては果てぬ」がまたドラマチックな仕上がりで。
ハジメ この曲はプリプロ中に遊びみたいな感じでやったセッションでできたんです。ドラマチックっていうのは……。
岩見のとっつあん あれじゃない?途中でだんだん上がっていく感じ。
——そう、聴いてると途中でちょっと場面が変わる感じがするんですよね。
ハジメ うんうん。ありそうでなかった感じかも。攻めるだけじゃないというか。いい曲ですよね。
後藤 うん、いい曲や(笑)。
——この曲も命のことを歌っていて、「あかん!!」とも通じる後藤さんの今の想いを感じるんですが。
後藤 命のことやね。でもこれは生きる/死ぬの命やないと思うねん。これもツルッと歌詞出たなあ。最近はほんまにライブがしたくて、すごい初心の気持ちで歌いたい。
名刺なんて持つつもりはなかった
——さらに「ひだり盤」に収録されている「swing~もしもTAKUYAがミドリにいたら~」ではTAKUYA(ROBO+S、元JUDY AND MARY)さんと一緒に演奏されていますが。やってみてどうでしたか?
小銭 これは、もともとの歌メロは残しつつバックの演奏は全部忘れてTAKUYAさんともう1回一緒に山登ろうか、みたいな感じでした。
ハジメ だからTAKUYAさんのアイデアとみんなのアイデアを一緒にした感じですね。
——それぞれの音の主張が激しくて、すっごいうるさいんですけどなぜかポップに聴こえてしまうという素晴らしい仕上がりですよね(笑)。
ハジメ あはははは。面白いですね、いいアレンジになったなと思います。
小銭 TAKUYAさんは、やっぱりやり方も違うし新鮮やったね。すごいバンドやっとった人やし経験も豊富やし。いい刺激になったな。あと、思ったよりすごい真面目な人やった!
岩見のとっつあん うん、ひとつのアイデアに対して他の側面からも見ようとするから。さすがに引き出しが多いですよね。
後藤 楽しかったなあ。ちょっとテンポが速いねんな、こっちのほうが。
——というわけで1stシングルが出るわけですが、どんな風に聴いてもらいたいですか。
後藤 好きなように聴いてほしいけど、1曲だけ聴いて、それもミドリやけど、「この曲のバンド」みたいになるのはやっぱ恥ずかしいねんな。だから後から考えたらやっぱシングル切ることって恐いことやねん。「ミドリの名刺代わり」って誰かに言われたけど、名刺なんて持つつもりもなかったから。
ハジメ なるほどね。ミドリがメジャーでシングル出すと「今後はこういう感じのをやって行きたいんやな」って思う人もいるでしょうしね。
後藤 メジャーって言うてもボクら事務所もないし、物販も自分らでやってるで(笑)。でも、このシングルが何かのきっかけになってくれたら嬉しい。
「swing -ひだり盤-」収録曲
- swing
- あかん!!
- 朽ちては果てぬ
- swing~もしもTAKUYAがミドリにいたら~
「swing -みぎ盤-」収録曲
- swing
- あかん!!
- 朽ちては果てぬ
- swing~カラオケ~
ミドリ
2003年7月に後藤まりこ(Vo,G)と小銭喜剛(Dr)を中心に、大阪で結成されたロックバンド。ジャズ的な要素を盛り込んだサウンドと、紅一点の後藤による観る者を釘付けにする強烈なパフォーマンスが、アンダーグラウンドシーンで話題となる。幾度かのメンバーチェンジを経て、2004年にハジメ(Piano)が加入し、2005年に1stアルバム「ミドリ ファースト」をインディーズレーベルからリリース。2007年にはメジャーレーベルに移籍し、ミニアルバム&ライブDVDの2枚組作品「清水」を発表して注目を集める。2008年に新ベーシスト、岩見のとっつぁんが加入し、正式に4人編成となる。なお、後藤まりこのステージ衣装はセーラー服。
