「LITE 15th」開催記念座談会 武田信幸(LITE)、タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)、青木ロビン(downy)、美濃隆章(toe)|影響を与え合う4バンドが集結、来たる「LITE 15th」に向けて

歌、メロディの妙

──今の話に関して、ロビンさんはどう感じますか?

青木ロビン(downy)

ロビン 同じ楽器だけで展開を作るのがうまいですよね、toeもLITEも。僕らは一応歌があるんで、「歌で逃げる」という必殺技がある(笑)。僕、基本は歌いたくないんですよ。でも展開を作るためにも、メンバーから「歌ってくれ」と言われて、後付けで歌が入って。そうなると、どうしてもサビみたいなのができちゃうから、「ここをもう1回やる必要あるのかな?」って考えるようになる。だから僕の中だとホントは1分くらいの曲で完成してるものを、伸ばして、飽きないように歌をハメていく感じはあるかもしれない。

──歌を楽器として、ギターフレーズみたいなものだと捉えると、LITEやtoeの話とも近い感覚かもしれないですね。

ロビン そうですね。自分の曲に対して、トラックとしてのキャッチーさは感じてます。ほかの人がこれをポップだと感じてくれるかはわからないけど、僕はめっちゃキャッチーだと思って作ってるので。

──タブさんは、まさにメロディを担う楽器の担当ですよね。

タブゾンビ でも最近のソイルは音楽性が変わってきて、けっこう打ち込みとかが多くなったので、あんまりラッパが前に出る感じでもなく、むしろ最近はキャッチーじゃない方向に行ってますね。デスジャズとかじゃなくて、ゆっくりしたいというか、だいぶ大人になってきたので、そろそろそういう方向性の音楽をやってもいいんじゃないかと。

──その中で、トランペットの役割はどのように変化していますか?

タブゾンビ 引き算をしていて、どんどん吹かない方向、スペースを作っていく方向になってます。今までぶっ放して吹いていたのを、抑制して吹くようになって、それで改めてトランペットを習うようになったんです。ただ気分が盛り上がっちゃうと、演奏も盛り上がっちゃうんですよね。そこをもっと抑制したいんですけど、血がたぎってくると、吹きたくなっちゃうんで、そこをなんとか抑えるために一生懸命やってるところです。とか言って、対バンのときはゴリゴリにやるかもしれないけど(笑)。

4バンドそれぞれの「続けることができた理由」

──LITEの15周年ということで、これまでバンドを続けられた理由を、それぞれにお伺いしてみたいと思います。まずは武田さん、いかがでしょうか?

武田 音楽を常に一番に考えてきたって言えると思います。そのときどきのフェーズで、私生活が変わったり、仕事が変わったりして、音楽がやりづらくなることもあったと思うんです。そんな中でも、自分の中では常に音楽が一番で、これをずっと続けていくために、バンドをもっと大きくしていくために、何をすればいいのかを考え続けてきた。音楽を続けるための生活をしてきたからこそ、今があるのかなって。

──それをはっきり思えるようになったのは、いつ頃からですか?

武田 長くやってると、海外の経験もちょっとずつ増えてきて、海外でライブをやったときに、現地にファンがいてくれるという体験をして、バンドやっててよかったと思ったんですよね。普通の人生だったら、そんな幸せな経験はできなかったと思うから、これをずっと続けていきたいと思ったのは大きいかもしれないです。

──そうやって続けてきた結果、海外を飛び回るバンドをやりながら行政書士をしてるっていうのは、改めてすごいですよね。

タブゾンビ 勉強ができる人は練習の効率も絶対いいはずだから、短期間でギュッとやるのがうまいんだろうなって。

武田 勉強は力技でしたけどね。時間をひたすらかけるってだけ。アメリカツアーにも参考書を持って行って、移動中のカーステで法律の講義を流してました(笑)。来月試験ってタイミングでアメリカツアーが決まったとき、俺はどうしても参考書を持って行かなきゃならなくて、機材よりも参考書が重かったってこともありました(笑)。

──機材よりも重いって相当の量ですね(笑)。タブさんは、ここまで続けられた理由をどのように考えていますか?

タブゾンビ これしかできないですからね……あと最近鹿児島でフェス(「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL」)を始めまして、“フェス請負人”みたいになっているので、それも理由としては大きいです。13年前くらいからずっと「鹿児島でフェスをやりたい」と言っていたんですけど、今年が明治維新150周年だったので、それに乗っかってやりました。

タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)

──タブさんはいろんな現場にフットワーク軽く参加されている印象があって、そういうことがフェスにもつながってるのかなと。

タブゾンビ 何も考えてなかったですけど、結果的にはそうかもしれないです。

──ロビンさんは活動休止を挟みつつ、それでも続けることができた理由をどのようにお考えですか?

ロビン もともと音楽を辞めるつもりはなくて、再始動のタイミングを待ってたと言いますか……僕も皆さんと一緒で、音楽は絶対一番なんで。結局体力がないとできないし、逆に自分はけっこう体力あるんだって最近わかってきたので、むしろもっといろいろできるなって。音楽をまたやらせてもらえたおかげで、仕事の幅も増えたし、バンド活動をすることで、わりとなんでもできると思えたというか。「今から東京で音楽モード」みたいに、スイッチのオンオフをパチッと切り替えられるようになったのも、自分にとって大きな財産です。音楽を続けている人たちのパワーはやっぱりすごいですよね。自分が若い頃って、周りに40歳くらいのミュージシャンっていました?

武田 とがりすぎちゃってる人しか周りにはいなかったですね。

ロビン インディペンデントでちゃんとやっている人っていなかったから、当時はイメージが湧かなかったけど、今は同世代も多いし、若い人もみんな馬力があって、刺激をもらいっぱなしですね。

──美濃さんは、バンドを続けることができた理由をどのようにお考えですか?

美濃 無理をしないってことですかね。バンドだけでがっつり生活費を稼ぐんだって考えはそもそもないので、いいものができたら録ろうとか、いいライブに誘ってもらったら出たいとか、そんな感じです。僕もみんなと一緒で、バンドがやりたいから、一番融通の利く仕事なんだろうと思って、自営業というスタイルを取ってるだけで。徹夜して、仕事終わらせちゃえばツアーに行けるし、わざわざ上司に「休みください」なんて言わなくてもいいから、今の仕事を選んでるだけです。バンドを続けたいから、自然とそういう仕事の仕方になっているし、その中でも無理はしないようにしてます。

武田 エンジニアの仕事はいつ頃始めたんですか?

美濃 最初はバンドのデモを録るために、スタジオにLogicを持って行ったら、「録れるじゃん!」ってなった感じ。年の離れた先輩エンジニアに気を遣いながら作業するんじゃなくて、自分たちだけで納得いくものを録ってみたいと思ってから、自分のバンドで実験しながらやってるうちに、ほかのバンドからも「録ってくれ」と言われるようになって。

ロビン じゃあ、我流なんだ。

美濃 最初は全然わかんなかったから「これどうやって使うんですか?」って、スタジオにいる自分より全然詳しいアシスタントの方に聞いて(笑)。ギターアンプとかのツマミと同じように考えちゃってたから、レコーディング機材というより、全部楽器だなって感じで覚えていって。

武田 当時って、ほかで仕事はしてたんですか?

美濃 週5で9時から5時までバイトしてた。

武田 エンジニア業がうまくいって、バイトを辞めたと。

美濃 そうそう。辞めるときは勇気が要ったけど、辞めたら辞めたで、「こっちをちゃんとやんなきゃ」ってなったから、辞めてよかったと思う。頼るものがあると、ズルズル引きずっちゃっていたと思うから。

武田 そういうタイミングがあったんですね。

4組が集う「LITE 15th」に向けて

──15年の活動の中には、いろんなアップダウンがあったかと思いますが、現在のLITEはどんな状態だといえますか?

武田 めちゃくちゃピークかっていうと、そういう感じでもなくて。自然に例えると凪みたいな感じだけど、ちゃんと波は立ってるみたいな。ちょっと前は意気込んで、力が入ってた時期もあったけど、最近はそうじゃないですね。曲を作っていても、前は「絶対ここまで行かないと完成じゃない」とかあったけど、今は「とりあえず、これで完成にしちゃおう」みたいな、常に120%を求めない柔軟性が身に付いて、それで結果的によくなってると思うんです。前はそれが許せなくて、全部120%じゃないといけないと思ってやってたんですけど、80%くらいの力でもそこまで結果が変わらないことに気が付いて。だから、肩の力は抜けてるけど、ちゃんと覇気はあるっていう、そういう15年目かなと。

──いい状態ですね。年明けのLIQUIDROOM公演はメンツを含め、そうもいかないでしょうけど(笑)。

武田 ええ。肩に力が入りますね(笑)。

──では最後に、イベントに向けて一言ずついただけますでしょうか?

美濃 アメリカツアーをしたりして、やっと新曲もちゃんと演奏できるようになってきたので、リキッドで皆さんと一緒にやるのを楽しみにしてます。

ロビン 僕らはしばらくライブをやってなかったですけど、呼んでもらったことが、「ここからまたやろう」というきっかけになりました。ほかのオファーがあっても、まだ気持ちの整理がついてなかったりしましたけど、今回こうしたいい機会をいただいたので気合いが入ってます。

タブゾンビ 皆さんはけっこう一緒にやられたりしてると思うんですけど、僕は皆さんの音楽をこれまですごく聴いてきたし、大好きなバンドが集まるので、呼んでくれてありがとうと思っています。がんばります。

武田 今のタブさんの話の通り、今回は決まりきった対バンではないんです。「この人とこの人は競演するよね」じゃなくて、「これは新しい」と捉えてほしくて。僕らは決まりきった活動をするのではなく、やっていなかったことをやっていきたいし、今までの経験を一緒くたにすると、面白いことが起こるんじゃないかなって。今回は自分が影響を受けてきたバンドをきれいにそろえることができたので、15周年にふさわしい日になると思っています。

左から武田信幸(LITE)、タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)、青木ロビン(downy)、美濃隆章(toe)。
「LITE 15th Anniversary」特集 第1弾 LITEメンバーインタビューはこちら
ライブ情報
LITE 15th
  • 2019年1月14日(月・祝) 東京都 LIQUIDROOM出演者 LITE / SOIL&"PIMP"SESSIONS / downy / toe
LITE(ライト)
LITE
武田信幸(G)、楠本構造(G, Syn)、井澤惇(B)、山本晃紀(Dr)によって、2003年に結成されたインストゥルメンタルバンド。2005年にミニアルバム「LITE」を発表し、本作の発売に伴う全国ツアーを開催したことで知名度を高める。2007年には1stフルアルバム「filmlets」がヨーロッパでリリースされたほか、初の海外ツアーも敢行。日本のみならず海外でも注目を集めるようになる。ツインギターのスリリングな掛け合い、聴き手のイマジネーションを刺激するドラマ性の高いサウンドが持ち味。2009年10月に自主レーベルI Want The Moonから発表した「Turns Red EP」ではニューウェーブやエレクトロニカの要素を導入し、新境地を開拓した。2013年に結成10周年を迎え、6月にアルバム「Installation」を発表し、10月に東京・ラフォーレミュージアム六本木にて投げ銭制のアニバーサリーライブ「LITE 10th」を開催した。それ以降、2014年2月のヨーロッパツアーで成功を収めるなど、海外での公演も重ねている。2018年10月と11月に新作「Blizzard」をデジタルシングルおよび7inchアナログでリリース。2019年1月に東京・LIQUIDROOMにて結成15周年イヤーの締めくくりとなるライブイベント「LITE 15th」を開催する。
SOIL&"PIMP"SESSIONS
(ソイルアンドピンプセッションズ)
SOIL&"PIMP"SESSIONS
丈青(Piano)、タブゾンビ(Tp)、秋田ゴールドマン(B)、みどりん(Dr)、社長(アジテーター)からなるバンド。2001年に東京のクラブイベントで知り合ったメンバーによって結成される。2004年に1stアルバム「PIMPIN'」でメジャーデビュー。2005年にイギリス・BBC RADIO1主催のアワード「WORLDWIDE AWARDS 2005」で「John Peel Play More Jazz Award」を受賞したほか、「グラストンベリー・フェスティバル」「モントルー・ジャズ・フェスティバル」など海外の大型フェスに出演するなど、ワールドワイドに活動している。2017年にはドラマ「ハロー張りネズミ」の劇伴を手がけ、主題歌「ユメマカセ」ではゲストに野田洋次郎(RADWIMPS)を迎えて話題を集めた。2018年5月に野田洋次郎や三浦大知らが参加したアルバム「DAPPER」をリリース。2019年1月スタートのフジテレビ系ドラマ「スキャンダル専門弁護士 QUEEN」の劇伴を担当する。
downy(ダウニー)
downy
2000年4月結成。音楽と映像をライブで融合させるスタイルの先駆け的存在とされ、視覚・聴覚に訴えかけるライブを演出。メンバー各々の活動は多岐にわたり、国内外のアーティストから支持される。2004年に活動休止し、2013年に再始動。
toe(トー)
toe
Yamazaki Hirokazu(G)、Mino Takaaki(G)、Yamane Satoshi(B)、 Kashikura Takashi(Dr)の4人からなる、インストを中心としたバンド。経験豊富なメンバーが織りなすポストロックサウンドは、日本の音楽シーンにおいて唯一無二の存在感を醸し出している。2002年にEP「songs, ideas we forgot」をリリース。その後もメンバーが個々に活躍しつつ、コンスタントにライブ活動を行っている。2018年8月には約3年ぶりの新作ミニアルバム「Our Latest Number」をリリースした。