ナタリー PowerPush - LAMA

スタートは“お茶会”から 1stアルバム「New!」完成

自分にはないアプローチをしてもらったのが面白い

──「こうでなくてはならない」と決めないのは、LAMAが大事にしているところですよね。だからこそ、実際にどうやって作ったのかはリスナーが気になるところだと思うんですね。例えば牛尾さんは前回のインタビューで「制作が僕からスタートした曲もあるからどういうふうにみんなのアイデアと混ざっていくのか楽しみ」といった話をしてくれましたが。

牛尾 うん、面白かったですよ。ピアノと簡単なリズムで数小節のパターンみたいなのを作ってサーバにアップしておいたら、次のターンでナカコーさんの歌とミキちゃんのサビが乗っかったのが入ってきて、次はひさ子さんにギター考えてもらったりとか。自分で思いつかなくても物事が先に進んでいくっていうのが新鮮でした。多分、同じアイデアからスタートして自分の曲にもできるんだけど、そんなところに扉があったんだっていう、自分にはないアプローチをしてもらったのが面白くて。

──では、ひさ子さんのアイデアからスタートした曲もあります?

インタビュー風景

田渕ひさ子(G, Cho) 10曲目の「Silver Spring」は、私が作ったリズムとギターから始まりましたね。で、それに歌が乗っかったのが戻ってきて、自分でちょっと構成を足して。次はみんなでスタジオ入ったときに、みんながいろいろしてくれて。

──自分の曲にいろいろ足されていくのはどうでした?

ひさ子 はい……あのー、幸せでした(笑)。うわ、素敵なメロディがついたよーって、家でひとりでワクワクしてました。続きを考えたり。

──もちろんほかの3人が作った断片に、ひさ子さんが音を足していく場合もあるんですよね。

ひさ子 それはギターですね。曲の半分くらいまでの仮構成的なデモを聴いて、ギターを入れて返す、みたいな。

──メロディは誰が考えるんですか? メインで歌うナカコーさんとミキさんが多かったんですか?

ナカコー メロディは2人で。

──ではボーカルはどうやって決めたんですか?

ナカコー メロディを作ってるときにミキちゃんが主軸だったときは、主旋律はミキちゃんで。それにもうひとつメロディを足したい、なんてときは、LAMAには一応3人歌える人がいて、3人とも声というか出せる音が違うから、3パターン試す。それは楽器をチョイスするのとちょっと近いかな。歌詞に合わせてっていうのじゃないから。歌詞は歌う人を決めてから作るから。聴感っていうか音で選んでますね。

──LAMAの曲って、どちらかというとボーカルが楽器っぽいなあと思ったんです。歌に込めた思いを聴いてもらいたいというよりは、調律の合ったきれいな音だと個人的に感じて。ご本人たちとしてはボーカルについて、メロディを奏でるための楽器として捉えているのか、それとも歌詞に気持ちを込めて表現するものだと考えてらっしゃるのか、どちらなんでしょう?

ナカコー 両方だと思います。それは両方成立することだから。どっちがどっちっていうわけでもなくて、いいテイクは自然と両方兼ね備わってる。

自分と違う女の人の声が入るのは、スペシャルな要素だった

──前回のインタビューでナカコーさんは「このバンドでは進行役かな」というようなことをお話ししてくれましたが、アルバム制作過程で進行役として困ったことはありました?

ナカコー いや、一度もないですよ。すごく順調だった。進行で困ることって遅れることくらいだけど、別に遅れることはなかったから。最後のほうはちょっと余裕もできてたし。だから全然困んなかったです。

──では音作りで頭を悩ませたことは?

ナカコー いや、悩ますことは何もなくて。それぞれみんな、建設的に、明確に物事を組み立てられるから。どこで何をしたらいいとか、はっきりわかる人たちばかりだから、特に悩むことはなかったですね。

──ひさ子さんは?

ひさ子 技術的なことではありますけど。ギターがなかなか上手に弾けなかったなとか……。「あ、間違えた。もう1回お願いします」みたいなのが結構あったんです(笑)。

──田渕ひさ子というスゴ腕ギタリストでもそんなことあるんですね。

ひさ子 いやいや! へたくそなんですよ、私。それは本当にLAMAで再確認したんですけど、今まで生ドラムとあわせることが多かったんで、きちんとしたリズムにカチッと合わせたことって多分あんまりなかったんですね。生ドラムがいるときは、バンドみんなで大きく揺れてるみたいな。だからガシって弾けない。「あれ?」ってなりました(笑)。あと、AメロからBメロ、Bメロからサビって移っていくタイミングとか、終わりの長さとか、生ドラムだとだいたいドラマーがおかずを叩いたりハットを開いたりで合図を出してくれるんだけど、LAMAではそういうのがないから、「今何回目だっけ?」みたいなのもあったし。生のドラムがいないとこうなんだな、ってすごく思いました。だから今までどれだけ人が担いでくれた神輿に乗ってたかっていう……。

一同 いやいやいや……。

ひさ子 わっしょいわっしょい言ってただけなのかっていう(笑)。でも、それはそれで違いがわかったし、違うなりに自分でどうするかっていうのも楽しめたんじゃないかな。

──ミキさんはレコーディングはいかがでした?

インタビュー風景

ミキ なんかピッチが低くなることが多かったかも。この音程でいいよな、って歌っても「ピッチ低いよ」って言われたり。メンタル的なものとか環境的なものとか、モニタの心地よさだったりするんでしょうけど。どうするか決まればすんなり行けたんですけど、それが決まるまでに結構時間がかかったかな……。あと、ひさ子ちゃんがコーラスを歌ってくれることがうれしかったですね。自分と違う女の人の声が入るっていうことは、自分にとってもスペシャルな要素のひとつだったんで。だからもっと曲を作りたかったな。もうちょっとかけあう歌があってもいいなって思ったり。

──コーラスって、互いがぶつかりあう異物感を楽しむタイプと、溶けあうタイプとがあると思うんですけど、LAMAの女性陣の場合は2人のハーモニーできれいに厚みが出るタイプだなと感じました。

ミキ そういう曲調だっていうのもあると思いますけどね。もっと違いが浮き出るようなパターンも曲によってはあるかもしれないし。でも確かに混ざりあう感じとかは「おおー」って思いながら聴いてましたね。

1stアルバム「New!」 / 2011年11月30日発売 / Ki/oon Records

  • 初回限定盤 [CD+DVD] / 3360円(税込)/ KSCL-1881~2 / Amazon.co.jpへ
  • 通常盤 [CD] / 3059円(税込) / KSCL-1883 / Amazon.co.jpへ
CD収録曲
  1. Warning
  2. Night Telepathy
  3. Rockin' Your Eyes
  4. Spell (Alternative ver)
  5. Tune On, Tune In, Surf Out
  6. Cupid (So Far... ver)
  7. Blind Mind
  8. doudou
  9. Soul Diving
  10. Silver Spring
  11. Fantasy (The Room ver)
  12. Don't Go Back
  13. Ane Mone
  14. Dreamin'
初回限定生産盤DVD収録内容
  • Spell
  • Fantasy
  • Cupid
LAMA(らま)

ナカコー(Vo, G)、フルカワミキ(Vo, B)、田渕ひさ子(G, Cho)、牛尾憲輔(Programming)の4人からなるロックバンド。2010年12月結成。2011年4月、東京・WWWでKIMONOSと対バンを実施。これがお披露目ライブとなる。この模様はライブストリーミングチャンネル・DOMMUNEにて生中継され、約8万人が視聴した。同年8月に1stシングル「Spell」を、10月に2ndシングル「Cupid / Fantasy」をリリース。「Spell」はフジテレビ系ノイタミナアニメ「NO.6」のオープニングテーマに、「Fantasy」は同じくフジテレビ系ノイタミナアニメ「UN-GO」のエンディングテーマとして使用され、いずれもアニメの世界観を表現した楽曲として話題を集める。11月、1stアルバム「New!」を発表。