スクウェア・エニックスのゲームHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」が10月30日に発売される。「ドラゴンクエストI&II」は、「ドラゴンクエストI」と「ドラゴンクエストII」の2作品が1本で遊べる作品で、「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」後の世界が描かれている。
物語や冒険の舞台につながりがあることから、作中で語り継がれる伝説の勇者ロトの名を取って“ロト三部作”と呼ばれる「ドラゴンクエスト」「ドラゴンクエストII」「ドラゴンクエストIII」。現在のRPGの基礎となったゲームであるとともに、発売から40年近くが経つ今も世界中に多くのファンを持つ「ドラゴンクエスト」シリーズの初期作だ。
この特集では、日向坂46メンバーによる「ドラゴンクエストI&II」体験レポートを動画とテキストで紹介。昨年11月に公開した特設サイト「ドラクエナタリー」の企画で、HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」を体験した平尾帆夏と山下葉留花、「ドラゴンクエスト」シリーズ初体験の正源司陽子にゲームをひと足先にプレイしてもらった。2本立て特集の前編となるこちらの記事では、山下による「ドラゴンクエストI」、正源司による「ドラゴンクエストII」体験レポートを紹介する。
なお、ナタリーでは「ドラゴンクエスト」シリーズに特化した特設サイト「ドラクエナタリー」を展開しているのでこちらもぜひチェックを。
取材・文 / 岸野恵加撮影 / 入江達也
正源司陽子、平尾帆夏、山下葉留花のプレイ動画(前編)
日向坂46 四期生トリオ、「ドラゴンクエストI&II」に挑む!
シリーズの原点となる「ドラゴンクエストI」と、その後の物語を描いた「ドラゴンクエストII」がセットになったHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」。2024年の特集記事に続いて、ドラゴンクエストが大好きな両親のもとに生まれた“ドラクエサラブレッド”の平尾帆夏と、前回ドラゴンクエストを初プレイしてその楽しさに魅了されたという山下葉留花、さらに2人と同期の正源司陽子が加わった日向坂46の四期生トリオに、本作を体験してもらった。今回が「ドラゴンクエスト」シリーズ初体験だという正源司は「ずっとプレイしてみたかったんです!」と目を輝かせ、オープニングムービーでおなじみのテーマ曲が流れると、期待に胸を高鳴らせる。
まずは山下がコントローラーを手にし、「I」のプレイを開始。前回の特集で「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」のプレイを経験しているため、手慣れた様子で勇者の名前を「はるはる」に設定する。すると「……聞こえ……ます……か?私の 声が……届いて いますか……?」「ロトの血をひく…… あなた なら……!」と、危機に瀕した世界を救ってほしいと懇願する女性の声が響き渡り、3人はさっそく物語の世界に引き込まれていく。画面がまばゆい光に包まれると、「うわあ!」と手で顔を覆い、息の合ったリアクションを見せた。
はるはるは、ラダトームの城で王に謁見。ロトとは、かつて母なる神から“ひかりのたま”を授かり、この世界を覆っていた魔物たちを封じ込めた伝説の勇者のことだ。王に「そなたは本当に自分が勇者ロトの血をひく者だと信じておるのか?」と問われた山下は、「証拠はないけど、謎の自信はある!」と豪語し、「はい」と即答した。そして勇者ロトについて情報を得るために、雨のほこらへ向かうことに。速攻で城を出て行こうとする山下を見て、平尾はもどかしそうに「宝箱とか見ようよ! 隈なく調べていきたい!」と、ドラゴンクエストファンらしくツッコんだ。
しょげこ感激「スライム、ずっと会いたかった!」
ついにフィールドに出たはるはる。いつ魔物が襲いかかってきてもおかしくない、緊迫感のある状況だ。さっそく3匹のスライムとエンカウントすると、平尾は手にしたスライムのぬいぐるみを強く抱き締め、正源司は「スライム、ずっと会いたかった!」と感激した様子。山下は慣れた手つきで攻撃を繰り出し、あっさりと3匹を撃破する。
勝利の余韻に浸りながら調子よく進めていると、2匹のぐんたいガニが襲いかかってくる。はるはるは倒しても仲間を呼んでしまうぐんたいガニに苦戦を強いられ、戦闘から「にげる」選択をするも、逃げきれず回り込まれてしまう。すると大きなダメージを食らい、一瞬で戦闘不能に。急展開に3人は「ええー!」と絶叫し、しばし硬直。町へ戻り、平尾のアドバイスで装備を強化したはるはるは、リベンジを誓い、再度フィールドへ。するとぐんたいガニと再会し、山下は「因縁の相手!」と闘志を燃やす。バトルが始まると、すぐにはるはるのかいしんのいちげきがさく裂。なんと一発でぐんたいガニを打ち破り、3人は驚きながらも「やったあ!」と勝利を噛み締めた。
ついに雨のほこらへ到着。雨の賢者に話しかけるも「今は誰とも話したくないんじゃ」と会話を拒絶する賢者に、平尾は「そういうときもあるよね……」と心を重ねる。勇者を志す者の力を試し、神秘なるアイテムを授けることが自分の役目だという賢者の話を聞いていると、雨が降り始め、雨のほこらに宿泊することに。すると夢の中でオープニングと同じ女性の声が響き、「精霊ルビスを召喚する方法を探して」と依頼してくるのだった。アレフガルドという名前を耳にした平尾と山下は、「アレフガルドって……IIIのときに出てきたよね?」とすかさずリアクションする。ここで、はるはるの旅は終了。3人はまだまだ謎が多いストーリーの続きが気になるようで、「どんどん伏線を回収していきたいね」と名残惜しそうに口にした。
しょげこ、いざ「ドラゴンクエスト」の世界へ
ここからは正源司がコントローラーを握り、「II」をプレイしていく。ローレシア、サマルトリア、ムーンブルクという勇者ロトの血を引く3国の王子・王女たちが、世界滅亡を企む大神官ハーゴンに立ち向かうというストーリーだ。初挑戦のドラゴンクエストにドキドキの正源司は、ローレシア王子の名前を「しょげこ」に設定。さらにサマルトリアの王子に「ひらほー」、ムーンブルクの王女に「はるはる」と名付け、キャラクターに自己を投影していく。
「II」の物語は、悲痛なシーンで幕を開ける。ムーンブルク城の庭で魔法の練習をしている王女と、そんな娘をほほえましそうに見守る王。平和を絵に描いたような光景だが、そんな城に突如、魔物の軍勢が押し寄せる。襲撃を受けて滅びゆく町を見て、正源司はつい「えええ、痛い痛い……!」と、気持ちを代弁。王は愛する娘を守るために策を講じ、一国の王としてモンスターと対峙する。緊迫感あふれる展開に3人は食い入るように画面を見つめ、「こんなに胸が詰まる内容なんて……」と息をのんだ。平尾は「私がドラゴンクエストで一番好きなのはストーリー。本当に泣けるんだよね……」と、ドラゴンクエストの真骨頂をしみじみと噛み締める。
その後冒険を進める中で一行は、ダンジョンである風の塔へ。「パーティメンバーが3人に増えるも、初心者にもわかりやすいバトルシステムが用意されているので、ドラゴンクエスト初挑戦の正源司も難なくバトルをこなしていく。
また本作では、呪文や特技を習得できる新アイテム「巻物」が新たに導入されており、一行は宝箱から「ザオの巻物」をゲット。巻物は覚えられるキャラクターが決まっているのだが、正源司は「覚えられない」とされているしょげこに、とりあえず読ませてみる。しかしやはりしょげこには巻物に書かれていることが理解できず、正源司は「申し訳ないです……」と笑った。そしてついに、しょげこ一行はこの塔のボス級モンスターのもとへ。果たしてどんなバトルが3人を待ち受けているのか……?
COMING SOON
モンスターとの死闘&3人のインタビューは近日公開の特集後編で
プロフィール
日向坂46(ヒナタザカフォーティーシックス)
2015年に秋元康プロデュースによる欅坂46の妹グループ・けやき坂46として、メンバー12人で活動開始。2018年6月に、けやき坂46名義で1stアルバム「走り出す瞬間」を発表。2019年2月には、けやき坂46から日向坂46へグループ名を改名した。同年3月に1stシングル「キュン」を発表し、この曲で年末の「NHK紅白歌合戦」に初出場。2022年3月にはグループ結成時からの目標であった東京・東京ドームでのライブを成功させた。2024年5月にリリースされた11枚目のシングル「君はハニーデュー」では日向坂46にとって初の選抜制度が導入され、選抜メンバー16人が表題曲を歌唱し、選抜メンバー以外の12人は“ひらがなひなた”ひなた坂46として7月に神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールにて、ひなた坂46による初の単独公演を開催。2025年4月のライブをもって佐々木久美、佐々木美玲の2名が卒業し、5月のライブで高瀬愛奈が卒業。これにより結成時からのメンバーである一期生全員がグループからの卒業となった。2025年3月に新たに五期生メンバー10名を迎え、5月には新体制になってから初となる14thシングル「Love yourself!」をリリースし、東京・国立代々木競技場第一体育館で新体制初となるライブを行った。最新作は9月リリースの15thシングル「お願いバッハ!」。
関連特集
- HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」×ヒャダイン|ドラクエ直撃世代クリエイターが学んだ人生論
- HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」×平尾帆夏(日向坂46)|ドラクエチルドレンがHD-2D版を体験
- HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」×日向坂46|ビギナーも思わず熱中のドラクエワールド
- HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」×風間俊介|テリー役俳優が語る「ドラクエ」から得た教訓
- HD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」×日向坂46|メンバー3人のオススメポイントは?
- さや香がプレイ!HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」特集(前編)|大のDQファン石井が興奮!新山ものめりこむ体験レポート
- さや香がプレイ!HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」特集(後編)|大のDQ ファン石井が熱弁!新山もすごさを語る