振り切った歌詞を書いたことで解放された
──「ゆめなのであれば」みたいな曲を自然にやれるところもback numberのよさだと思います、本当に。そしてもう1曲のカップリング曲「ARTIST」はディスコ、ファンクのテイストを感じさせるロックナンバーですね。
清水 今年の頭に曲作り合宿をやったんですけど、そのときに原型ができた曲ですね。3人でスタジオに入って「こういうのどう?」という感じで音を合わせるのはすごく大事なんですけど、ツアーに入るとなかなかやれないじゃないですか。だからツアーが始まる前にやっておこうと思って。そのときは曲のもとになるネタもほとんど持っていかなかったんです。実際に音を出しながら、その感じも楽しみたいと思ってたので。僕はその頃よくRed Hot Chili Peppersを聴いていて。
──清水さんからレッチリの名前を聞いたのはこれが初めてです。
清水 僕の人生の中にもレッチリという名前はほとんど出てなかったですから(笑)。実際全然聴いてなかったんですけど、新作の「The Getaway」がすごくよくて。ずっとそれを聴いてるうちに「こういう身体が動くような感じを取り入れてみたい」と思って、スタジオで「レッチリみたいなリズムちょうだい」って2人に言って。
栗原 ムチャぶりですよね(笑)。「ARTIST」に関してはベースラインもきっかけになってて。
小島 オクターブ奏法を使った曲を最近やってないなと思って。「高嶺の花子さん」みたいな感じのベースラインをひさびさに弾きたかったんです。
清水 で、できあがった曲は全然レッチリじゃないんですけどね(笑)。ボールがまっすぐ飛ばないんですよ。僕らのバンドは。「こういう感じでやってみよう」と思っても、結局違う方向になっちゃうので。
──それがback numberのオリジナリティなんだと思います。ビートを強調した曲はほかにも作ったんですか?
清水 そうですね。グルーヴィな曲がもっと必要になる場面は、この先必ず出て来ると思うんですよ。今はそういうモードだから、作れるときに作っておきたいなと。
小島 「ARTIST」もライブでやろうって話をしていて。この曲が入ることでライブの雰囲気も少し変わるだろうし。
──「ARTIST」の歌詞も強烈でした。タイトル通り“アーティスト”がテーマですね。
清水 はい。シンプルな愚痴でもあるし、悲哀、皮肉、風刺みたいなことも含まれていて。アーティストってちょっとフワッとした言葉だと思うんですよ。前はアーティストって呼ばれることを拒んでいたところもあって、頑なに「バンドマンです」と言ってたんですけど、このタイミングで改めてアーティストについて考えてみようかなと思ってこういう歌詞を書きました。
──なるほど。「瞬き」「ゆめなのであれば」「ARTIST」を通して、歌詞の幅が広がっているのも今回のシングルのポイントですね。
清水 そうかもしれないですね。さっきも言いましたけど、まず「瞬き」という曲を作れたことが大きいと思います。以前は「嫌われたくない」と思って書けなかったところにも踏み込んだと言うか。振り切って書いたことで、解放されたところもあると思います。
“1対1”の対象が増えたアリーナツアー
──11月15日にリリースされたライブDVD / Blu-ray「All Our Yesterdays Tour 2017 at SAITAMA SUPER ARENA」についても話を聞かせてください。初のベストアルバム「アンコール」を引っ提げたツアーから、埼玉・さいたまスーパーアリーナ公演の模様を収めた作品ですが(参照:back number、命懸けで挑んだたまアリで24曲熱演)、今振り返ってみるとどんなツアーでしたか?
小島 大変でしたね。ベストアルバムで初めてback numberの曲を聴いて、初めて会場に来てくれた方も多かったと思うんですよ。そこで「よくなかったな」と思ったら、たぶん次のライブには来ないじゃないですか。そういうプレッシャーをずっと感じて、とにかく必死でやっていました。もちろんライブをやってるときは楽しいんですけど、いろんな気持ちが混ざり合ってましたね。
栗原 1本1本のライブがさらにタフになりましたね。アリーナクラスのツアーも初めてだったし、基本的に2DAYSだったこともあって、気持ちも体力も想像以上に消耗しました。ライブの規模が大きくなったと言うよりも“1対1”で向き合う人が増えたと言うか。でもツアーが終わったときは寂しさもあったんです。それだけ充実していたんだと思います。
清水 セットリストも「ハッピーエンド」以外は新曲ではないし「今まで聴いてもらっていた楽曲をお客さんにどう届けるか?」ということもずっと考えていて確かにメンタルもフィジカルもきつかったですね。
──僕はさいたまスーパーアリーナ公演を観させてもらいましたが「ロックバンドのライブを貫いている」という印象がありました。照明、映像などの演出もスケールアップしていましたが、それよりもロックバンドとして生身で楽曲を伝えようとしているイメージのほうが強くて。
清水 うれしいですね、そう言っていただけると。曲をつなげたり、今までよりも大きいスクリーンなども用意してもらったんですけど、なんのためにそれをやっているかと言うと、一番速いスピード、一番強い力で、来てくれた人の心の中に楽曲を飛び込ませるためなので。これは僕らの考えなんですけど、ライブを観てもらって最初に「演出がよかった」と言われたとしたら、ロックバンドとしてはよくないことだと思っているんです。だから「“ロックバンド”として歌を伝えようとしていた」みたいなことを言われると、ちょっとは力が付いてきたのかなって。あと、会場が大きくなったことで「距離を感じた」と思われるのが一番イヤなんですよ。
小島 うん。
清水 「大きいバンドになったんだね」と思われると、ずっと前から応援してくれた人たちは「もう私たちの役目は終わり」と思うかもしれない。そうじゃなくて「がんばってたよね。相変わらずポンコツなところもあるけど」って言われたほうがきちんと届いてるってことなのかなと。会場の規模が大きくなっても、実際の俺らは何も変わってないですから。そういう意味では、アリーナツアーでも背伸びしないでライブをやれたのかなと思います。
今は新しいバンドをやっているような感じ
──シングル「瞬き」からback numberは次のフェーズに入ることになると思います。新曲の制作のためのインプットもやっていますか?
清水 意識してやってはないですね。むしろインプットを拒んでいる部分もあります。邦楽のランキングを見るのをやめたし、「まずは自分たちが何をやりたいのか」というところに意識が向いてるのかな?と思います。だからと言って頑なになってわかりづらいものを作っちゃいけないんだけど……まあ、僕の性格とか聴いてきた音楽を考えても、そうはならないと思いますけどね。
──基本的にポップな音楽を志向してますからね。
清水 そうですね。邦楽の新曲はそんなに聴かなくなったけど、洋楽はけっこう聴いています。さっきレッチリの話をしましたけど、Oasisとかも聴いていて。今までほとんど聴いてなかったから、なんの先入観もなくOasisを聴けるっていう(笑)。洋楽は曲もそうですけど、とにかく音がいいなって思いますね。「こういうギターの音、どうやって録るんだろう」とか、そういうところを考えています。
──サウンド面で影響を受けることもありそうですね。
清水 どうでしょうね。歌をより強く伝えるというのがback numberのサウンドの位置付けだと思ってるので、その力が上がっていくといいなとは思いますけど。調子は悪くないですよ。曲作りでもヘンに煮詰まらなくなったと言うか、以前の曲と似たコード進行やリズムでも「今の自分たちがやれば、同じような曲にはならないはず」という自信もあるので。
小島 今回のシングルもそうですけど、制作自体がけっこうひさびさですからね。そこは新鮮にやれてるのかなと。
栗原 1曲1曲に対して全力で向き合うというスタンスは変わってないですね。どんなオーダーにも応えられるように引き出しを増やしたいし、そういう準備は前よりもやってますけど。
──これまで培ってきたものをさらに向上させつつ、新鮮な風も取り入れていると言うか。
清水 そうですね。“ベストアルバム明け”というのもあって、新しいバンドをやっているような感じもあるので。こういうタイミングは大事にしたいなと思います。
- back number「瞬き」
- 2017年12月20日発売 / UNIVERSAL SIGMA
-
初回限定盤 [CD+DVD]
1944円 / UMCK-9928 -
通常盤 [CD]
1080円 / UMCK-5643
- CD収録曲
-
- 瞬き
- ゆめなのであれば
- ARTIST
- 瞬き(instrumental)
- ゆめなのであれば(instrumental)
- ARTIST(instrumental)
- 初回限定盤DVD収録内容
-
- 「瞬き」music video
- 「瞬き」making of studio recording&music video&photo session&back number exclusive video
- back number「All Our Yesterdays Tour 2017 at SAITAMA SUPER ARENA」
- 2017年11月15日発売 / UNIVERSAL SIGMA
-
初回限定盤
[2Blu-ray Disc+グッズ]
7560円 / UMXK-9017 -
初回限定盤 [2DVD+グッズ]
6480円 / UMBK-9298 -
通常盤 [Blu-ray]
6264円 / UMXK-1051 -
通常盤 [DVD]
5184円 / UMBK-1255
- 収録内容
-
- はなびら
- 高嶺の花子さん
- 003
- そのドレスちょっと待った
- 花束
- クリスマスソング
- fish
- 黒い猫の歌
- アップルパイ
- MOTTO
- SISTER
- 幸せ
- 助演女優症
- 恋
- ハッピーエンド
- 君の恋人になったら
- 光の街
- stay with me
- 繋いだ手から
- 青い春
- スーパースターになったら
- 世田谷ラブストーリー
- 日曜日
- 海岸通り
- 初回限定盤付属DISC 2収録内容
-
- 全公演密着ドキュメンタリーメイキング映像
- back number ドームツアー
-
- 2018年7月29日(日)愛知県 ナゴヤドーム
- 2018年8月11日(土・祝)東京都 東京ドーム
- 2018年8月12日(日)東京都 東京ドーム
- 2018年10月27日(土)大阪府 京セラドーム大阪
- 2018年10月28日(日)大阪府 京セラドーム大阪
- back number(バックナンバー)
- 2004年に清水依与吏(Vo, G)を中心に群馬県で結成。幾度かのメンバーチェンジを経て、2007年に小島和也(B, Cho)と栗原寿(Dr)を加えた現在の編成に。2009年に発売した初のミニアルバム「逃した魚」は大手レコード店で絶賛され、全国的に話題となる。2010年にフルアルバム「あとのまつり」を発表し、美しいメロディに切ない歌詞を乗せるというスタイルを確立。2011年4月にシングル「はなびら」でメジャーデビューした。2013年には東京・日本武道館でワンマンライブを成功させ、その後もコンスタントに作品を発表。2015年12月に5thアルバム「シャンデリア」をリリースしたのち、2016年1月からはアリーナ公演を含む32カ所39公演のツアーを実施。11月にシングル「ハッピーエンド」を、12月にキャリア初のベストアルバム「アンコール」をリリースした。2017年2月から約4カ月にわたる自身最大規模の全国ツアー「back number "All Our Yesterdays Tour 2017"」を開催した。12月に佐藤健と土屋太鳳のダブル主演映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の主題歌「瞬き」をシングルリリース。2018年1月よりファンクラブツアー「one room party vol.4」を行う。