是枝裕和が日スポ大賞でAD時代回想、リリーは“万引き”“泥棒”呼ばわりにも感謝
本日12月28日、東京都内にて第31回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が開催され、作品賞に輝いた「万引き家族」の監督・是枝裕和が登壇した。
「万引き家族」が最多13ノミネート、毎日映画コンクール候補作発表
第73回毎日映画コンクールのノミネーションが発表された。
「カメ止め」報知映画賞の特別賞に、上田慎一郎をキャストが祝福
第43回報知映画賞の表彰式が本日12月18日、東京のザ・プリンス パークタワー東京にて行われた。
役所広司が報知主演男優賞を獲得し「ほめられるの大好き」、篠原涼子は主演女優賞に
第43回報知映画賞の表彰式が本日12月18日、東京のザ・プリンス パークタワー東京にて行われ、主演女優賞に輝いた篠原涼子と、主演男優賞を獲得した役所広司が登壇した。
二宮和也、「検察側の罪人」で助演男優賞に輝き「主演の背中見た」と喜び語る
第43回報知映画賞の表彰式が本日12月18日、東京のザ・プリンス パークタワー東京にて行われ、助演男優賞を獲得した二宮和也が登壇した。
アルフォンソ・キュアロン「ROMA」LA映画批評家協会賞で作品賞、宮崎駿が功労賞に
第44回ロサンゼルス映画批評家協会賞の受賞結果が発表された。
「鈴木家の嘘」野尻克己が新藤兼人賞の金賞に輝く、「新藤監督の背中を追う」
2018年度「新藤兼人賞」の授賞式が、本日12月7日に東京・如水会館で開催された。
第76回ゴールデングローブ賞に「万引き家族」や「未来のミライ」がノミネート
第76回ゴールデングローブ賞映画部門のノミネーションがアメリカ現地時間12月6日に発表された。
アニー賞候補作発表、「インクレディブル・ファミリー」や「未来のミライ」が対象に
第46回アニー賞のノミネート作品が発表された。
日スポ大賞「万引き家族」が作品賞に、松坂桃李、安藤サクラ、樹木希林ら受賞
第31回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の受賞結果が発表された。
報知映画賞で「孤狼の血」が作品賞&主演男優賞に、特別賞は「カメ止め」
報知新聞社が主催する第43回報知映画賞の受賞結果が発表された。
「高校生のためのeiga worldcup」高知学芸高校がグランプリ獲得、BSで無料放送も
「高校生のためのeiga worldcup2018」の受賞結果が発表。そのうち4作品が、12月16日にBS10スターチャンネルにて無料放送されるとわかった。
新藤兼人賞の受賞者発表、金賞は「鈴木家の嘘」監督・野尻克己へ
2018年度「新藤兼人賞」の受賞者が発表され、金賞は「鈴木家の嘘」の監督・野尻克己に授与されることがわかった。
東出昌大がELLE映画賞で「人々に生かされてる」と感謝、寺島しのぶも受賞
「エル シネマアワード2018」の授賞式が、本日11月26日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、受賞者の寺島しのぶ、東出昌大、三島有紀子、Koki,が登壇した。
東出昌大がTAMA映画賞の最優秀男優賞を受賞、「観てくださる方の活力になれば」
「寝ても覚めても」で第10回TAMA映画賞最優秀男優賞を受賞した東出昌大の記念表彰式とトークショーが11月18日、東京・パルテノン多摩にて行われた。
谷垣健治が台湾の金馬奨で最優秀アクション監督賞を受賞
第55回金馬奨の授賞式が11月17日に台湾・国父記念館で行われ、谷垣健治が「邪不圧正(原題)」で最優秀アクション監督賞を獲得した。
TAMA映画賞で「万引き家族」「寝ても覚めても」が最優秀作品賞に
第10回TAMA映画賞の受賞結果が発表され、最優秀作品賞に是枝裕和監督作「万引き家族」と濱口竜介監督作「寝ても覚めても」が選ばれた。
別所哲也や細田守が特別審査員に、学生向けムービーアワード開催
学生を対象とした「第1回TYO学生ムービーアワード」が開催決定。本日10月1日から31日まで公式サイトでエントリーを受け付けている。
「カメラを止めるな!」上田慎一郎、アメリカの映画祭でホラー部門最優秀監督賞に
「カメラを止めるな!」でメガホンを取った上田慎一郎が、ファンタスティック・フェスト2018のホラー部門で最優秀監督賞に輝いたことがわかった。
第3回「未完成映画予告編大賞」10月より応募受付、海外映画祭への参加も
第3回「未完成映画予告編大賞 MI-CAN」の作品募集が10月1日からスタートする。
トロント映画祭が閉幕、最高賞はヴィゴ・モーテンセン×マハーシャラ・アリ共演作
第43回トロント国際映画祭が、カナダ現地時間9月16日に閉幕。ヴィゴ・モーテンセンとマハーシャラ・アリの共演作「Green Book(原題)」が最高賞にあたる観客賞を受賞した。
「カメラを止めるな!」ロサンゼルス日本映画祭で最優秀作品賞に輝く
上田慎一郎の監督作「カメラを止めるな!」がロサンゼルス日本映画祭 2018で最優秀作品賞に輝いた。
“壊れた便座”巡る日本発のコメディ「The Benza」韓国の国際映画祭で2冠
日本から出品された短編コメディ作品「The Benza」が、8月16日から18日に韓国・ソウルで開催されたWeb映画祭「Seoul Webfest」にてベストパイロット賞を含む2つの賞を獲得した。
「ウスケボーイズ」アムステルダム映画祭で2冠、渡辺大が「また祝杯を」
「ウスケボーイズ」で主演を務めた渡辺大が、アムステルダム国際フィルムメーカー映画祭2018外国語映画部門で最優秀主演男優賞を獲得。監督の柿崎ゆうじも同部門で最優秀監督賞を受賞した。
米アカデミー賞、人気映画部門を新たに創設
米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーが、現地時間8月8日、多大な人気を集めた映画に贈る部門を新設すると公式Twitterで発表した。
渡辺大らがワインで祝杯、「ウスケボーイズ」マドリード映画祭でW受賞
「ウスケボーイズ」で主演を務めた渡辺大が、スペインで現地時間7月28日に行われたマドリード国際映画祭2018の授賞式にて、最優秀外国語映画主演男優賞を受賞。あわせて本作が最優秀外国語映画作品賞に輝いた。
「ブラックパンサー」MTV映画アワードで4冠、クリス・プラットに特別賞も
アメリカ・ロサンゼルスにて現地時間6月18日、2018 MTV Movie & TV Awardsの授賞式が放送された。
「オー・ルーシー!」ドイツの映画祭で大賞に、寺島しのぶは名誉賞贈られる
第18回ニッポン・コネクションにて、「オー・ルーシー!」が観客によって選ばれるニッポン・シネマ部門の最優秀作品賞にあたるニッポンシネマアワードを受賞。あわせて、主演の寺島しのぶがニッポン名誉賞に輝いた。
「万引き家族」是枝裕和がカンヌ会見で今後の抱負述べる、キャストから祝福も
第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にて監督作「万引き家族」がパルムドールを受賞した是枝裕和が、授賞式後、記者会見と囲み取材に応じた。
第71回カンヌ映画祭授賞式、是枝裕和がパルムドール受賞で「さすがに足が震える」
フランス現地時間5月19日、第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の授賞式が行われた。