橘花梨のトップへ戻る
ストリンドベリ初期作で父権制問う、小山ゆうな演出・雷ストレンジャーズ「父」
雷ストレンジャーズ「演劇ジェット紀行 スウェーデン編『父』」が、3月7日から11日に東京・サンモールスタジオで上演される。
虚構の劇団「もうひとつの地球の歩き方」客演に秋元龍太朗、橘花梨、一色洋平
虚構の劇団「もうひとつの地球の歩き方~How to walk on another Earth.~」が、2018年1月から2月にかけて、東京、大阪、愛媛で上演される。
劇団競泳水着・上野友之の“充電”前ラスト公演「哀しい夢すら、忘れてしまう」
三上晃司が2015年に立ち上げた団体・sleepwalkのプロデュース公演第2弾「哀しい夢すら、忘れてしまう」が、10月4日から10日まで東京・APOCシアターにて上演される。
ブラシュカ「そでふりあうも」、劇団競泳水着「りんごりらっぱんつ」が原案
ブラシュカ「そでふりあうも」が、7月12日から17日まで東京・シアターブラッツで上演される。
アナログスイッチ旗揚げ5周年、故郷への哀愁描くコメディ再演
アナログスイッチが4月26日から30日に東京・花まる学習会王子小劇場にて、「愛でもないし、youでもなくて、ジェイ。」を上演する。
青蛾館が挑む寺山音楽劇「中国の不思議な役人」に若松武史ら、演出は松村武
青蛾館が「寺山音楽劇『中国の不思議な役人』~40th special performance~」を2017年3月17日から22日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストにて上演する。
「隣のきのこちゃん」シリーズ第3弾、未来人に一目惚れした男が見たものとは
「隣のきのこちゃん3~マルナゲドン~」が、2016年12月28日から2017年1月5日まで東京・シアターKASSAIにて上演される。
太宰治「走れメロス」から想を得た、水素74%の新作「外道の絆」
田川啓介が主宰するソロプロデュースユニット・水素74%が、新作「外道の絆」を11月10日から20日まで、東京・アトリエ春風舎にて上演する。
鴨リンピック「青木さん家の奥さんII」今年は水嶋カンナ、藤田記子、橘花梨
鴨リンピック2016「青木さん家の奥さんII」が、8月18日から21日まで東京・SPACE雑遊にて、8月25日から28日まで大阪・ウイングフィールドにて上演される。
くちびるの会、新作は江戸川乱歩「少年探偵団」モチーフの冒険活劇
くちびるの会が、6月3日から7日まで、東京・吉祥寺シアターにて、第4弾公演「ケムリ少年、挿し絵の怪人」を上演する。