萩尾望都のトップへ戻る
「ミステリと言う勿れ」田村由美デビュー40周年記念本発売 広島&東京でサイン会も
田村由美のデビュー40周年を記念した「「田村由美デビュー40周年記念本 KALEIDOSCOPE」が、9月8日に発売される。
「重版出来!」完結記念小冊子が月スピに、「映像研には手を出すな!」単行本カバーも
松田奈緒子「重版出来!」の完結を記念した小冊子が、本日7月27日発売の月刊!スピリッツ9月号(小学館)に付属している。
松本零士のお別れ会にちばてつやら3000人、青い花咲く地球から星の海への旅立ち見送る
今年2月13日に死去した松本零士のお別れの会が、本日6月3日に東京の東京国際フォーラムで開催。ちばてつや、野沢雅子、池田昌子ら3000人が出席した。
松本零士をスカパー!で追悼、ドキュメンタリー番組と劇場版「銀河鉄道999」再放送
松本零士の関連番組が、スカパー!で放送される。
「トーマの心臓」雑誌掲載時と同じB5判サイズで登場、「ポーの一族」新章1巻も
萩尾望都「トーマの心臓 プレミアムエディション」が、本日2月9日に発売された。
【2月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
“萩尾望都のチョコレートケーキ”に瀬戸康史が挑む、次回「グレーテルのかまど」で
萩尾望都「ケーキ ケーキ ケーキ」に登場するチョコレートケーキが、2月13日放送のEテレ「グレーテルのかまど」で取り上げられる。
「萩尾望都SF原画展」と「青池保子 原画展」のグッズが本日から通販開始
展示イベント「萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく」と「青池保子 原画展~『総特集 青池保子』(河出書房新社)出版記念~」に登場したグッズが、本日12月21日から横手市増田まんが美術館のオンラインショップにて販売されている。
松本零士、大島弓子、多田かおるの“猫たち”が集結、猫マンガ24作品集めたムックが発売
双葉社のムック「癒された! 懐かしの猫マンガ」が、本日12月14日に発売された。
萩尾望都がキャラデザ担当したSF劇場アニメ「時空の旅人」、11月13日にBS12で放送
劇場アニメ「時空の旅人」が、11月13日19時よりBS12トゥエルビの「日曜アニメ劇場」で放送される。
萩尾望都が旭日中綬章を受章「漫画に関わる全ての方にお礼申し上げます」
萩尾望都が2022年秋の旭日中綬章を受章。月刊flowers(小学館)の公式サイトでは萩尾のコメントが公開されている。
「KISSxxxx 愛蔵版」2巻に楠本まき×萩尾望都の往復書簡、特典にポストカード
楠本まき「KISSxxxx」の愛蔵版「KISSxxxx 愛蔵版 <楠本まきコレクション>」2巻が、本日9月30日に発売された。
萩尾望都×アンデルセン、山岸凉子×グリムなど“名作文学マンガ”アンソロジー
「マンガ化! 世界文学 耽美とヒロイン」と題したアンソロジーが本日9月16日に立東舎から発売。萩尾望都、水野英子、牧美也子、美内すずえ、坂田靖子、文月今日子、山岸凉子、佐藤史生の作品が掲載された。
人生の深淵へ…スタジオライフの“バイブル”「トーマの心臓」新演出を加えて開幕
スタジオライフ「トーマの心臓」が、昨日9月15日に東京・シアターサンモールで開幕した。
萩尾望都「トーマの心臓」を原作としたスタジオライフによる舞台が約6年ぶり再演
萩尾望都原作による、劇団スタジオライフの舞台「トーマの心臓」が約6年ぶりに再演。9月15日から25日まで東京・シアターサンモールで上演される。
萩尾望都と演出家・小池修一郎が9月に大阪で対談、「萩尾望都SF原画展」関連イベント
萩尾望都と宝塚歌劇団などの演出で知られる小池修一郎の対談が、9月18日に大阪・あべのハルカスで実施される。
萩尾望都が手塚治虫「新選組」への思いや手塚マンガの技法を語るインタビュー
萩尾望都のインタビューが、手塚治虫の公式サイト・手塚治虫OFFICIALのコラムコーナー「私と手塚治虫」に掲載された。
萩尾望都、羽海野チカ、藤崎竜、芥見下々ら「十二国記」ガイドブックに描き下ろし
小野不由美「十二国記」の30周年を記念して8月25日に発売される「『十二国記』30周年記念ガイドブック」にマンガ家&イラストレーター9人による描き下ろしイラストが掲載される。
萩尾望都がアイズナー賞でコミックの殿堂に「素晴らしい贈り物に心から感謝」
萩尾望都がアメリカのマンガ賞であるアイズナー賞で、コミックの殿堂(The Comic Industry’s Hall of Fame)を受賞した。
初演から26年、スタジオライフの「トーマの心臓」に萩尾望都が期待「宝物にしたい」
スタジオライフ「トーマの心臓」が、9月15日から25日まで東京・シアターサンモールで上演される。
明日海りお主演「ポーの一族」が日テレプラスで放送
「ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』」が、日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブで7月9日20:30から放送される。
萩尾望都と星野之宣の対談イベント開催、本日より参加申し込み受付中
萩尾望都と星野之宣の対談イベントが、7月16日に東京・神田明神ホールで開催される。
伊藤理佐デビュー35周年記念ムック、描き下ろしや二ノ宮知子・安野モヨコとの鼎談など
伊藤理佐のデビュー35周年を記念したムック「総特集 伊藤理佐 おんなの人生、濃縮還元。」が、河出書房新社の文藝別冊シリーズより発売された。
「ポーの一族」の新シリーズがflowersで開幕、西炯子2本立て&ねむようこ読み切り
萩尾望都「ポーの一族」の新シリーズとなる「青のパンドラ」が、本日5月27日発売の月刊flowers7月号(小学館)でスタートした。
約400点の原画並ぶ「萩尾望都SF原画展」が6年ぶりに東京凱旋、トークショーも開催
萩尾望都の企画展「萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく」が、7月9日から24日にかけて東京・アーツ千代田3331で開催される。
「ゴールデンカムイ」「丁寧な暮らしをする餓鬼」が日本漫画家協会賞の大賞に
第51回日本漫画家協会賞の受賞作品が、本日5月20日に発表された。コミック部門の大賞には野田サトル「ゴールデンカムイ」、カーツーン部門の大賞には塵芥居士「丁寧な暮らしをする餓鬼」が選ばれている。
「9番目のムサシ」高橋美由紀マンガ家生活40周年、インタビューやプレゼント
「9番目のムサシ ゴースト アンド グレイ」の高橋美由紀がマンガ家生活40周年を迎えたことを記念し、本日5月6日発売の月刊ミステリーボニータ6月号(秋田書店)にはインタビューが掲載されている。
秋田で開催中の「萩尾望都SF原画展」、萩尾望都参加のギャラリートーク日程が決定
企画展「萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく」の巡回展にて行われる、萩尾望都によるギャラリートークの日程が5月15日に決定した。
諸星大二郎「あもくん」7年ぶりのシリーズ第2弾、高橋葉介作品のパロディも
諸星大二郎の単行本「夢のあもくん」が、本日3月30日にKADOKAWAの怪と幽COMICSから発売された。帯には萩尾望都が推薦文を寄せている。
「薔薇王の葬列」ファンブックに菅野文描き下ろし、萩尾望都や西修らのイラストも
菅野文「薔薇王の葬列」の公式ファンブックが、本日3月16日に発売された。