原哲夫のトップへ戻る
映画から原作へ「北斗の拳」レジェンドをBEAMS TがTシャツ化
武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」を題材にしたTシャツが、MANGART BEAMS Tから発売。Tシャツのデザインは7STARS DESIGNが手がけている。
北斗の拳201Xテーマで布袋シャウト「お前はもう死んでいる」
布袋寅泰のニューシングル「STILL ALIVE」が8月4日にリリースされる。CDジャケットには原哲夫の描き下ろしイラストが使用される予定だ。
壮観!SHIBUYA TSUTAYAのお祝い色紙、300枚間近
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在276名ものマンガ家から寄せられた直筆のお祝い色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
【6月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
北条司30thトリビュート展に冨樫義博、るーみっくら
北条司のデビュー30周年を記念して、本日5月14日発売の週刊コミックバンチ24号(新潮社)には豪華作家が北条キャラを描くトリビュートピンナップが収録されている。
次原隆二展に小畑健・和月伸宏・綾小路翔らがメッセージ
次原隆二の原画などを展示する企画展「よろしくメカドックと夢次郎展」が、本日5月7日から5月13日にかけて吉祥寺の「CAFE ZENON」にて開催される。
【3月30日付】本日発売の単行本リスト
住民税を数年間滞納してたら銀行口座を差し押さえられました。コミックナタリーより、本日3月30日に発売される単行本を無一文でお知らせいたします。
原哲夫サイン入りPS3など当たる「北斗無双」キャンペーン
「北斗の拳」を題材にしたゲームソフト「北斗無双」の発売を記念して、原哲夫のサイン入りグッズが計100名に当たるキャンペーンが展開される。
福本、水島、井上雄彦が描く刃牙! 板垣画業20周年特大号
本日3月25日に発売された週刊少年チャンピオン17号(秋田書店)は、板垣恵介の画業20周年と「範馬刃牙」連載200回突破を記念した「刃牙」特大号。水島新司や浜岡賢次による刃牙イラスト祝福寄稿や、各界著名人からのコメントが寄せられている。
大学発のキャラ雑誌「カイト」に藤子A、板垣、富野ら登場
神奈川工科大学情報メディア学科にキャラクタークリエイターコースが設置されたことを記念し、「ゲーム・アニメ・マンガ――次世代キャラクター創造マガジン」と銘打った新雑誌「カイト」が創刊。本日3月23日に小池書院より発売された。
マンガノゲンバ最終回は吉祥寺特集。美内、原、江口ら登場
NHK BSにて4年間にわたり放送されてきた、マンガをレビューする番組「マンガノゲンバ」が3月21日で最終回を迎える。最終回ではマンガ家が集まる街・吉祥寺にフォーカスした「マンガのホットスポット吉祥寺」を放送。司会の天野ひろゆきと大島麻衣が、吉祥寺で様々なマンガが生まれる現場をめぐりながら街の魅力を探る。
【3月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
全巻ドットコムで「北斗の拳」サイン本プレ&人気投票
漫画全巻ドットコムでは、武論尊原作・原哲夫作画「北斗の拳」のキャンペーンを開催中。期間中「北斗の拳 完全版」全14巻(集英社)のセットを購入した人を対象に、プレゼントを用意している。
前田慶次、吉祥寺を舞台に天下御免の「かぶき祭」を開催
隆慶一郎原作による原哲夫「花の慶次~雲のかなたに~」の主人公・前田慶次が音頭をとる、コアミックス主催の祭り「吉祥寺かぶき祭」が3月14日に吉祥寺で行われる。
ポッカコーヒーの期間限定バージョン「北斗の缶」発売
武論尊原作・原哲夫作画「北斗の拳」をデザインにあしらった「ポッカコーヒー」の期間限定バージョン「ポッカコーヒーオリジナル 北斗の缶」「ポッカコーヒーブラック 北斗の缶」が2月下旬より発売される。
【1月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
加倉井ミサイルが描く「北斗の拳」ジュウザ外伝が開幕
武論尊・原哲夫原案、加倉井ミサイル作画の新連載「彷徨の雲 北斗の拳 ジュウザ外伝」が、本日1月8日発売の週刊コミックバンチ6号(新潮社)にてスタートした。
北条司30周年、新條まゆ・井上雄彦らがトリビュート絵贈呈
北条司のデビュー30周年を記念して、ゲストマンガ家が北条作品のキャラクターを描く「北条司トリビュート・ピンナップ」が本日12月24日発売の週刊コミックバンチ2010年4・5合併号(新潮社)に収録されている。
【12月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
大ふへん者をアピール。「花の慶次」、コラボTシャツ発売
原哲夫の歴史マンガ「花の慶次~雲のかなたに~」と、戦国ブランドショップ「もののふ」のコラボTシャツが、もののふ公式サイトにて販売されている。
「トキ外伝」ながてゆか、読み切りで1年ぶりバンチに登場
ながてゆかの新作読み切り「やいばのした」が、本日11月27日発売の週刊コミックバンチ52号(新潮社)に掲載された。
「マイガール」他、バンチ人気連載2010年カレンダー発売
週刊コミックバンチ(新潮社)の人気連載3作品、佐原ミズ「マイガール」、北条司「エンジェル・ハート」、武論尊監修による原哲夫「蒼天の拳」の2010年カレンダーが登場。ECサイト「新潮オンラインショップ」限定商品として、本日11月9日より販売を開始した。
吉祥寺に新名所、マンガを感じる店「CAFE ZENON」誕生
来る11月11日、マンガ編集を行う株式会社コアミックスがプロデュースするカフェ「CAFE ZENON」が吉祥寺に開店する。正式オープンに先駆け11月6日、同店は報道陣を招いたレセプションパーティを開催した。
バンチの携帯サイト「週刊モバイルバンチ」オープン
週刊コミックバンチ(新潮社)の携帯サイト「週刊モバイルバンチ」がオープンする。本日11月5日からのau配信を皮切りに、9日にはNTTドコモ、18日からはソフトバンクモバイルでも配信開始となる。
原哲夫と堀江信彦、隆慶一郎の魅力を喋り倒す
「隆慶一郎全集」「影武者徳川家康」の発売を記念して、原哲夫とコアミックス代表取締役の堀江信彦が青山ブックセンター本店内カルチャーサロン青山にて11月2日にトークショーを行う。
武論尊&原哲夫が太鼓判!「北斗の拳」最新ゲーム
本日10月14日、都内にて「北斗の拳」をモチーフにしたゲームソフト「北斗無双」の発表会が開催。「北斗の拳」原作者の武論尊、作画担当の原哲夫が登場し、作品に対する思いを語った。
【10月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
ワルカッコイイ!オトナファミでダークヒーロー特集
本日8月20日に発売されたオトナファミNo.20(エンターブレイン)にて、「ダークヒーロー漫画44選」と題した、典型的なヒーロー像とは異なる個性的な主人公の特集が組まれている。
「レイ外伝」完結記念、描き下ろし複製原画プレゼント
週刊コミックバンチ33号(新潮社)にて完結を迎えた、武論尊・原哲夫原案による猫井ヤスユキ「蒼黒の餓狼 北斗の拳 レイ外伝」最終6巻発売を記念したプレゼントキャンペーンが展開されている。
8月7日は「花慶の日」。花慶グッズをバンチが大放出
8月7日は「花慶の日」として、本日発売の週刊コミックバンチ36・37合併号(新潮社)では、隆慶一郎原作による原哲夫「花の慶次~雲のかなたに~」と、原・堀江信彦原作による武村勇治「義風堂々!! 直江兼続 -前田慶次月語り-」の豪華グッズをプレゼントしている。