藤田和日郎のトップへ戻る
サンマガクロスラインで加瀬、藤沢らがヒーローを描く
週刊少年サンデー(小学館)と週刊少年マガジン(講談社)のコラボレーション企画「サンデー×マガジン クロスライン」のマガジン側参加メンバーが発表された。7月8日発売の週刊少年マガジン32号に、村枝賢一による読み切り「MINEZAAG マインザーグ」が掲載される。
サンデー・マガジン100作品の原画展、川崎で開催
週刊少年サンデー(小学館)と週刊少年マガジン(講談社)、1959年に同時創刊された2大少年誌の50年史を紐解く展覧会「サンデー・マガジンのDNA ~週刊少年漫画誌の50年~」が、7月18日から9月13日にかけて川崎市市民ミュージアムで開催される。
藤田作品の歴代オールスターが登場する月光条例特別編
7月17日に発売される藤田和日郎のデビュー20周年記念画集「藤田和日郎魂」には、特典として「5大連載主演キャラ特大ポスター」と「月光条例特別編」が収録されることが明らかになった。
椎名高志デビュー20周年サイン会、村枝賢一とコラボも
椎名高志のマンガ家デビュー20周年を記念した、原画展とサイン会ツアーが決定した。東京での原画展は「絶対可憐チルドレン」17巻発売日となる7月17日よりスタート、9月中旬には大阪でも開催される。
画業20周年記念集「藤田和日郎魂」発売、サイン会も
藤田和日郎のデビュー20周年を記念した画集「藤田和日郎魂」が7月17日、小学館より刊行される。さらに全国10カ所を回るサイン会ツアー、原画展も同日よりスタートすることが決定した。
本日発売、サンマガ創刊50周年記念切手第2弾&切手帳
週刊少年サンデー(小学館)、週刊少年マガジン(講談社)、両誌の創刊50周年を記念する特殊切手の第2弾「週刊少年漫画50周年II」が本日5月22日、日本郵便より発売される。
2号連続、サンデー連載作品すべてがパーカーに
週刊少年サンデー21・22合併号および23号(小学館)では、2号連続で計27作品の特製パーカーが各50名に当たる、特大プレゼントが行われている。
諸星大二郎×藤田和日郎、西遊妖猿伝で笑顔の対談
毎月2冊ずつリイシュー版刊行中の諸星大二郎「西遊妖猿伝 大唐篇」。本日4月23日に同時発売される第7巻と第8巻には、諸星と藤田和日郎によるスペシャル対談が前後編に分けて収録されている。
ぱふマンガ特集号、マンガ家184人に大アンケート
2月28日に発売されたぱふ2009年4月号(雑草社)の巻頭特集「2008まんがベストテン!」で、マンガ家184名による大アンケートが公開されている。老若男女ベテラン新人を問わない回答者の人選は、全マンガファン必見と言っても過言ではない充実度。
「月光条例」4巻限定版、特典は黄金アートボード
藤田和日郎の「月光条例」が週刊少年サンデー(小学館)にて連載1周年を迎えた。1周年を祝して、3月18日に発売される単行本4巻には通常版に加え「特製アートボード&専用ディスプレイスタンド」付き限定版が用意される。
とらVS有隣堂、「月光条例」描き下ろしペーパー合戦
藤田和日郎の「月光条例」3巻発売に合わせ、全国のとらのあなと有隣堂書店各店舗では、現在購入者に限定描き下ろしペーパーをプレゼントしている。