さいとう・たかをのトップへ戻る
【5月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月17日に発売される単行本をお知らせいたします。
【4月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
【4月5日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月5日に発売される単行本をお知らせいたします。
永井豪記念館で永井、さいとう、ちばの3巨匠がトークショー
石川県輪島市の永井豪記念館が開館1周年を迎え、トークショーや握手会などの記念イベントを開催する。
【3月30日付】本日発売の単行本リスト
住民税を数年間滞納してたら銀行口座を差し押さえられました。コミックナタリーより、本日3月30日に発売される単行本を無一文でお知らせいたします。
【3月18日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月18日に発売される単行本をお知らせいたします。
500話記念、井沢元彦脚本で「ゴルゴ13」が特殊兵器を撃つ
さいとう・たかをの代表作「ゴルゴ13」が、3月10日発売のビッグコミック6号(小学館)にて500話を達成する。
【2月27日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月27日に発売される単行本をお知らせいたします。
【1月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
【1月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月15日に発売される単行本をお知らせいたします。
【12月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月28日に発売される単行本をお知らせいたします。
【12月5日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月5日に発売される単行本をお知らせいたします。
【11月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
【11月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月20日に発売される単行本をお知らせいたします。
【10月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
【9月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
サンデー・マガジンの原画展、京都でも開催
川崎市で9月13日まで行われている展覧会「サンデー・マガジンのDNA ~週刊少年漫画誌の50年~」が、10月10日より京都国際マンガミュージアムでも開催される。
画業40周年!flowers10月号は萩尾望都総力特集
本日8月28日発売の月刊flowers10月号(小学館)では、萩尾望都のデビュー40周年を記念した総力特集「The 萩尾望都ワールド」が掲載されている。
赤塚不二夫展開幕で、藤子A、たかをらがシェーッ!コラボ
8月26日より「追悼 赤塚不二夫展 ~ギャグで駆け抜けた72年~」が東京・松屋銀座8階で開催されている。共同インタビューには藤子不二雄(A)、北見けんいち、水野英子ら大御所マンガ家のほか、小松政夫など文化人や著名人が参加し、赤塚不二夫への思いを口にした。
ワルカッコイイ!オトナファミでダークヒーロー特集
本日8月20日に発売されたオトナファミNo.20(エンターブレイン)にて、「ダークヒーロー漫画44選」と題した、典型的なヒーロー像とは異なる個性的な主人公の特集が組まれている。
マンガ分業制の祖、さいとう・プロの仕事がわかる企画展
8月15日から30日にかけて、江東区森下文化センター内の田河水泡・のらくろ館で「さいとう・プロの仕事展」が開催される。
さいとう・たかを、初期作品集が39年ぶりに復刻
さいとう・たかをが60年代に執筆した時代劇画を集めた「完全復刻版 大和小伝」が8月5日に小学館クリエイティブから発売された。
著名人129名の戦争体験記録「私の八月十五日展」
マンガ家や小説家など、戦争体験を持つ著名人のイラストや絵手紙を集めた展示会「私の八月十五日展」が、千葉県立東部図書館にて7月22日から8月16日にかけて開催される。
戦車、たかを、原哲夫ら岩手ゆかりの作家が大集結な展覧会
7月18日から9月6日にかけて、岩手の萬鉄五郎記念美術館と石神の丘美術館で、展覧会「マンガ百花繚乱 -いわての漫画家50の表現- 展」が開催される。
サンデー・マガジン100作品の原画展、川崎で開催
週刊少年サンデー(小学館)と週刊少年マガジン(講談社)、1959年に同時創刊された2大少年誌の50年史を紐解く展覧会「サンデー・マガジンのDNA ~週刊少年漫画誌の50年~」が、7月18日から9月13日にかけて川崎市市民ミュージアムで開催される。
「ボクらの時代」に藤子不二雄(A)、ちばてつや、さいとう・たかを
7月5日の朝7時よりオンエアされるフジテレビ系のトーク番組「ボクらの時代」に、藤子不二雄(A)、ちばてつや、さいとう・たかをが出演する。
劇画誕生を導いた伝説のマンガ家、松本正彦の作品集
劇画誕生のきっかけと言われる「駒画」を提唱した松本正彦の作品やインタビューをまとめた、「松本正彦『駒画』作品集 隣室の男」が小学館クリエイティブから刊行された。
ゴルゴ世界を背景まで再現!デューク東郷figma発売
さいとう・たかを「ゴルゴ13」の主人公、デューク東郷のフィギュアが、figmaシリーズとしてマックスファクトリーから8月に発売される。
焦点絞った濃厚セミナーに業田良家、さいとうたかを
東京都江東区にある森下文化センターでは、6月28日に業田良家、8月30日にさいとう・たかをを講師に招いたセミナーを開催する。
ゴルゴ13がエイジア13周年を祝うフライヤー配布中
渋谷のclub asiaが3月21日に13周年を迎える。“13”周年を記念して、イベント「IN BUSINESS」が「ゴルゴ13」とコラボレーション。「ゴルゴ13」がデザインされた専用フライヤーが制作された。