大友良英のトップへ戻る
「FREEDOMMUNE」にロボットバンドZ-MACHINES登場
7月13日に千葉・幕張メッセで開催されるチャリティライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> ONE THOUSAND 2013」の追加出演アーティストがアナウンスされた。
“アメ女”による「あまちゃん」新挿入歌、本日配信スタート
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の挿入歌「暦の上ではディセンバー」の配信販売が、本日6月29日にレコチョク、NHK SOUNDなどでスタートした。
FREEDOMMUNEでライゾマが巨大プロジェクションマッピング
7月13日に千葉・幕張メッセで開催されるチャリティライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> ONE THOUSAND 2013」で、プロジェクションマッピングによりステージ全面を大型立体映像装置に変えるプロジェクトが行われることになった。
宮藤×大友「あまちゃん」新挿入歌は“アメ女”ヒット曲
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の新挿入歌「暦の上ではディセンバー」が完成した。
大友良英監修の吹奏楽アレンジ盤「あまちゃん ぶらばん」
吹奏楽アレンジアルバム「あまちゃん ぶらばん~公式版 吹奏楽『あまちゃん』曲集~」が、ビクターエンタテインメントより7月31日にリリースされる。
「FREEDOMMUNE」にEP-4+伊東篤宏ら一挙22組追加
7月13日に千葉・幕張メッセで開催されるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> ONE THOUSAND 2013」の追加出演アーティストが発表された。
冨田勲、FREEDOMMUNEで「ドーンコーラス」リベンジ
7月13日に千葉・幕張メッセで開催されるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> ONE THOUSAND 2013」の出演アーティスト第6弾として、冨田勲の出演がアナウンスされた。
大友良英&あまちゃんバンド、約2時間の初ライブ大盛況に
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の音楽を担当している大友良英と、劇伴のレコーディングに参加したメンバー総勢16名によるビッグバンド「大友良英 with あまちゃんスペシャルビッグバンド」が、6月18日に東京・吾妻橋のアサヒグループ本社ビル1階ロビーホールで初のライブを実施した。
FREEDOMMUNEで灰野敬二が電子楽器ソロパフォーマンス
7月13日に千葉・幕張メッセで開催されるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> ONE THOUSAND 2013」の出演アーティスト第5弾として、灰野敬二によるパフォーマンス「Voice & Electoronics Solo Live」が行われることが決定した。
大友良英「フェスFUKUSHIMA!」今年のテーマは盆踊り
8月15日に福島・街なか広場にて入場無料イベント「フェスティバルFUKUSHIMA!2013」が開催される。
大友良英&あまちゃんバンドがFREEDOMMUNE出演決定
7月13日に千葉・幕張メッセで開催されるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> ONE THOUSAND 2013」の出演アーティスト第4弾として、大友良英&あまちゃんスペシャル・ビッグバンドによるライブの実施が発表された。
「あまちゃん」の世界を音楽で!サントラレコ発ライブ開催
7月2日に東京・パルコ劇場にて、大友良英率いる「大友良英 & あまちゃんスペシャル・ビッグバンド」が「あまちゃん サウンドトラック レコ発LIVE」を開催する。
KYON2が歌う「あまちゃん」挿入歌は宮藤官九郎×大友良英
小泉今日子が歌うNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の挿入歌「潮騒のメモリー」が完成。本日5月13日(月)から18日(土)までの放送分でオンエアされる。
磯端伸一×大友良英、高柳昌行に師事した2人の即興CD
磯端伸一 with 大友良英のアルバム「EXISTENCE / SHIN'ICHI ISOHATA guitar solo & duo with OTOMO YOSHIHIDE」が5月12日にリリースされる。
NHK「あまちゃん」サントラに大友良英の入魂全曲解説も
大友良英が音楽を担当したNHK連続テレビ小説「あまちゃん」のサウンドトラックCDが6月19日にリリースされることが決定した。
掟、勝井、サカナ山口らがパンク&ニューウェイブ語る
明日5月3日(金・祝)12:15よりNHK-FMにて、約10時間にわたる特別番組「今日は一日“パンク / ニュー・ウェイブ”三昧」がオンエアされる。
大友良英音楽担当のNHK朝ドラ「あまちゃん」参加メンバー
大友良英が音楽を担当した、明日4月1日(月)8:00からスタートするNHK連続テレビ小説「あまちゃん」のテーマソングおよび劇伴の演奏メンバーが発表された。
OTOTOY震災復興チャリティコンピ、今年は豪華47組参加
配信コンピレーションアルバム「Play for Japan 2013」3タイトルが本日3月11日に一斉リリースされた。
脱原発ライブ「NO NUKES」トリはアジカン&岡村靖幸
3月9、10日に東京・Zepp DiverCity TOKYOにて開催される、脱原発をテーマにした音楽イベント「NO NUKES 2013」のタイムテーブルが発表された。
やくしまるクリスマスセッションCDにNARASAKI参加2曲
4月10日に発売されるやくしまるえつこのセッションアルバム「RADIO ONSEN EUTOPIA」。この収録楽曲が追加発表された。
「NO NUKES 2013」にavengers in sci-fi出演決定
3月9、10日に東京・Zepp DiverCity TOKYOにて開催される、脱原発をテーマにした音楽イベント「NO NUKES 2013」の出演アーティストが追加発表された。
やくしまるえつこ「クリスマスセッション」アルバムで登場
昨年12月25日にNHK-FMで放送されたやくしまるえつこのラジオ特番「みんなのクリスマスセッション」。この番組内で行われたセッションの模様が、アルバム「RADIO ONSEN EUTOPIA」として4月10日に発売されることが決定した。
「NO NUKES」に教授、アジカン、靖幸、ARTら出演
坂本龍一がオーガナイズする、脱原発をテーマとした音楽イベント「NO NUKES 2013」の出演アーティストが発表された。
Open Reel Ensembleのすべてがわかる“トリセツ”本が発売
Open Reel Ensembleの初の書籍「回典~En-Cyclepedia~」が3月12日に学研より刊行される。
仏チェロ奏者CDに教授、友川、灰野、大友、石橋英子ら参加
29歳のフランス人チェロ奏者、ギャスパー・クラウスが2月22日にニューアルバム「序破急」をリリース。このアルバムに10人の日本人アーティストがゲスト参加している。
ノイズ電車やスターリンなど同時多発フェス映像15本公開
8月15日から26日まで12日間にわたって国内外の100を超える会場で同時開催されたイベント「フェスティバルFUKUSHIMA!」のライブ映像が、動画配信サイト「DAX(SPACE SHOWER Digital Archives X)」のYouTube公式チャンネルにて公開された。
レイ・ハラカミ誕生祭にagraph、大野松雄、C&A、砂原ら
12月10日のrei harakamiの誕生日を祝うべく、彼と生前交流があったアーティストが集まるイベント「広い世界」が12月9日に京都CLUB METRO、10日にKBSホールで開催される。
BiSと非常階段のコラボユニット「BiS階段」ライブ決定
東京・四谷OUTBREAK!で11月18日にライブイベント「自家発電 vol.00」が開催される。
雑誌EATERインタビュー集に90sアングラの貴重証言満載
地引雄一が編集長を務め1995年から2001年まで刊行された、日本のインディーズやオルタナティブシーンを紹介する雑誌「EATER」。この全8号から音楽シーンを中心にピックアップした31編のインタビューからなる単行本「EATER'90s インタビュー集:オルタナティブ・ロック・カルチャーの時代」が刊行された。
映画「鈴木先生」にandrop主題歌提供&音楽は大友良英
andropが、来年1月公開の「映画 鈴木先生」の主題歌として、新曲「Rainbows」を書き下ろした。