「トリアージX」佐藤ショウジインタビュー|超絶アクションとおっぱいにこだわって連載100回!初代担当と振り返る「スクデッド」からの歩み

描いていて楽しいおっぱいは由宇ちゃん(佐藤)

──話を「トリアージX」に戻します。本作の大きな魅力にアクションシーンとサービスシーンの両立があると思います。それぞれのこだわりを教えてください。

佐藤 アクションについては、僕の頭の中で動画で再生されているものの動きや流れを、いかに2次元に落とし込むかに留意しています。サービスシーンは、やはりおっぱいを見てほしいですね。キャラクターによって大きさも違えば揺れも違うんです。

川中島 きちんと描き分けされてますよね。

佐藤 はい、「絶対伝わらないだろうな」と思いながらも、そこに命を懸けています。たとえばメインヒロインの美琴はバイクを扱う腕力が必要だから、筋肉の上に乳が乗っていてツンとしているおっぱい。それを意識して脳内で「こんなふうに揺れるだろう」なんて考えながら描いています。

──一番サイズが大きいのは友子先生でしたっけ?

9巻より。巨乳揃いのブラックラベルでも、友子(右から3番目)のバストの大きさは際立つ。

佐藤 はい、111cmでMカップ。友子先生はめちゃくちゃ大きいけど、デカすぎず垂れ過ぎずのきわきわのバランスで成り立たせています。

──描いていて楽しいおっぱいは?

佐藤 全員(笑)。……だけど、あえて選ぶなら描くのが大好きな由宇ちゃんです。あの子はボーイッシュな感じと巨乳のギャップがすごくいいんですよ。ジャケットに全然収まってない感じ、あと無防備だけどよく見たらすごくデカいおっぱいがある喜びを僕は推しています。

川中島 でも雛子以上に出番少ないじゃん(笑)。

──由宇は幼なじみの男子に襲われるというショッキングなエピソードがあり、出番の少なさのわりに印象的なキャラクターですね。ちなみに連載開始から10年近く経ちましたが、絵柄や描き方に変化はあるでしょうか?

佐藤 正直なところ、自分ではよくわかりません。

──川中島さん以上に長く佐藤さんを支えている、現担当の原田さんはどう感じますか?

原田 絵柄というか、塗りが最近とみにカッコいい方向に進化しているように感じます。単純に影の付け方もそうですが、立体の表現や色の捉え方が初期とはかなり違ってきていますよね。

1巻(左)と16巻(右)の表紙。 

佐藤 確かに、そこはチャレンジしているところです。昔はバキバキしたアニメっぽい塗りをしていたこともありましたけど、最近は陰影を考えた絵画的な塗り方を意識しています。

原田 佐藤先生はそういったビジュアル面での挑戦を常にしています。例えばCASE:8なら、友子さんと蜘蛛の取り合わせのカッコよさとか。そういった過去にない斬新なイメージを取り入れて世界観を広げているのも「トリアージX」の魅力の1つだと思います。

佐藤 いいことをおっしゃる。

川中島 さすが現ドラゴンエイジ編集長、言うことが違うね(笑)。

“年上に甘えたい40代男性の読者”に人気のキャラクターは……

──先ほど佐藤先生は由宇が好きという話がありましたが、18巻巻末に収録されている、作者が勝手に選んだキャラクター人気投票の結果発表では、確かに上位にランクインしていて愛を感じました。では実際に読者による人気投票をしてみたら、どのようになると予想されますか?

18巻おまけマンガ。単行本のおまけが充実している「トリアージX」。最新18巻ではそろそろ100回を迎えることを記念して、作者が選んだ人気投票の結果を発表。意外過ぎるキャラクターたちがワンツーフィニッシュを飾る。

佐藤 大体あの巻末マンガに近くなるとは思いますよ。個人的には美琴が1位か2位くらいに来てほしいですね。男らしくて、かなり通好みなヒロインですけど。

川中島 おかしいな、正統派のヒロインにするつもりだったんだけど。

佐藤 いや、僕が最初にデザインを出したときから銀髪にタレ目で、全然正統派じゃないですよ(笑)。

川中島 昔、和田慎二先生に原作のお仕事をお願いして(和田慎二原作、細雪純作画「Kiyoshirou伝奇ファイル」シリーズ)、打ち合わせをさせて頂いた時に「主人公は必ず白髪だ」とおっしゃっていたんだけどな(笑)。

佐藤 美琴は一生懸命だし素直だし、感情移入しやすいキャラクターだとは思っているので、読者にも応援してほしいです。

──最新エピソードのメインが友子だっただけに、今投票を募ったら彼女が上位に来るのではと思いました。

佐藤 友子先生は、ずっと人気はあるようですね。

原田 ドラゴンエイジでの全作品を対象にしたアンケートや、グッズ化のオファー状況などを考えると、柩さんか友子さんが上位にくるのかなと思います。

佐藤 僕らはどんなキャラクターが人気になるのかまったく予想できないですよ。

川中島 「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」は、毒島先輩がずっとトップ人気だったけどねえ。

──ドラゴンエイジ読者の中では、毒島先輩や友子さんのようなキャラクターが人気なのでしょうか?

原田 確かに、ステータスが全部乳に振られているようなキャラクターが人気という傾向はあります。「マケン姫っ!」でも秋先生が人気ですし。年上に甘えたい40代男性の読者が多いんでしょうね。

川中島 いや、その読者像はおかしいだろ(笑)。

──いつか実際に人気投票が行われるのを楽しみにしております。最後に伺いたいのですが、これから始まるCASE:9が最終章になるのでしょうか?

佐藤 それはあまり言及したくないですね。サプライズや読者の意表を突くのが好きなので、今後の展開については何も言わないほうがいいかなと。クライマックスと言えば、最初からそのつもりで描いていますし。ただ「トリアージX」の裏テーマとして、嵐が人間として成長し、感情を少しづつ取り戻していくというものがあるので、その様子をじっくり見て頂けたらうれしいです。

──なるほど。では代わりに、ひとつだけ教えてください。単行本何巻くらいで終わらせる予定ですか?

佐藤 ……20か21、くらいですね。

川中島 6巻が折り返し地点のはずが、今18巻目でしょう。じゃあ、28巻くらいだね。

佐藤 18巻くらいで終わらせると言っていたこともありますけど(笑)。21巻くらいを目処に終わらせられるようがんばります。

佐藤ショウジ「トリアージX⑱」
発売中 / KADOKAWA
山本さほ「岡崎に捧ぐ③」

コミックス 670円

Amazon.co.jp

Kindle版 670円 (希望小売価格)

Amazon.co.jp

若かりし日の狭霧友子。その生い立ちに秘められた因縁と運命とは!? 名が轟く剣の名家に生まれた狭霧友子。彼女には怪物と恐れられる武の才を持つ双子の姉がいた。狭霧流当主を継いだ姉・耀子だったが、その裏の顔は、飛城家の四天衛鬼の頭目・劔龍であることが判明し……!?

「トリアージX」1巻期間限定無料公開
期間:2018年12月7日(金)~20日(木)

実施電子書店

ComicWalker、ニコニコ静画(マンガ)でも、1巻分の内容を連載形式にて無料公開中。

佐藤ショウジ(サトウショウジ)
XXXX
2002年に「ふたりぼっち伝説」でデビュー。佐藤大輔原作による「学園黙示録 HIGHSCOOL OF THE DEAD」はTVアニメ化され、ヨーロッパほか海外でも熱狂的な支持を得る。2009年より開始した「トリアージX」もTVアニメ化を果たし、現在も連載が続く人気作品となっている。最新作としてサイトウケンジを原作に迎えた「神装魔法少女ハウリングムーン」を別冊ドラゴンエイジ(KADOKAWA)で連載中。そのほかの著作に「FIRE FIRE FIRE トリプルファイヤー」「FIRE FIRE FIRE BLACK SWORD」など。