コミックナタリー PowerPush - スーパーダッシュ&ゴー!

スーパーダッシュ&ゴー!発の注目新人 新世代の作家・高畠エナガがこれからを語る

スーパーダッシュ&ゴー!WEBサイトがリニューアル

惜しくも4月に休刊したスーパーダッシュ&ゴー!の連載作は、リニューアルした公式WEBサイトにて引き続き連載を継続中。人気ライトノベルのコミカライズからオリジナル作品までが出揃っている。

藤ちょこ 原作/倉田英之 スタジオオルフェ「R.O.D REHABILITAION」
藤ちょこ 原作/倉田英之 スタジオオルフェ
「R.O.D REHABILITAION」
本をこよなく愛する大英博物館特殊工作部のエージェント、読子・リードマンが、世界中の本に関わる事件に挑んでいく人気ライトノベル「R.O.D」のコミカライズ。気鋭のイラストレーター藤ちょこが、マンガ執筆に初挑戦した。
「藤ちょこのイラストが出来るまで」

「藤ちょこのイラストが出来るまで」公開中!

戸流ケイ 原作/山形石雄 キャラクター原案/宮城「六花の勇者」
戸流ケイ
原作/山形石雄 キャラクター原案/宮城
「六花の勇者」
6人の勇者が集結し魔神を倒すという王道のハイファンタジーと、6人の勇者の中に7人目が紛れ込むというミステリ要素を織り交ぜた作品。原作は「このライトノベルがすごい2013」の第3位にランクインし、荒木飛呂彦が帯コメントも寄せた話題作だ。
柴乃櫂人 原作/アサウラ「ベン・トー アラカルト」
柴乃櫂人 原作/アサウラ
「ベン・トー アラカルト」
スーパーで半額弁当を大マジメに奪い合うだけ、というぶっ飛んだ設定のライトノベル「ベン・トー」のコミカライズ。キャラクターデザインを手がけた柴乃櫂人が自らマンガ化を手がけている。
坂本次郎 原作/丈月城 キャラクター原案/シコルスキー「カンピオーネ!」
坂本次郎
原作/丈月城 キャラクター原案/シコルスキー
「カンピオーネ!」
神を殺した者は神の権能を得る。そしてその力を得た者は王者「カンピオーネ」と呼ばれ、覇者とも魔王とも称される。だがカンピオーネとなった主人公の高校生が求めるものは、平穏な日々。彼の意に反し、自称愛人の魔術師・エリカに振り回され、「神」にまつわる様々な事件に巻き込まれることになる。
薮口黒子 原作/兎月竜之介 キャラクター原案/BUNBUN「ニーナとうさぎと魔法の戦車」
薮口黒子
原作/兎月竜之介 キャラクター原案/BUNBUN
「ニーナとうさぎと魔法の戦車」
戦災によって放浪の身となったニーナが、街を守る私立戦車隊ラビッツのメンバーの一員となり、暴走する魔動兵器・野良戦車と戦うファンタジー。第9回SD小説新人賞大賞受賞作のコミカライズで、マンガ化は週刊ヤングジャンプにて「白雪姫と7人の囚人」を連載中の薮口黒子が執筆している。
高遠るい「ボイス坂」
高遠るい
「ボイス坂」
高すぎる野望を持つが実力が伴っていない残念な主人公が声優を目指す業界ドラマ。高遠自ら挿絵と本文を執筆したライトノベルも出版され、「ひとりメディアミックス」として話題になった。
萩原麻美 原作/渡辺恒造「B級シネマ少女組inグラインドハウス」
萩原麻美 原作/渡辺恒造
「B級シネマ少女組inグラインドハウス」
魔法少女になって世界を変えたいと願う少女が、映画研究部に出会うところから始まる物語。“変身”したいと願う主人公は、出来事に感情移入してしまう様を見込まれ女優として勧誘を受ける。
松田縞「ようするにチクリ部です」
松田縞
「ようするにチクリ部です」
生徒会選挙で痛々しい演説を行った主人公は、対抗馬に惨敗。彼女は友人を誘い監査部を結成する。それは、要するに生徒会のアラを探す「チクリ部」だった。
サンカクヘッド 原作/アサウラ キャラクター原案/柴乃櫂人「ベン・トー△」
サンカクヘッド 原作/アサウラ キャラクター原案/柴乃櫂人
「ベン・トー△」
「厨二くんを誰か止めて!」など、そのギャグセンスで注目を集めるサンカクヘッドが「ベン・トー」をパロディ化。設定をスルーし、ブラックなネタを散りばめる。
Tiv「すくーる!すくーぷ?」
Tiv
「すくーる!すくーぷ?」
ネットに押され廃部寸前となっている新聞部の活躍をゆるく描くスクールコメディ。大スクープを取ろうと奮闘するデスクの瓜巣清美(うりすきよみ)だが、ほかの部員は遊んでばかりで……。
星屑七号「1月のプリュヴィオーズ」
星屑七号
「1月のプリュヴィオーズ」
クラスメイトをいじめからかばった結果、クラスから疎まれ不登校になってしまった少女が、廃工場で不思議な力を持つ謎の少女と出会う。月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス)にて「回転(まわ)る賢者のシュライブヴァーレ」を連載中の作家によるデビュー作。

高畠エナガ「Latin 番外編」「猫又荘の食卓 番外編・夏」も公開中!

高畠エナガ「Latin 番外編」高畠エナガ「猫又荘の食卓 番外編・夏」

短編集「Latin」に収録された表題作「Latin」と「猫又荘の食卓」の番外編。「Latin」は壊れかけのアンドロイドと青年の奇妙な同居生活を描いた物語、「猫又荘の食卓」は人間の世界に溶け込もうとする猫たちが暮らす猫又荘の住人たちと、そこで暮らすただひとりの人間の交流を描いたシリーズだ。

スーパーダッシュ&ゴー!

スーパーダッシュ文庫発のマンガ雑誌・スーパーダッシュ&ゴー!を前身とする完全無料のWEBマンガサイト。毎月10日、25日に更新される。

「Latin 高畠エナガ短編集1」2012年4月25日発売 / 630円 / 集英社
「Latin 高畠エナガ短編集1」

壊れかけのアンドロイドと青年の奇妙な同居生活。喧嘩ばかりのなか、互いの過去を知り、心を通わせていくが……。表題作「Latin」を含む4編を収録! 新世代漫画家・高畠エナガが放つ珠玉のデビュー作品集!

「100─HANDRED─ 高畠エナガ短編集 2」2012年12月19日発売 / 630円 / 集英社
「100─HANDRED─ 高畠エナガ短編集 2」

地表の98%が砂漠となった未来……。太古の人類が遺した“箱"の真実を開く「鍵」を受け継ぐ少年が用心棒に雇ったのは、100もの内蔵兵器を体内に隠し持つ赤い手の少女型アンドロイドだった……。最先端コミック作家高畠エナガの可能性が膨張する作品集第2弾!! 表題作を含む4編を収録!!

高畠エナガ(たかばたけえなが)
高畠エナガ

1989年生まれ。大阪府箕面市在住。成安造形大学卒。中学2年生よりGIFアニメでネット上での創作を開始。高校2年生より“会長エナガ”のペンネームでウェブ上にマンガを発表。中でも大学4年生の時に発表した「ZELBESTY」はその画力、キャラクター共に多くの読者から絶賛される。「ZELBESTY」は後に大学の卒業制作の同人誌として発行。また「デジタル・コミック大賞2008」では準大賞を受賞する。スーパーダッシュ&ゴー!2012年6月号(集英社)より「100-HANDRED-」を短期連載。同誌2013年2月号からは「人魚の花籠」を連載する。2014年春よりミラクルジャンプ(集英社)にて完全新作を連載予定。