野沢雅子のトップへ戻る
90歳現役声優・羽佐間道夫による初の著書、羽佐間を師匠と慕う山寺宏一とのロング対談も
羽佐間道夫の初の著書「90歳現役声優 元気をつくる『声』の話」が本日10月13日に発売された。羽佐間を師匠と慕う山寺宏一とのロング対談をはじめ、声優、関係者からの寄稿も多数収録されている。
完全新作アニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA」発表 2024年秋に世界に向けて展開
鳥山明「DRAGON BALL」を原作とする完全新作のアニメシリーズ「ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)」の制作が発表された。「DRAGON BALL」の40周年記念作品として、2024年秋に世界に向けて展開される。
片岡仁左衛門が第71回菊池寛賞を受賞、幅広い芸域で評価
片岡仁左衛門が、第71回菊池寛賞を受賞した。
野沢雅子が菊池寛賞「日本の声優を代表する草分け的存在で、世代を超え愛され続ける」
野沢雅子が、第71回菊池寛賞を受賞した。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」新規場面カット、“深窓の御令嬢”沙代と水木の出会い描く
水木しげる原作による映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の新規場面カットが公開に。場面カットには種崎敦美演じる村から出たことのない“深窓の御令嬢”龍賀沙代と木内秀信演じる水木が出会う場面が収められた。
野沢雅子と東映アニメーション森下孝三がラジオで鳥嶋和彦と「ドラゴンボール」トーク
野沢雅子と東映アニメーション代表取締役会長の森下孝三が、本日9月25日27時からJ-WAVEで放送されるラジオ番組「TOKYO M.A.A.D SPIN」内の「ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局」に出演する。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」場面カット9枚到着、水木と鬼太郎の父が柵越しに密談
水木しげる原作による映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の場面カット9点が公開された。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」鬼太郎の父役に関俊彦!キャスト14人発表、不穏な予告編も
水木しげる原作による映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の主要キャラクターを演じる追加キャスト14人が一挙解禁に。併せて予告映像、新ポスターが公開された。
「ゲゲゲの鬼太郎」JAXA職員と河童が宇宙を目指す感動物語 プラネタリウムで上映
水木しげる原作によるTVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期のプラネタリウム番組「ゲゲゲの鬼太郎~河童のテラフォーミング」の上映が、9月中旬に全国のプラネタリウムでスタートする。
「銀河鉄道999」松本零士追悼シネマコンサート、場内アナウンスは鉄郎&メーテル
「銀河鉄道999 シネマ・コンサート ─特別追悼公演─ ~松本零士さんを偲んで~」の場内アナウンスを、野沢雅子演じる星野鉄郎と池田昌子演じるメーテルが担当することが発表された。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」特報映像、水木&鬼太郎の父の登場シーンを初解禁
水木しげる原作による映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の特報映像が公開された。
かつての目玉おやじ…鬼太郎の父と水木が登場「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」特報公開
アニメーション映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の特報映像がYouTubeで公開された。
「ゲゲゲの鬼太郎」実写化CMにWダイゴ 鬼太郎役は西畑大吾、ねずみ男役は千鳥大悟
水木しげる原作によるアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期を実写化したCMが、7月1日に消臭剤ブランド・レノアのCMとして放映スタート。鬼太郎役は西畑大吾(なにわ男子)、ねずみ男役は大悟(千鳥)が務める。
「デジモンアドベンチャー」などシリーズ4作のBD-BOXが手頃な価格になって登場
TVアニメ「デジモン」シリーズ4作品のBlu-ray BOXが手軽な価格になって新たに登場。9月6日には、1999年から放送された第1作目「デジモンアドベンチャー」を収録した「Digimon Collectors Blu-ray BOX -Adventure-」が発売される。価格はいずれも税込2万900円。
「銀河鉄道999」シネマコンサート、松本零士の追悼公演決定 東京&北九州で
今年2月13日に死去した松本零士の追悼公演として、劇場アニメ「銀河鉄道999」のシネマコンサートが8月26日に福岡・北九州ソレイユホール、8月31日に東京・東京国際フォーラムで再演される。本日6月15日にチケットの先行受付が開始された。
松本零士のお別れ会にちばてつやら3000人、青い花咲く地球から星の海への旅立ち見送る
今年2月13日に死去した松本零士のお別れの会が、本日6月3日に東京の東京国際フォーラムで開催。ちばてつや、野沢雅子、池田昌子ら3000人が出席した。
「銀河鉄道999」2作を新文芸坐で上映、機械伯爵役・柴田秀勝のトークショーも
「追悼・松本零士 ひとつの旅の終わり」と銘打たれた特集上映が、5月27日、28日に東京・新文芸坐で行われる。
「ねんどろいど 野沢雅子」は録り下ろし音声入り、今日から予約開始
声優・野沢雅子をフィギュア化した「ねんどろいど 野沢雅子」が12月に発売される。GOODSMILE ONLINE SHOPでは、本日4月28日から6月7日まで購入予約を受付中だ。
原点にして最恐、「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」鬼太郎の父と水木を捉えたビジュアル公開
アニメーション映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の公開日が、11月17日に決定。あわせてティザービジュアルが解禁された。
朗読劇「鴨の音 第四夜」上演決定、初参加の小野賢章・佐倉綾音・三石琴乃に中井和哉も
「世界文化遺産 下鴨神社 朗読劇 鴨の音 第四夜」が10月21・22日に京都・下鴨神社で開催される。
「ねんどろいど 野沢雅子」商品化決定、「AnimeJapan 2023」で彩色原型お披露目
声優・野沢雅子をフィギュア化した「ねんどろいど 野沢雅子」の商品化が決定した。
昭和アニメの名作とともに“スゴい声優50人”を発表、野沢雅子・戸谷菊之介ら出演
「お正月特別企画! Z世代声優が選ぶ!昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ! 人気アニメの超お宝映像とともに大発表SP!」が、1月4日18時半よりテレビ朝日系で放送される。
内海賢二のドキュメンタリー、貴重な写真とともにその人物像に迫る映像公開
内海賢二の仕事を追ったドキュメンタリー映画「その声のあなたへ」より、榊原有佑監督がディレクションを務めた新たな映像が公開された。
下鴨神社の朗読劇「鴨の音」新作タイトルは「相生の轍」、文化放送でラジオも開始
オリジナル朗読劇「世界文化遺産 下鴨神社 朗読劇 鴨の音 第三夜」のタイトルが「相生の轍」に決定。エンディング曲として斉藤和義「ずっと好きだった」が使われることも明らかになった。
内海賢二のドキュメンタリー映画に神谷明・野沢雅子らのコメント到着、場面写真も公開
内海賢二の仕事を追ったドキュメンタリー映画「その声のあなたへ」より、キャスト陣のコメントと場面写真が公開された。
声優・森山周一郎の半生を辿るドキュメンタリー映画「時には昔の話を」劇場公開決定
森山周一郎の半生を辿るドキュメンタリー映画「『時には昔の話を』~森山周一郎 声優と呼ばれた俳優~」が、10月21日より東京・アップリンク吉祥寺ほかで全国順次公開される。
「紅の豚」森山周一郎の半生たどるドキュメンタリー「時には昔の話を」公開
2021年2月8日に死去した俳優・森山周一郎の半生をたどるドキュメンタリー「時には昔の話を~森山周一郎 声優と呼ばれた俳優~」が、10月21日より東京・アップリンク吉祥寺ほか全国で順次公開される。
内海賢二のドキュメンタリー映画、野沢雅子・山寺宏一らが思いを語る予告編映像
内海賢二の仕事を追ったドキュメンタリー映画「その声のあなたへ」の予告編映像が公開された。
内海賢二は“太陽”、戸田恵子や水樹奈々が語る記録映画「その声のあなたへ」予告
声優・内海賢二のドキュメンタリー映画「その声のあなたへ」の予告編がYouTubeで公開された。
内海賢二のドキュメンタリー映画に“元子分”谷山紀章ら賢プロ後輩、妻・野村道子も
内海賢二の仕事を追ったドキュメンタリー映画「その声のあなたへ」の追加キャスト、ポスタービジュアルが公開された。