藤田俊太郎のトップへ戻る
第31回読売演劇大賞の中間選考結果発表、2023年の上半期ベスト5が明らかに
第31回読売演劇大賞の中間選考結果が、本日7月26日に発表された。
「ラグタイム」藤田俊太郎が4度目の“震え”に期待、石丸幹二はかつてない共演喜ぶ
ミュージカル「ラグタイム」の製作会見が、本日7月24日に東京都内で行われ、出演者の井上芳雄、石丸幹二、安蘭けい、そして演出の藤田俊太郎が出席した。
藤田俊太郎演出ミュージカル「VIOLET」“日本キャスト版”を2024年に再演
ミュージカル「VIOLET」が、来年4月に東京・東京芸術劇場 プレイハウス、大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティほかで上演されることが決定した。
「ラストは大竹しのぶさんにしかできない表現に…」藤田俊太郎が「ヴィクトリア」の手応え語る
6月24日に東京で開幕した大竹しのぶの一人芝居、シス・カンパニー公演「ヴィクトリア」について、演出の藤田俊太郎が本日6月26日に大阪府内にて取材に応じた。
深くて、謎があって、哀しくて、美しい…大竹しのぶ「ヴィクトリア」幕開け
大竹しのぶの一人芝居、シス・カンパニー公演「ヴィクトリア」が、本日6月24日に東京・スパイラルホールで開幕する。
京都でイングマール・ベルイマン監督「鏡の中の女」を特別上映、藤田俊太郎のアフタートークも
シス・カンパニー公演「ヴィクトリア」の京都・京都芸術劇場 春秋座での上演に合わせて、「ヴィクトリア」の劇作を務めたイングマール・ベルイマン監督作品「鏡の中の女」が、6月23日から29日まで京都・出町座で上映される。
「鏡の中の女」京都で上映、イングマール・ベルイマンによる舞台作品の公演を記念
スウェーデンの映画監督イングマール・ベルイマンが監督を務めた「鏡の中の女」が、京都・出町座にて6月23日から29日まで1週間限定上映される。これは7月8日、9日に京都・京都芸術劇場 春秋座にて行われる、ベルイマン作の舞台作品「ヴィクトリア」公演を記念したもの。
ミュージカル「ラグタイム」全キャスト決定、大阪・愛知公演の開催も
ミュージカル「ラグタイム」の全キャストが発表された。
芸術文化アドバイザーから芸術監督へ、桑原裕子が2023年度のPLATを語る
「プラット2023年度プログラム説明会」が昨日4月30日に愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLATとオンラインにて行われた。
京都芸術劇場の2023年度ラインナップ、「市川猿之助 春秋座芸術監督プログラム」も
京都・京都芸術劇場 春秋座、京都芸術劇場 studio21の2023年度自主事業ラインナップが、同劇場の公式サイトで発表されている。
大竹しのぶ、藤田俊太郎とタッグを組み一人芝居「ヴィクトリア」に挑む
シス・カンパニー公演「ヴィクトリア」が、6月から7月まで東京・兵庫・京都・愛知で上演される。
「ラビット・ホール」開幕に宮澤エマ「この作品のパワーを感じて欲しい」
PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「ラビット・ホール」が、昨日4月9日に東京・PARCO劇場で開幕した。
ぶつかり合い、すれ違う家族の姿…宮澤エマらが高い熱量で挑む「ラビット・ホール」
PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「ラビット・ホール」が4月9日に開幕。ステージナタリーでは、本日3月28日に東京都内で行われた稽古の様子をレポートする。
宮澤エマらと挑む「ラビット・ホール」に藤田俊太郎「言葉の向こう側のものを手渡したい」
PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「ラビット・ホール」の取材会が、3月中旬にオンラインで行われた。
新国立劇場、来シーズンにシェイクスピアの“問題劇”2作「歴史劇シリーズとは違った魅力を」
「新国立劇場 2023 / 2024シーズン ラインアップ説明会」が本日3月7日に東京・新国立劇場で行われ、オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の吉田都、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
ミュージカル「ラグタイム」に石丸幹二・井上芳雄・安蘭けい、演出は藤田俊太郎
ミュージカル「ラグタイム」が、9月に東京・日生劇場で上演される。
「ラヴ・レターズ」に廣瀬友祐&柚希礼音ら4ペア登場
PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「ラヴ・レターズ~2023 Spring Special~」が、4月に東京・PARCO劇場で上演される。
新国立劇場×藤田俊太郎「東京ローズ」の全キャスト発表
12月に東京・新国立劇場 小劇場で上演されるミュージカル「東京ローズ」のキャストが決定した。
光をテーマに藤田俊太郎×森山開次×TSUKEMENがコラボレート「Sound Theater 2023」
「Sound Theater 2023」が2月18日に東京・パルテノン多摩 大ホールにて上演される。
宮澤エマ・成河らがアンニュイな表情浮かべる「ラビット・ホール」新ビジュアル
PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「ラビット・ホール」の新ビジュアルが公開された。
50周年のPARCO劇場へ、三谷幸喜らアーティスト11人が祝辞を寄せる
東京・PARCO劇場が今年、50周年を迎える。それを記念し、1月から12月まで「PARCO劇場開場50周年記念シリーズ」が開催されることが発表された。
井上ひさしをめぐるトークイベントに、玉川奈々福・藤田俊太郎が出演
イベント「~井上ひさし過去から未来へ~」が1月29日に東京都内にて開催される。
「ラビット・ホール」上演決定、藤田俊太郎「挑戦できることに誇りを持って」
PARCO劇場開場50周年記念シリーズ「ラビット・ホール」が4月9日から25日にかけて東京・PARCO劇場にて上演される。
「ラヴ・レターズ」に山中崇&小林聡美、大貫勇輔&瀧内公美、麿赤兒&橋本マナミ
「ラヴ・レターズ~2023 New Year Special~」が来年1月に東京・PARCO劇場で上演される。
新国立劇場フルオーディション企画第6弾は初のミュージカル、演出に藤田俊太郎
藤田俊太郎が演出するミュージカル「東京ローズ」が、来年12月に東京・新国立劇場 小劇場で上演される。
「ラヴ・レターズ」出演に神尾晋一郎&濱田めぐみ、竜星涼&アヴちゃんペア
「ラヴ・レターズ~2022 Autumn Special~」が、11月23日、29日に東京・PARCO劇場で行われる。
花村想太らが織りなす新たな「ジャージー・ボーイズ」開幕、中川晃教はさらなる進化目指す
ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」が、昨日10月6日に東京・日生劇場で開幕した。この記事では、昨日6日に行われたチームGREENのプレビュー公演の様子をレポートする。
「ジャージー・ボーイズ」ボブ・クルー役の法月康平が体調不良で休演
法月康平が、体調不良によりミュージカル「ジャージー・ボーイズ」を全日程休演する。
「ジャージー・ボーイズ」全キャスト解禁、チームBLACK&GREENの姿収めたビジュアルも
ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」のビジュアルと全キャストが公開された。
「今だからこそ届く言葉がある作品」村井良大とspiが2人きりの兄弟演じる「手紙」開幕
「ミュージカル『手紙』2022」が、本日3月12日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕。初日に先駆け、昨日11日にゲネプロが行われた。